ページトップへ
CLOSE
  • <adidas/アディダス>|次世代ソールを搭載したスニーカー「アルファエッジ 4D」に新作モデルが登場。
    2019.06.18 update

    <adidas/アディダス>|次世代ソールを搭載したスニーカー「アルファエッジ 4D」に新作モデルが登場。

    入り組んだ格子状のミッドソールが目を引く<アディダス>の次世代スニーカー「アルファエッジ 4D」に、新作モデルが登場。メンズ館地下1階=紳士靴にて発売中だ。 スニーカー 41,040円 最先端の3Dプリント技術を用いたシ

  • 【連載】マラソンチャレンジ#8 マラソンコースには名所が目白押し!走った人にしか分からない東京マラソンの魅力!
    2018.02.17 update

    【連載】マラソンチャレンジ#8 マラソンコースには名所が目白押し!走った人にしか分からない東京マラソンの魅力!

    「東京マラソンは、2010年のペースセッター(5時間半)を含めて5回走りました」というのは、吉本クリエイティブエージェンシー所属の芸人、がんばれゆうすけ(猪瀬祐輔)さん。「私は、伴走参加を含めて5回です」というのは、アシックスランニングクラブ コーチの池田美穂さん。 がんばれゆうすけ(以下ゆうすけ)さんは、「今年は自己最高記録を狙いに行きます!」と宣言!トップ市民ランナーが東京マラソンの魅力を語ります。 前編【連載】マラソンチャレンジ#7 すべてのランナー必読!コーチ目線で語るランニングとの上手な付き

  • 【連載】マラソンチャレンジ#7 すべてのランナー必読!コーチ目線で語るランニングとの上手な付き合い方を教えます
    2018.02.14 update

    【連載】マラソンチャレンジ#7 すべてのランナー必読!コーチ目線で語るランニングとの上手な付き合い方を教えます

    フルマラソン2時間25分09秒(2015東京マラソン)の記録をもつがんばれゆうすけ(以下、ゆうすけ)さんと、フルマラソン3時間2分43秒(2012名古屋ウィメンズマラソン)の記録をもつ池田さんが、それぞれのランニングスタイルから、2月25日(日)に迫った東京マラソン2018の走り方、楽しみ方までをたっぷり語ります。 インタビューまとめ&2月20日(火)まで開催中の<アシックス>プロモーション情報はこちら よしもと芸人 がんばれゆうすけさんと<アシックス>の縁 ゆうすけさんの師匠の宮川花子さん

  • 【連載】マラソンチャレンジ #3──イベントレポート&12月23日(土)ランニングイベント「15キロチャレンジ/ラン&ウォーク」情報も!
    2017.12.14 update

    【連載】マラソンチャレンジ #3──イベントレポート&12月23日(土)ランニングイベント「15キロチャレンジ/ラン&ウォーク」情報も!

    11月26日(日)にプレミアムフライデーのイベントの一環として、オンジャパン所属 青野敏之さんと田村涼さんをコーチに迎えランニングイベントが開催されました。場所は伊勢丹新宿店から徒歩約5分、都心のオアシスとして多くの人々に親しまれている新宿御苑。当日は美しい紅葉を眺めながらの10キロのビルドアップ走練習を行いました。 ランニングに関する記事はこちら 「マラソンチャレンジ」①新しいシューズとウエアで、さぁ、走りだそう! 「マラソンチャレンジ」②冬のトレーニングのコツ、教えます 心強いコーチのお二人!

  • 【連載】マラソンチャレンジ #2──冬のトレーニングのコツ、教えます
    2017.11.06 update

    【連載】マラソンチャレンジ #2──冬のトレーニングのコツ、教えます

    國學院大学時代に箱根駅伝の10区を走り、「次の東京マラソンは2時間35分ぐらいで走りたい」というオンジャパンの青野敏之さんと、「青野さんは私が知る限りで一番のランナーです」というイセタンスポーツゲートの鵜篭が語り合う「マラソンチャレンジ」。前回に続いて、“走り出す前に知っておきたいこと”をアドバイスします! 奥・中央/<オン>クラウド 13,824円、手前/クラウドフラッシュ 20,304円 「クラウドフラッシュ」を履いて東京マラソンを完走 鵜篭先ほど<オン>を初めて履いたとき衝撃を受けたと

  • 【連載】マラソンチャレンジ #1──新しいシューズとウエアで、さぁ、走りだそう!
    2017.10.27 update

    【連載】マラソンチャレンジ #1──新しいシューズとウエアで、さぁ、走りだそう!

    2018年2月25日(日)に開催される「東京マラソン2018」に約3万人、その一週間前にある「青梅マラソン」と1ヵ月後の「板橋Cityマラソン」にはそれぞれ約1万5千人―――。 2月から3月にかけて東京で開催される大会だけでも約6万人もの人々がマラソン大会に参加します。 「これから走りたい、大会に参加したい、もっとパフォーマンスを上げたい」というランナーに向けて、走りの基本から練習方法まで、イセタンスポーツゲートから情報発信をスタート! 左/イセタン スポーツゲート アシスタントセールスマネー

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ