ページトップへ
CLOSE
  • バレンタインギフトの“新定番”──同期入社女子3人が語る最新ギフト事情(後編)
    2018.02.06 update

    バレンタインギフトの“新定番”──同期入社女子3人が語る最新ギフト事情(後編)

    バレンタインギフトの予算を、「"+1ギフト"を合わせて1万円前後」という島田、「"+1ギフト"が1万円前後ぐらいで、チョコが3000~4000円ぐらい」という山内、そして、仕事柄「チョコレートだけで1万円になる」という村田は、同期入社ですが、配属はばらばら。「最新ギフト事情」後編では、それぞれの思い出のバレンタインデーからスタートします!(►前編はこちら) 甘酸っぱい思い出がいっぱいのバレンタインデー 島田 私は高校が女子校で、バレンタインデーは“後輩から先輩へ手作りお菓子を渡す&rdquo

  • <JEAN-PAUL HÉVIN /ジャン=ポール・エヴァン>|30周年を記念した「2018 バレンタイン期間限定コレクション」発売
    2018.02.05 update

    <JEAN-PAUL HÉVIN /ジャン=ポール・エヴァン>|30周年を記念した「2018 バレンタイン期間限定コレクション」発売

    東京・丸の内のイセタンサローネ メンズ内<JEAN-PAUL HÉVIN/ジャン=ポール・エヴァン>チョコレート バー 丸の内店にて、2月14日(水)までバレンタインデーに向けた期間限定コレクションを発売。ブランド30周年の記念すべき年のコレクションは、ショコラティエのエヴァンの30年にわたるクリエイションへの情熱を表現しています。 ショコラがもたらす幸せと喜びを感じるコレクション 今年の2月14日(水)にもらってうれしい「バレンタイン 期間限定 詰合せ商品」は、昨年、新たなカラーとなったゴ

  • フラワーバレンタイン・アンバサダー干場義雅が指南する、"エロサバ"なバレンタインの過ごし方
    2018.02.05 update

    フラワーバレンタイン・アンバサダー干場義雅が指南する、"エロサバ"なバレンタインの過ごし方

    今年でフラワーバレンタイン・アンバサダー5年目を迎えるファッションディレクターの干場義雅が手にしているバラは、バラの中でも特に香りが強いことで有名な“イブピアッチェ”という品種。「ダマスク・モダンと呼ばれる香りと、濃いめのピンク色が素敵です。チャコールグレーのラッピングでとてもシックですよね。ダズンローズ(12本)には1本1本愛にまつわる意味があるのです」と同氏。今年のバレンタインデーも恒例となった「メンズ館でバラを渡す」干場が、"エロサバなバレンタイン”を過ごすのに花

  • バレンタインギフトの“新定番”──同期入社女子3人が語る最新ギフト事情(前編)
    2018.02.04 update

    バレンタインギフトの“新定番”──同期入社女子3人が語る最新ギフト事情(前編)

    2月14日(水)のバレンタインデーに限らず、クリスマスや誕生日、お祝いなどの贈りものに“定番&プラスワン”が注目されています。バレンタインならもちろん“チョコレート&プラスワン”。そのプラスワンが贈り手のセンスの発揮のしどころ!食品営業部で人気イベント「サロン・デュ・ショコラ」に携わり、チョコレートに精通する村田、特選商品部で世界のラグジュアリーブランドを担当する島田、紳士・スポーツ商品部で主にメンズ館1階のワイシャツ・ネクタイを扱う山内の仲良し同期・201

  • 日頃の感謝の思いを乗せて贈る時計のギフト――スタイリスト厳選ウオッチをご紹介
    2018.01.29 update

    日頃の感謝の思いを乗せて贈る時計のギフト――スタイリスト厳選ウオッチをご紹介

    2018.01.31 - 2018.02.14

    メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/ウオッチコーナーのスタイリストがお勧めするギフトウオッチ。今回はバレンタインに合わせ、歴史あるクラシックなデザインの時計から、現代における遊び心の溢れるデザインの時計まで、さまざまなラインナップをご紹介します。 懐かしさを感じるクラシックモデル <AEROWATCH/アエロウォッチ> シンプルかつ上品な佇まい <LOUIS ERARD/ルイ・エラール> スイスメイドのモダンなデザイン <Bólido/ボリド> 先端テクノロジーを追

  • 思わず触れたくなる手触り――<Ermenegildo Zegna/エルメネジルド ゼニア>が提案するラグジュアリーなギフトアイテム
    2018.01.29 update

    思わず触れたくなる手触り――<Ermenegildo Zegna/エルメネジルド ゼニア>が提案するラグジュアリーなギフトアイテム

    1910年の創業以来、100年以上にわたる伝統と卓越したクラフツマンシップを誇る<エルメネジルド ゼニア>から、バレンタインに最適なギフトアイテムをご紹介。上質な素材と職人技術で仕上げられたリュクスなレザーアイテムは、大人の品格を上げてくれるに違いない。<エルメネジルド ゼニア>が提案するレザーグッズシリーズ「PELLE TESSUTA™」。「PELLE TESSUTA™」とは、同ブランドが特別に開発した革新的なレザーファブリックで、ナッパレザーを極細の紐状にカットし、伝統的な手織

  • 細やかな描写で描かれるディズニーのアート作品がメンズ館に期間限定で登場
    2018.01.26 update

    細やかな描写で描かれるディズニーのアート作品がメンズ館に期間限定で登場

    ディズニーのアート作品を数多く取り扱うギャラリー<エドム>が、1月24日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて「ディズニーギャラリープロモーション」を開催。ディズニースタジオの伝統的な技術で生み出された、色褪せない美しさを持つ芸術品としてインテリアにもおすすめのセル画や、作家とコラボレートしたフィギュアなどをご紹介します。メインキャラクターはもちろん、国内では取扱いの珍しいキャラクターなども豊富にご用意。映画製作当時に、実際に使用されたドローイング画など貴重なアイテムもご覧いただけます。

  • <ISSEY MIYAKE MEN/イッセイ ミヤケ メン>からユーモア溢れるバレンタインギフトが登場!
    2018.01.18 update

    <ISSEY MIYAKE MEN/イッセイ ミヤケ メン>からユーモア溢れるバレンタインギフトが登場!

    今年のバレンタインは、意外性と遊び心溢れるギフトをご提案。<ISSEY MIYAKE MEN/イッセイ ミヤケ メン>から、バレンタインにおすすめのギフトが1月18日(木)より登場します。 カラーは、ブラック、ブラウン、レッド、ブルー、イエローの全5色展開靴下 各3,780円 「注染」という伝統的な染めのテクニックを用いた特別なソックスは5色をご用意。凹凸あるボーダー状に編まれたソックスに、ストライプの染色することで独特なチェック柄が生まれました。バレンタインデーまでの期間中は、<イッセイ ミヤケ メン>

  • 【イベントレポート】「口で言えないことは、花で伝えよう」──干場義雅が金ヶ江悦子さんを迎えて、トークショーを開催!
    2017.02.10 update

    【イベントレポート】「口で言えないことは、花で伝えよう」──干場義雅が金ヶ江悦子さんを迎えて、トークショーを開催!

    2月14日(火)のバレンタインデーを控えて、2月4日にメンズ館1階=プロモーションにて、バレンタインデーに花を贈る『フラワーバレンタイン』のバレンタインアンバサダーを務めるファッションディレクター干場義雅氏がトークショーを開催。トータルビューティーディレクターの金ヶ江悦子さんを迎えて、「数字と花とファッションから考察する想いの伝え方」をテーマに、花とバレンタインの楽しみ方を語り合いました。さらに、トークショー終了後は、干場氏本人より、バラのプレゼントと記念撮影のサービスも実施され、多くのファンを集めました

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.05.07 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ