ページトップへ
CLOSE
  • <トラヴィスワーカー>デザイナーのトラヴィス氏が来店!新作やカスタムアイテムも登場するプロモーションを開催。
    2024.09.04 update

    <トラヴィスワーカー>デザイナーのトラヴィス氏が来店!新作やカスタムアイテムも登場するプロモーションを開催。

    2024.09.11 - 2024.09.17

    「革と銀」という全く別の技術を要する素材を巧みに使いこなし、”革の魔術師”と称されるトラヴィス・ワーカー氏。1996年、アメリカで自身のブランド<Travis Walker/トラヴィスワーカー>を設立しました。 伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーでは9月11日(水)~9月17日(火)の期間、<トラヴィスワーカー>のプロモーションを開催。愛され続けるブランドの定番デザインはもちろん、新作やカスタムアイテムを豊富に展開します。 さらにメンズ館を皮切りにJAPAN TOURと題して、9月14日(

  • <TRAVIS WARKER/トラヴィスワーカー>|一点モノの貴重なコレクションを特別に!デザイナー来店トランクショーを4月27日(土)開催
    2019.04.24 update

    <TRAVIS WARKER/トラヴィスワーカー>|一点モノの貴重なコレクションを特別に!デザイナー来店トランクショーを4月27日(土)開催

    2019.04.27

    「革と銀」という全く別の技術を要する素材を巧みに使いこなし、”革の魔術師”と称されるトラヴィスワーカー氏。メンズ館1階=ジュエリーでは、4月27日(土)の1日限定で、トラヴィス氏によるトランクショーを開催する。1996年アメリカで設立した<トラヴィス ワーカー>は、“ワンデザインフォーワンカスタマー”を理念に、コレクションの多くを数量限定で生産。長年連れ添った信頼のおける極少数の職人とともに、全ての商品を自身の工房で製作している。ブランドの代表作であるガーゴ

  • <TRAVIS WALKER/トラヴィスワーカー>|メンズ館限定「ストーンブレスレット」が登場!カスタムアイテムも豊富にラインナップ
    2017.08.07 update

    <TRAVIS WALKER/トラヴィスワーカー>|メンズ館限定「ストーンブレスレット」が登場!カスタムアイテムも豊富にラインナップ

    2017.08.09 - 2017.08.15

    「ワンデザインフォーワンカスタマー」をブランド理念に、高いクオリティーの作品を作り上げるジュエリーブランド<トラヴィス ワーカー>。8月9日(水)より開催するプロモーションでは、伊勢丹新宿店限定のグリーンターコイズを用いた”ストーンブレスレット”が登場するほか、ワンメイクカスタムアイテムを幅広くご紹介いたします。  1996年、トラヴィス・ワーカーにより設立されたジュエリーブランド<トラヴィス ワーカー>。“革と銀”は全く別の技術が必要とされ、素

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ