ページトップへ
CLOSE
  • 「Souvenir from JAPAN CREATIVITY curated by CHALIE VICE」
    2015.08.14 update

    「Souvenir from JAPAN CREATIVITY curated by CHALIE VICE」

    皆さまこんにちは! この度、THE GALLERY by CHALIE VICEでは8月24日(月)まで、「Souvenir from JAPAN CREATIVITY curated by CHALIE VICE」をご紹介しています☆ チャーリー・ヴァイスは、自分の生活に携わるもの全て、“Design”にこだわってコレクションしています。 例えば、靴、ハット、スーツ、ルームウェアなど身に纏うものだけでなく、シャンパングラス、カメラ、モーターサイクル…とあらゆる物にチャーリーのこだわりの“Design

  • 隠されたおしゃれ~comment?~
    2015.08.07 update

    隠されたおしゃれ~comment?~

    暑くて寝苦しい夏が続きますが、みなさま体調はいかがですか? 夏が大好き・・・のはずのチャーリー・ヴァイスは今、南半球インド洋にある国・モーリシャスにいるようです。 モーリシャスのこの時期は冬季といわれ、彼は涼しい時間を過ごしているそう☆ さすがのチャーリーもこの暑さに参ったようで、パンプルムース植物園でゆっくり時間をかけて熱帯植物を観察しているとのこと。 さあ、今回の旅ではどのような面白いコトを見つけてきてくれるのでしょうか…♪ ただ今、THE GALLERY by CHALIE VICEでは

  • “The Summer Pranks” BY CHALIE VICE | ドレスコードは「ビーチスーツ」、一夜限りのスペシャルパーティーを開催
    2015.07.19 update

    “The Summer Pranks” BY CHALIE VICE | ドレスコードは「ビーチスーツ」、一夜限りのスペシャルパーティーを開催

    前日まで続いた雨がウソのように回復し、夏の始まりを予感させる強い日差しと、時折吹く心地よい風も相まって、絶好のパーティー日和となった7月11日(土)の夕刻。“粋な遊びの達人”チャーリー・ヴァイスがホスト役を務める一夜限りのスペシャルパーティー「The Summer Pranks(ザ サマー プランクス)」が東京都港区の青山ラピュタガーデンで開催されました。ルーフトップのプールサイドが会場となったこの日、チャーリーが招待したお客様に指定したドレスコードは、イセタンメンズが提案する「ビ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【インタビュー】梅本絵理さん|他にはない存在感に、惹かれます「Meets your J.M. WESTON 2025」
2025.04.25 update

【インタビュー】梅本絵理さん|他にはない存在感に、惹かれます「Meets your J.M. WESTON 2025」

春の恒例、伊勢丹新宿店の人気イベント<J.M. WESTON/ジェイエムウエストン>のポップアップストアが今年もやってくる! 本記事ではイベントの開催に伴い、いま<ジェイエムウエストン>が気になっているという3人のファッション賢者に取材を実施。 今回お話を伺ったのは魅力的でリアリティあるスタイルをSNSで発信し、多くのフォロワーから支持されている梅本絵理さん。その足元には、革靴を選ぶことが多いそうです。30歳になったら履いてみたいと梅本さん自身が語る<ジェイエムウエストン>、今回は「ウエストン・ヴィ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入