FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
洗練・モダニティ・クリエーティビティ・優れたクラフツマンシップを象徴し、時代を牽引する<JIL SANDER/ジル サンダー>が2022年12月14日(水)~2023年4月11日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館3階 メンズデザイナーズにてプロモーションを開催。会期中は、アイコニックなアイテムから新作まで、季節に合わせて旬なアイテムをご紹介します。 【2023年1月の新作情報】 ►<ジル サンダー>|卯年にたくさんの幸福を願う 2023年のカプセルコレクション“RABBIT”が登場! プロモ
今年も心躍るホリデーシーズンが到来!家族やパートナー、友人への贈り物を考えるのはこちらまで気分が上がる、実に楽しい時間。プレゼントを渡した瞬間に浮かべる相手の喜ぶ顔はもちろん、渡した後もずっとお気に入りとして身に着けたり持ち歩く場面を見られたら嬉しいですよね。身につけるたびにハッピーな気持ちになれるものや、はたまた実用的で長く愛用できるもの。プレゼントのあり方は人それぞれ千差万別ですが、贈る人にぴったりなアイテムを探す一助になれば幸いです。さて、あなたは誰の顔を思い浮かべますか? 1.A
男性へのプレゼントで鉄板の人気を誇るブランド<Paul Smith/ポール・スミス>。オフィスでもカジュアルでもドレスアップする機会が戻ってきた2022年を象徴するような、おすすめのギフトアイテムをメンズ館がチョイスしました。普段のスタイリングでキラッと光る英国発のウィットに富んだモチーフや新鮮なカラー、遊び心のあるディテールなど、もらってうれしい、贈って楽しいラインナップは、クリスマスプレゼントに最適です。
冬のスタイリングアイテムとして欠かせないマフラーと手袋。大人の男性ならばデザイン性はもちろん“上質感”も抑えておきたいポイント。 今回メンズ館では、世界の名門ブランドから確かな技術でつくられた国産ブランドまで、ものづくりに定評のあるブランドのマフラー&手袋が集結するプロモーションを開催。「ギフトセレクション」と題し、自分へのご褒美ギフトや、大切な方へのプレゼントにおすすめの上質なアイテムをご紹介します。 会期は、11月30日(水)~12月25日(日)、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて開
冬のマストアイテム「マフラー」。クリスマスプレゼントに喜ばれること間違いなしのアイテムを揃えました。上質な素材や、華やかなチェック柄は、冬コーデに一点投入するだけで、ワンランク上の着こなしに仕上げてくれます。冬コーデのアクセントとしてお洒落に取り入れていただきたい。伊勢丹メンズから、大人の男性にふさわしいこの冬おすすめのマフラーを「ブランド別」にご紹介!
今年のクリスマスプレゼントは、もうお決まりになりましたか?大切な家族や親しい友人へのプレゼントとして。1年間頑張ったご褒美にも。ほっこりと心も温まるマフラーのプレゼントはいかがでしょうか?冬のコーディネートが楽しく
現在開催中の2021年冬のクリアランスセール。三越伊勢丹オンラインストアでは、メンズ館バイヤー選りすぐりの商品がお買い得な価格にてラインナップされています。 アシスタントバイヤー山崎おすすめ!防寒アイテム
この冬マフラーを買い足す予定なら毎年人気を博す<Acne Studios/アクネ ストゥディオズ>のマフラー(ストール)。今回ご紹介する3型の大判マフラーは男女問わず使える、一本は持っておきたい定番のデザインで、プレゼントにもおすすめだ。 <アクネ ストゥディオズ>は1996年にスウェーデン・ストックホルムで誕生したファッションハウス。現在はニューヨーク、ロンドン、パリ、東京と世界中にショップを構えている。ラグジュアリーでありながら主張しすぎないミニマルなデザインは、ワードローブに加えやすく、メン
寒い冬に無くてはならないアイテムの一つ、マフラー。何本あっても嬉しいマフラーはサイズ選びも容易なため、プレゼントの定番アイテムとして毎年高い人気を誇ります。そんな人気者のマフラー選びは、さまざまなデザインの中から“コレ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ