FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
オフィスでノーネクタイのスタイルが定着したからこそ、あえてタイドアップするスタイルの価値が上がっているのは周知。ネクタイひとつでジェントリーに見違えるなら、こんなに簡単なことはありません。では今春らしいVゾーンメイクとは、どのようなものでしょう? 今季ならではのネクタイの選び方とともに、シャツ、ジャケットの合わせ方までSTEP1〜3でご紹介します。 【STEP1】ネクタイ選びにはトレンドが不可欠 <タリアトーレ> スーツ 149,600円 ▢伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードク
ISETAN MEN'S SNAP| 山形 典亜(伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロージング)
選りすぐられたファブリックと美しいカッティング、高い縫製技術で名を馳せるシャツブランド〈FRAY/フライ〉のパターンオーダーが、11月7日(土)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ドレスシャツ・ネクタイに常設され、随時オ
1962年にイタリア・ボローニャで創業し、厳選されたファブリックと美しいカッティング、高い縫製技術で名を馳せるシャツブランド<FRAY/フライ>が、3月7日(土)と8日(日)の2日間、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ
どれだけテクノロジーが進化しても時間と手間をかけて高みへと達した匠の技術と、それがもたらす普遍の“美”は、人々を魅了しつづける。ここでは、絶えることなく受け継がれる名品の所以をひもとく。 <フライ>シャツ 56,160円■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ 手縫いを凌駕するマシンメイド――1962年にイタリアのボローニャで創業したフライ。そこで生み出されるシャツは、そのようにうたわれる。1cmに10ピッチという精緻なミシン縫いは、50年以上受け継がれ、見た目も着心地も完璧なものを
1962年イタリア・ボローニャで創業し、厳選されたファブリックと美しいカッティングで、世界中に名を馳せるシャツブランド<フライ>が、1月24日(水)からメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにてオーダー会を開催。100種類以上の生地をご用意し、お好みの一着をお作りいたします。<フライ>の魅力は、何といってもその選び抜かれたファブリックと、着たときの美しいシルエットにあります。生地の宝石とも呼ばれるCARLO RIVA(カルロ リーバ)社のエクスクルーシブファブリックをはじめ、イタリアやスイスのトップク
イセタンメンズでは「スーツを新調するのは春」というお客さまが多くいらっしゃいますが、もっと手軽に季節を感じ、気分を変えられるのはシャツとネクタイでの“衣替え”。「ISETAN SALONE MEN’S/イセタンサローネ メンズ」にはインターナショナルなブランドが多数揃っています。伝説となっているナポリのシャツがありますシャツコーナーを丹念に見られているお客さまが思わず「オッ!」と二度見するのが、ショウケースの中にある<ANNA MATUOZZO/アンナ・マトッツォ>のシ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ