FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
伊勢丹オンラインストア「父の日」特設ページはこちら 「去年の父の日にサンダルをプレゼントしたら、喜びすぎて、冬でもソックスと一緒に履いていたほどです」──嬉しそうにそう語るのは、メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具担当スタイリストの吉田。「父親のような人と結婚したいです」という彼女が選んだのは、さっと取り出して涼がとれる<保赤軒/ほせっけん>の扇子だ。特集記事【6月18日(日)は父の日】選んだのは、“お父さんのココロのど真ん中”──イセタンメンズ若手女子のギフトの選び方 私の父は、今
伊勢丹オンラインストア「父の日」特設ページはこちら 「去年までは姉と一緒にプレゼントしていましたが、今年は私一人で選びました」──メンズ館1階=メンズアクセサリー担当スタイリストの菅原が、初めて一人で選んだのは、<MOLTON BROWN/モルトンブラウン>の多機能洗浄料とフェイス用乳液だ。特集記事【6月18日(日)は父の日】選んだのは、“お父さんのココロのど真ん中”──イセタンメンズ若手女子のギフトの選び方 私の父は、洋服は自分で買いますが、顔は水で洗うだけ 父は子どもが大好き
伊勢丹オンラインストア「父の日」特設ページはこちら 「私が今こうして元気に仕事をしているのも、父が頑張ってくれたから。離れて暮らしてから父に対する感謝を感じるようになったので、“ありがとう”という気持ちは年々大きくなります」──メンズ館7階=オーセンティック カジュアルのアシスタントバイヤー長尾が、「プレゼントは今の自分の担当のものを贈っています」と選んだのは、<FILSON/フィルソン>のポーチだ。特集記事【6月18日(日)は父の日】選んだのは、“お父さんのココロのど
伊勢丹オンラインストア「父の日」特設ページはこちら 「いつもはこんな高価なものはあげられませんが、自分が初めてもらうボーナスを使って、母と兄にも協力してもらって、感謝を込めて贈ります」──メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスの担当スタイリストの清水が、「自分にも記念になります」と選んだのは、島地勝彦氏がプロデュースするライフスタイルセレクトショップ「サロン ド シマジ」で扱う<dunhill/ダンヒル>のアーカイブの貴重なパイプだ。特集記事【6月18日(日)は父の日】選んだのは、“お父さん
シンプルだからこそこだわりたい“夏ポロ” 暑い季節はとことん軽装で快適なウエアを求めてしまうもの。シャツよりカジュアルに、Tシャツよりはきちんとしたい…。そんないいとこ取りポジションを担うのが“ポロシャツ”。クールビズの後押しもあってより上品なポロシャツも登場しています。ワンポイント編に引き続き、この夏着たい・父の日のギフトにしたいポロシャツをご紹介いたします。今回は柄物編をお届け!遊び心や存在感がたっぷり込められた、夏らしいカラーや柄をチョイ
シンプルだからこそこだわりたい“夏ポロ” 暑い季節はとことん軽装で快適なウエアを求めてしまうもの。シャツよりカジュアルに、Tシャツよりはきちんとしたい…。そんないいとこ取りポジションを担うのが“ポロシャツ”。種類も無地、柄、ワンポイント、異素材組み合わせ、クールビズの後押しもあってより上品なポロシャツも登場しています。今回はメンズ館スタイリストがおすすめするポロシャツを一堂に集結。この夏着たい、父の日のギフトにも最適な“夏ポロ&rd
「父の日と梅雨の時期が重なるので、1万円~1万5千円ほどのご予算で傘を探されている方が多いですね」というのは、メンズ館1階=カフリンクス・傘のスタイリスト仲田絢。「ご家族みなさんでお金を出しあって<FOX UMBRELLAS/フォックス・アンブレラ>のような世界の名品を贈られることも多いですね。実用的で良い傘はもらったら絶対うれしいし、大切にするので、ぜひ今年の父の日ギフトにお選びください」メンズ館の“ブラックウォッチ柄”を纏った名傘開いて美しい、そして閉じても美しいのが<フォック
古来から縁起の良いものといわれ、“末広がり”という意味もある扇子。昇進祝いなどのお祝いごとや、還暦など節目のプレゼントとして人気ですが、父の日のギフトとして年々人気が高まっています。メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具のスタイリスト大橋龍太は、「風をあおぐと、ほんのり良い香りがして気分転換にもなるのが扇子の魅力。夏場は扇子袋に入れてジャケットの内ポケットに納めているビジネスマンが多いですね。扇子は竹のしなりで風を起こすので、骨の数が多い方が柔らかい風を楽しめます」。今年は扇面の素材や
「父の日のギフトでは、加齢臭がするお父さんにフレグランスをあげたいという女性が多くご来店されますが……」というのは、メンズ館1階=コスメティックのスタイリスト竹腰利沙。「香水の前に、まず肌をしっかり洗って清潔に保ち、その次に保湿をすること。そして個性的に香らせるというステップが大切です」とコメント。汗ばむ季節、“ダンディに香るお父さん”から始めましょう! 容量たっぷり、泡立ちすっきり。全身洗える<LAB SERIES/ラボ シリーズ> 出勤前のバスタイム、シャワーで活躍するのが、<ラボ シリーズ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
8月20日(水)~9月2日(火)に伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション/コスメティクスにて、「MEN’S GROOMING ROUTINE -肌から始まる、新しい身だしなみ-」 のイベントを開催! 清潔感を高め、ONもOFFも好印象が手に入り、身だしなみを整えるためのアイテムが一堂に集結し男性はもちろん、ジェンダー問わず楽しめるイベントとなります。 会期に先立ち、メンズ館1階 コスメティクス バイヤーの増田が注目アイテムをセレクト。男性のスキンケアが当たり前のものとなった今、より高機能さが求
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ