FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>2021年プレフォールコレクションが、伊勢丹新宿店メンズ館2階 メンズクリエーターズに登場。6月2日(水)~18日(金) の期間で開催されるプロモーションにてご紹介する
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>が、2021年春夏コレクションにフォーカスしたプロモーションを、伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズにて開催。伊勢丹メンズ館限定アイテムもお目見えするなど注
時代を代表する⾳楽カルチャーやそれに強く影響を受け巻き起こったムーヴメントをインスピレーションに、コレクションを形成する<JULIUS/ユリウス>。2月17日(水)より“祈り” や“⾃然”がキーワードの、2021年春
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>が、2020年春夏コレクションにフォーカスしたプロモーションを、メンズ館2階=メンズクリエーターズにて開催。伊勢丹新宿店限定アイテムもお目見えするなど注目のコレクションが
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>が、2019年秋冬プレコレクションにフォーカスしたポップップストアをメンズ館2階=メンズクリエーターズにて開催。6月5日(水)から27日(木)までの期間中、伊勢丹新宿店限定発売のレザージャケットと同店先行発売のバッグが登場する。時代を代表する音楽カルチャーやそれに強く影響を受け巻き起こったムーヴメントをインスピレーションに、コレクションを形成する<ユリウス>。今回登場する2019年秋冬プレコレクションは、”何かの始まりと、何かの終わりを同時に感
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>の2018年秋冬コレクションにフォーカスしたポップップストアがメンズ館2階=インターナショナル クリエーターズに登場。10月10日(水)より同16日(火)までの期間中は、今シーズンのテーマをグラフィカルなアートワークで表現したスウェットパーカとパンツの2型が伊勢丹新宿店先行発売で登場する。 時代を代表する音楽カルチャーやそれに強く影響を受け巻き起こったムーヴメントをインスピレーションにコレクションを形成する<ユリウス>。2018年秋冬では、"
デザイナー堀川達郎率いる<JULIUS/ユリウス>と<NILøS/ニルズ>が2018年春夏コレクションをローンチ。これを記念して、メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズでは、ポップアップストアを開催。12月26日(火)より、同31日(日)までの期間限定で行われる。 <ユリウス>2018年春夏コレクション[APCLPS] <ユリウス>の2018年春夏コレクションテーマは[APCLPS]。イギリスのパンクシーンをベースに始まったハードコア、その中でもアメリカのハードコアカルチャーに強
<JULIUS/ユリウス>2017年秋冬コレクション「NEUROMANTIKA;」より デザイナー堀川達郎が手がける<JULIUS/ユリウス>がメンズ館2階=インターナショナル クリエーターズにて、2017年秋冬コレクションのプロモーションをオープン。8月16日(水)から同21日(月)までの期間限定で開催する。今シーズンの<ユリウス>は「NEUROMANTIKA;」をテーマに、1980年代後半にサイバーパンクの先駆けとして発表され、人間の文化、そしてテクノロジーが結びつく新時代を描いたウイリアム・ギブス
文字盤とベルトを自分好みにカスタマイズ出来る<FES Watch U/フェスウォッチ ユー>を、6月12日(月)から27日(火)までメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて展示・販売いたします。さらに、6月17日(土)にはゲストをお招きして、<フェスウォッチ ユー>の開発秘話や、今後目指していく未来像について、1日限りのトークショーを開催いたします。 文字盤とベルトが一枚の電子ペーパーで出来た<フェスウォッチ ユー>は、ボタンを押すだけで柄が変わるディスプレイウオッチです。時計に内蔵され
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ