ページトップへ
CLOSE
  • 「英国フェア」注目ビスポークテーラー<ヘンリー プール>、サヴィル・ロウで異彩を放つその哲学とは?|英国フェア特集【後編】
    2024.02.28 update

    「英国フェア」注目ビスポークテーラー<ヘンリー プール>、サヴィル・ロウで異彩を放つその哲学とは?|英国フェア特集【後編】

    メンズ館各階では、3月6日(水)から12日(火)まで「英国フェア」を開催。当フェアで登場するアイテムの魅力を伝えるべく、英国のモノ作りを熟知するメンズ館のバイヤー鏡が、当イベントでの注目のトピックスを2つクローズアップ。1つ目のトピックスを前編記事「3つのキーワードから探る「英国フェア」での注目靴とその見どころとは?」にて英国国靴の注目ブランドをピックアップしました。後編となる本記事では、サヴィル・ロウを代表するテーラーの一つ、<ヘンリー プール>が持つ、物作りの哲学や魅力について掘り下げます。

  • 英国テーラリングのキーマン達が来店!3月9日(土)・10日(日)は英国ブランドのスペシャルイベントを開催
    2024.02.28 update

    英国テーラリングのキーマン達が来店!3月9日(土)・10日(日)は英国ブランドのスペシャルイベントを開催

    伊勢丹新宿店で3月6日(水)から始まる英国フェア。メンズ館各階では英国紳⼠を完成させるスペシャルオーダー会を開催します。 3月9日(土)・3月10日(日)の2日間、メンズ館5階 メンズテーラードクロージングでは<ヘンリープール><ウィリアムスキナー><シーワード&スターン><ターンブル&アッサー><フォックスブラザーズ>など、英国を代表するブランドがイベントを開催。期間中は本国から、英国テーラリングのキーマン達も来店します。 ■関連記事 ・【イベント情報】メンズ館「英国フェア」の全

  • 創業200年を誇るサヴィルロウ最古のテーラー<HENRY PICTORIOUSOOLE/ヘンリープール>がトランクショーを開催
    2019.10.29 update

    創業200年を誇るサヴィルロウ最古のテーラー<HENRY PICTORIOUSOOLE/ヘンリープール>がトランクショーを開催

    2019.11.02

    紳士服の聖地、英国・ロンドンのサヴィルロウに店を構える<ヘンリープール>が、11月2日(土)に、トランクショーを開催。本国からカッターのアレックス・クック氏を招き、英国が誇るテーラリング文化の世界観を身近に体感できる特別

  • <HENRY POOLE/ヘンリープール>|サヴィルロウ最古のテーラー 、創業200年を誇る英国老舗のオーダーイベントが開催
    2019.09.20 update

    <HENRY POOLE/ヘンリープール>|サヴィルロウ最古のテーラー 、創業200年を誇る英国老舗のオーダーイベントが開催

    2019.09.21

    首相や軍提督、王族の服を仕立ててきた店が立ち並ぶ英国・ロンドンのサヴィルロウは、テーラリングの頂点であり「紳士服の聖地」として知られている。来る9月21日(土)は、ここに店を構え、サヴィルロウ最古のテーラーとして名を馳せ

  • 装いを愉しむ紳士に捧ぐ2日間限定フェス、”FUN TO DRESS”がメンズ館5階で開催
    2019.09.16 update

    装いを愉しむ紳士に捧ぐ2日間限定フェス、”FUN TO DRESS”がメンズ館5階で開催

    9月21日(土)と22日(日)の2日間、メンズ館5階=テーラードクロージングでは、"FUN TO DRESS(装いを楽しむ)"をテーマにした特別なイベントを開催。自分らしい装いを発見し、体験できるさまざまなモノやコト企画

  • <HENRY POOLE/ヘンリープール>|サヴィルロウの確固たる地位を築く 、創業200年を誇る英国老舗のオーダーイベントが開催
    2018.10.31 update

    <HENRY POOLE/ヘンリープール>|サヴィルロウの確固たる地位を築く 、創業200年を誇る英国老舗のオーダーイベントが開催

    2018.11.03 - 2018.11.04

    200年を超える歴史の中で伝統を守り進化を続けてきた英国・ロンドンのサヴィルロウ。首相や軍提督、王族の服を仕立ててきた店が立ち並ぶストリートは、テーラリングの頂点であり「紳士服の聖地」として知られています。11月3日(土)と4日(日)の両日は、ここに店を構え、サヴィルロウ最古のテーラーとして名を馳せている<ヘンリープール>のクロスショーを開催。本国からカッターのアレックス・クック氏を招き、英国が誇るテーラリング文化の世界観を身近に体感いただける特別な機会となります。 (写真のモデル)メイド トゥ メジャ

  • サヴィルロウの伝統を味わえる贅沢な2日間──<ヘンリープール>と<ディージ&スキナー>が採寸会を開催
    2018.09.11 update

    サヴィルロウの伝統を味わえる贅沢な2日間──<ヘンリープール>と<ディージ&スキナー>が採寸会を開催

    200年を超える歴史の中で伝統を守り進化を続けてきた英国・ロンドンのサヴィルロウ。首相や軍提督、王族の服を仕立ててきた店が立ち並ぶストリートは、テーラリングの頂点であり「紳士服の聖地」として知られています。9月15日(土)と16日(日)の各日は、ここに店を構え、サヴィルロウ最古のテーラーとして名を馳せている<ヘンリープール>と同じ地にて約150年の歴史を持つ<ディージ&スキナー>の5代目、ウィリアム・スキナーによる採寸会を開催。本国からカッターやオーナーを招聘し、英国が誇るテーラリング文化の世界観を身近に

  • <HENRY POOLE/ヘンリープール>|一格上へと導くサヴィルロウの矜持 “サヴィルロウ最古のテーラー”による採寸会を3日間に渡って開催
    2017.11.01 update

    <HENRY POOLE/ヘンリープール>|一格上へと導くサヴィルロウの矜持 “サヴィルロウ最古のテーラー”による採寸会を3日間に渡って開催

    2017.11.03 - 2017.11.05

    メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、11月3日(金・祝)から5日(日)までの3日間、“サヴィルロウ最古のテーラー”として名を馳せる<ヘンリープール>の採寸会を開催。当日は、本国よりシニアカッターであるアレックス・クック氏が来店する。   (写真のモデル)メイド トゥ メジャースーツ仕立て上り 351,000円から*お渡し:約5週間後から サヴィルロウでの確固たる地位を築く<ヘンリープール> 200年を超える歴史の中で伝統を守り進化を続けてきた英国・ロンドンのサヴ

  • サヴィルロウの伝統を味わえる贅沢な2日間──<ヘンリープール>と<ウィリアム スキナー>が採寸会を開催
    2017.09.11 update

    サヴィルロウの伝統を味わえる贅沢な2日間──<ヘンリープール>と<ウィリアム スキナー>が採寸会を開催

    2017.09.16 - 2017.09.17

    200年を超える歴史の中で伝統を守り進化を続けてきた英国・ロンドンのサヴィルロウ。首相や軍提督、王族の服を仕立ててきた店が立ち並ぶストリートは、テーラリングの頂点であり「紳士服の聖地」として知られている。9月16日(土)と17日(日)の各日は、ここに店を構え、サヴィルロウ最古のテーラーとして名を馳せている<ヘンリープール>と同じ地で約150年の歴史を持つ<ディージ&スキナー>の5代目、<ウィリアムスキナー>による採寸会を開催。本国からカッターやオーナーを招聘し、英国が誇るテーラリング文化の世界観を身近に体

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ