FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
使い込むにつれて飴のような光沢が生まれ、オンリーワンの経年変化を味わえるコードバン。長く愛用する靴にはぴったりの素材といえる。一生かけて楽しむ“育てる靴”。さらには、日本のタンナーとメーカーがタッグを組んだスペシャルアイテム“1万円台のコードバンベルト”を数量限定発売。手に入れるなら早い方がいい。 ►「ISETANレザー博2023限定・先行・別注商品」9月20日(水)・9月23(土・祝)の入場方法はこちら #一生かけて楽しむ“育てる靴” <Enzo Bonafe/エンツォ ボナフ
毎年、靴好きを楽しませてきた伊勢丹新宿店メンズ館の一大イベント「ISETAN靴博」。2023年はメンズ館20周年を記念し、靴のみならずバッグと革小物が加わり「ISETAN レザー博」へとスケールアップして開催します! 9月20日(水)~10月3日(火)の2週間、メンズ館1階 プロモーション・レザーグッズ、メンズ館地下1階 紳士靴・バッグの4会場では、お客さまのご要望をヒントに名だたるブランドに仕込みを依頼した限定品やオーダー会、昨年好評を博したコストパフォーマンスに優れたアイテムや高円寺の人気店
8月9日(水)~8月22日(火)伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにて、<ELLIOT RHODES LONDON/エリオット ローズ ロンドン>のベルトプロモーションを開催します。 エリオット
体の中心につけるベルトは思いのほか存在感が大きいものです。ジャケットを脱いだとき、ベルト穴が擦(す)れていたり、ベルトの先がやけに余ってダランとしていたりするのは、だらしない印象を与えるもと。普段何気なく使っているベルトでも、自分にフィットしたサイズを身につけると、全身のバランスもきれいに整います。ベルトのサイズで注意したいのが、ヌード寸とも、スラックスのウエストサイズとも違うという点です。本特集では、ベルトの正しい着け方とサイズの選び方をガイドします。 目次 サイズ選びが難しいベ
ついつい後回しにしがちなベルト選びだが、実は着こなしの印象を変える重要なアイテム。仕事用・休日用といったスタイル別にバリエーションを揃えておけば、いつもの装いに新たな変化をもたらしてくれる。 伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズでは、3月1日(水)~3月14日(火)の期間、レザーベルトのパターンオーダー会を開催。軽装になるこれからの季節に向けてイメージ通りの一本を手に入れてみてはいかがだろう。 着用するシーンやスタイルに合わせて、素材、色、バックルなど多彩な選択肢から選べるレザーベルトのパターン
時計ベルトを取り扱うフランスの高級レザーグッズのマニュファクチュール<Jean-Rousseau/ジャン・ルソー>が9月15日(水)~9月28日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチにてフェアを開催。レザ
2004年11月に英国・ロンドンで創業した皮革ベルト専門店<ELLIOT RHODES LONDON/エリオット ローズ ロンドン>が日本橋三越本店 本館2階にオープンしました。お好みでストラップとバックルをカスタマ
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズでは、2021年春夏シーズン新作ベルトが豊富にラインナップ。40年以上の歴史を持つイタリア2大ブランド<Daniel&Bob/ダニエル&ボブ>と<Anderson’s/ア
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは、<ADRIANO MENEGHETTI/アドリアーノ・メネゲッティ>ベルトオーダー会を、2月17日(水)から3月2日(火)まで開催する。また同会期で、“レザ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入