ページトップへ
CLOSE
  • <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・ナポリの名門サルトによるトランクショーが開催
    2019.10.09 update

    <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・ナポリの名門サルトによるトランクショーが開催

    2019.10.12 - 2019.10.13

    お知らせ 10月12日(土)・13日(日)に予定しておりました<ルビナッチ>トランクショーは、台風19号接近に伴い、中止とさせていただきます。直前のご案内となりました事、深くお詫び申し上げます。 手による

  • “一生モノを仕立てる”──イセタンメンズと雑誌「THE RAKE」による『THE RAKE WEEKS』を開催。
    2019.07.27 update

    “一生モノを仕立てる”──イセタンメンズと雑誌「THE RAKE」による『THE RAKE WEEKS』を開催。

    2019.07.24 - 2019.08.06

    7月24日(水)から、メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、イセタンメンズと雑誌「THE RAKE」による『THE RAKE WEEKS』を開催いたします。雑誌『THE RAKE』の最新号では、“一生モノ

  • <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・ナポリの名門サルトによるトランクショーが開催
    2018.10.11 update

    <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・ナポリの名門サルトによるトランクショーが開催

    2018.10.13 - 2018.10.14

    手による仕立て文化がいまだに残り、名サルトリア(仕立て工房)があまた存在するイタリア・ナポリの地において、その代表格といえる<RUBINACCI/ルビナッチ>。メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、来る10月13日(土)・14日(日)の2日間、3代目当主ルカ・ルビナッチを迎えたトランクショーを開催。当日は、お客さまのスタイルに合わせた生地のお見立てからアクセサリーのコーディネイトまで行う貴重な機会となる。 (写真のモデル)メイド トゥ メジャー スーツ 仕立上り388,800円から*お渡し:約5週間後

  • 【ファッション賢人の数珠つなぎコラム|第1回】服飾評論家・遠山周平
    2018.04.16 update

    【ファッション賢人の数珠つなぎコラム|第1回】服飾評論家・遠山周平

    ファッションやライフスタイルに一家言ある紳士の聖地、伊勢丹新宿店メンズ館。ここに、きょうもひとり、ファッション賢人がやってくる。「紳士の名品」は、いかにして継承され、輝き続けてきたのだろうか。それは、想いを伝承し、守り続けてきたからではないだろうか。賢人たちの言葉は、新たなファッションを未来をつくるヒントとなるはずだ。さぁ耳を傾けよう、賢人たちの声に。 微細なディテールの進化が ライセンス・スーツを向上させる偉大な一歩に繋がる。 2018年春夏シーズン、伊勢丹新宿店メンズ館で筆者は著しく

  • <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・ナポリを代表するサルトがトランクショーが4月21日(土)・22日(日)に開催
    2018.04.16 update

    <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・ナポリを代表するサルトがトランクショーが4月21日(土)・22日(日)に開催

    2018.04.21 - 2018.04.22

    手による仕立て文化がいまだに残り、名サルトリア(仕立て工房)があまた存在するイタリア・ナポリの地において、その代表格といえるのが<ルビナッチ>だ。メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、4月21日(土)と22日(日)の両日、<ルビナッチ>ロンドン店のマルコ・カーゾ店長を迎え、トランクショーを開催。当日は、お客さまのスタイルに合わせた生地のお見立てからアクセサリーのコーディネイトまで行う貴重な機会となる。 写真はイメージです。Photo:Shimpei Suzuki 関連記事 <ルビナッ

  • <RUBINACCI/ルビナッチ>|ナポリを代表する名門サルトが2日間限定のトランクショーを開催!2代目当主マリアーノ・ルビナッチも来店
    2017.10.07 update

    <RUBINACCI/ルビナッチ>|ナポリを代表する名門サルトが2日間限定のトランクショーを開催!2代目当主マリアーノ・ルビナッチも来店

    2017.10.14 - 2017.10.15

    メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、10月14日(土)・15日(日)の両日、ナポリに本店を構えるイタリアのサルトの名門<RUBINACCI/ルビナッチ>のトランクショーを開催。昨年の10月以来、1年ぶりに2代目当主マリアーノ・ルビナッチ氏を迎える当日は、お客さまのスタイルに合わせた生地のお見立てからアクセサリーのコーディネイトまで行う貴重な機会となる。 (写真のモデル)メイド トゥ メジャースーツ 仕立上り 351,000円から*お渡し:約5週間後から 関連記事 ・【インタビュー】マ

  • 【インタビュー】ルカ・ルビナッチ|初代の血を引くスティリズモ・ス・ミズーラ
    2017.10.07 update

    【インタビュー】ルカ・ルビナッチ|初代の血を引くスティリズモ・ス・ミズーラ

    紳士服飾界では知らぬ人はいない稀代の洒落者、ルカ・ルビナッチ。世界に冠たる<ルビナッチ>の三代目は「ピスタチオという選択肢があることを伝えたいんだ」とチャーミングに笑って、自分がやるべきことをジェラートにたとえた。 ルカ・ルビナッチが家業入りして15年。とうじ60歳だった顧客の平均年齢は35歳にまで若返ったという。   「みずから広告塔になって世界を飛び回りました。クラシックの世界がいかに魅力的であるかを伝えるために」   ダブルブレストのボタン下ひとつ掛け、色鮮やかなカラーパレット、

  • GENTLEMEN'S SNAP|#62 ルカ・ルビナッチ
    2017.10.07 update

    GENTLEMEN'S SNAP|#62 ルカ・ルビナッチ

    ルカ・ルビナッチ ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせ03-3352-1111(大代表)

  • TODAY'S STYLIST|松永 勝利(メンズ館5階=メイド トゥ メジャー)
    2017.05.23 update

    TODAY'S STYLIST|松永 勝利(メンズ館5階=メイド トゥ メジャー)

    松永 勝利 メンズ館5階=メイド トゥ メジャースタイリスト ■ジャケット:<ルビナッチ>216,000円から(オーダー価格)■パンツ:<ハウススタイル オブ イセタンミツコシ>3本よりどり106,920円(オーダー価格)■ネクタイ:<ルビナッチ>32,400円■ポケットチーフ:<ルビナッチ>16,200円■ブレイシーズ:<ルビナッチ>24,840円 関連記事バイヤー鏡陽介があなたの悩みを解決!夏の装いを格段にアップするオーダーパンツの術 次のスナップを見る *価格はすべて、税込です。お問い合わせメン

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2025.05.07 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ