FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
日本のいいモノ・コト・サービスを世界に向けて発信している<JAXURY>。11月30日(土)・12月1日(日)の2日間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて佐賀県嬉野茶をご紹介します。 佐賀県では嬉野ティーツーリズムとして、茶農家が仕上げたお茶を淹れ、三種のお茶と二種の菓子「三服二菓(さんぷくにか)」でおもてなしをする特別な“茶体験”を演出しています。今回は<有機嬉野茶>より、新作の「ボトルティー」をご紹介します。 さらに、新作のボトルティーや温茶とご一緒に<ピエール・エル
日本のいいモノ・コト・サービスを世界に向けて発信している<JAXURY>。 7月20日(土)・21日(日)の2日間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて佐賀県嬉野茶をご紹介します。佐賀県にて嬉野茶ティーツーリズムとして、茶農家が仕上げたお茶を淹れ、三種のお茶と二種の菓子「三服二菓(さんぷくにか)」でおもてなしをする特別な“茶体験”を演出しています。 今回は、<有機 嬉野茶>をお手軽にお楽しみいただけるよう、煎茶や緑茶だけでなくレモングラス緑茶、ミント緑茶など夏にぴったりのお茶
日本のいいモノ・コト・サービスを世界に向けて発信している<JAXURY>。12月9日(土)と12月10日(日)の2日間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて佐賀県嬉野茶をご紹介します。 佐賀県では、嬉野茶農家が仕上げたお茶を淹れ、三種のお茶と二種の菓子「三服二菓(さんぷくにか)」でおもてなしをする特別な“茶体験”を演出しています。 今回はこちらの<嬉野茶>を手軽にお楽しみいただけるよう、一杯からご注文はもちろん、三種のお茶の飲み比べセットをご用意しました。冬におすすめの
日本のいいモノ・コト・サービスを世界に向けて発信している<JAXURY>。5月27日(土)と5月28日(日)の2日間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて佐賀県嬉野茶をご紹介します。 通常は、茶農家が仕上げたお茶を淹れ、三種のお茶と二種の菓子「三服二菓(さんぷくにか)」でおもてなしをする特別な“茶体験”を演出しています。 今回は手軽にお楽しみいただけるお茶の飲み比べセットや1杯からご注文いただけるようなイベントを開催します。 お茶は5月に収穫したばかりの新緑のような爽やかな
【イベント中止のお知らせ】 予定していました本イベントは、諸般の事情により中止させていただきます。 お客さまにはご迷惑おかけいたしますことお詫び申し上げます。 日本のいいモノ・コト・サービスを世界に向けて発信する取組をしている<JAXURY>。12月9日(金)と12月10日(土)の2日間、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて佐賀県嬉野茶をご紹介いたします。 通常は、茶農家が仕上げたお茶を淹れ、三種のお茶と二種の菓子「三服二菓(さんぷくにか)」でおもてなしをする特別な
日本発のラグジュアリー“JAXURY(ジャクシュアリー)”な、モノ・コト・サービスを定期的にご紹介していく、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスのジャクシュアリースペース。 5月28日(土)と5月29日(日)の2日間は、お茶の産地、佐賀県・嬉野で特別な茶体験を提供している嬉野ティーツーリズムより「嬉野茶時 体験・学びの会」を開催します。 嬉野ティーツーリズムは、日本人に馴染みの深いお茶をイノベーションし、茶畑の点在する茶空間で茶農家による贅沢なティーセレモニーを体験できるお茶の
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ