FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
<Levi’s®/リーバイス®>の、自分だけの特別な1本を仕立てる「LOT No.1(ロット・ナンバーワン)」が2月20日(木)から3日間限定(事前予約制)で、メンズ館7階=メンズオーセンティ
<EVERY DENIM/エブリデニム>は、1992年生まれの兄・山脇耀平氏と94年生まれの弟・島田舜介氏が手がけるデニムブランド。8月21日 (水)から9月10日(火)まで、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて
日本のファッションブランド<UNUSED/アンユーズド>が、4月24日(水)から5月7日(火)までの期間、メンズ館2階=メンズクリエーターズにて、2019年春夏コレクションのポップアップを開催。最新コレクションをはじめ、伊勢丹新宿店限定のアイテムや、日本のお香ブランド<KUUMBA INTERNATIONAL/クンバ インターナショナル>とコラボレーションした雑貨アイテムもご紹介する。 「観念的な枠を取り去り、解体し、存在の新たな形の追求提案」をコンセプトに、デザインの本質、機能美や着心地を追求
上質なプレミアムデニムをメインにトータルウエアを展開するイタリア発のブランド<REPLAY/リプレイ>から、伊勢丹メンズ館のリモデルオープン、そしてイセタンメンズの誕生15周年イヤーを祝した限定カプセルコレクションが登場した。 左:トレンチコート 75,600円右:スウェットシャツ 32,400円 今回ラインナップしたのは、リラックスしたフィットにスモーキーな質感が特徴のトレンチコートやブレザーをはじめ、スウェットシャツやポロシャツ、Tシャツ、デニムパンツの全6型。ブランドのフィロソフィーであるデニムには
"一針入魂"──メンズ館7階=オーセンティック カジュアルの担当バイヤー柴田信友が連想し、着目したのは、一針に想いを込めた手仕事=デニムの縫製には欠かせない「ユニオンスペシャル」というミシンだ。「チェーンステッチが醸し出す雰囲気はデニムの一つのポイント」と語る柴田。今回登場する3ブランドは、デニムにこだわりの理想を持ち、いずれもオリジナル生地作りからその理想を追求。それぞれに“ベストが違う”というこのアイテムの奥深さを教えてくれる。 なぜジーンズは時代を超えるアイテム
いつの日にも、男性のワードローブには欠かせない存在のジーンズ。日中の日差しも和らぎ、冬のにおいが届き始めたころ、気分一新!そろそろジーンズも新しくしてみませんか?どうせ買い替えるなら、各ブランドのアイデンティティが詰まった、色褪せることのない「定番」に。今回は、メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルから、各ショップスタイリストが秋のコーディネートとともに、「定番ジーンズ」を提案する。 <DIESEL/ディーゼル> <AG/エージー> <G-STAR RAW/ジースター・ロウ> <N
<ジースター・ロゥ>の共同出資者でもあるファレル・ウィリアムスが、同ブランドの代名詞である3Dパンツ“ELWOOD(エルウッド)”を新たに解釈するプリントジーンズコレクション「G-Star Elwood X25」。今年3月に発売された第1弾に続つづく第2弾は、「クラシックシリーズ」「アニマルシリーズ」「ルクスシリーズ」3つのカテゴリーで構成。10月16日(月)から、メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルにてご紹介します。 マコー模様は中南米に生息するコンゴウインコの
140年以上も前、その後のアメリカのみならず、世界中の人々の着こなしを変える1本のジーンズを発明した<リーバイス>。メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルでは、<LEVI'S/リーバイス>プロモーションを8月23日(水)から開催。今回のプロモーションでは、新ライン「LEVI’S® MADE & CRAFTED™/リーバイス メイドアンドクラフテッド」の2017年秋冬コレクションをご紹介します。 8月23日(水)からメンズ館6階=コンテンポラリ
もう一歩先のステージの“世界一のメンズファッション・ストア”へ――メンズ館5階=ビジネス クロージング担当バイヤーの山浦勇樹は、「8月23日(水)のリニューアルオープンでは、メンズ館4階にあったパンツ専業ブランド<PT01>と<インコテックス>が5階に上がり、<GTA>と合わせて“世界最大級のパンツ集積”が実現します」と言葉に力を込める。 世界一を目指すメンズ館のDNAを受け継いだリモデル 「今春夏シーズンから、イセタンメンズネットでも&ldq
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ