ページトップへ
CLOSE
  • 2020年春夏は「ナポリ」を旅する!<Dieffe Kinloch/ディエッフェ・キンロック>が国内最速のオーダー会を開催
    2019.09.20 update

    2020年春夏は「ナポリ」を旅する!<Dieffe Kinloch/ディエッフェ・キンロック>が国内最速のオーダー会を開催

    2019.09.22

    イタリア・ミラノ発のスカーフブランド<ディエッフェ・キンロック>。毎シーズン「旅」をテーマにしたコレクションは、まるで世界中を巡っているかのようなデザインと芸術的コレクションで評判を呼んでいる。そんな同ブランドが、9月2

  • 【特集】エレガントにスタイルアップする「大人の必需品」──Vol.3 夏の首元を飾る、ネッカチーフ5選
    2019.06.15 update

    【特集】エレガントにスタイルアップする「大人の必需品」──Vol.3 夏の首元を飾る、ネッカチーフ5選

    スタイリングのアクセントとして何枚か揃えておきたいストールは、毎日の着こなしから旅先での装いまで幅広く重宝する手軽な巻物。全3回に渡って紹介するストール特集第3回は、ずばり夏の首元を彩るネッカチーフだ。メンズ館では、「ク

  • 【特集】エレガントにスタイルアップする「大人の必需品」──Vol.1 上質を極めたストール5選
    2019.04.01 update

    【特集】エレガントにスタイルアップする「大人の必需品」──Vol.1 上質を極めたストール5選

    桜の満開宣言が出たとはいえ、朝の通勤時や夜桜見物のときに「欲しい!」と思うのが首元のストール。スタイリングのアクセントとしても何枚か揃えておきたいベーシックアイテムだ。毎日の着こなしから旅先での装いまで幅広く重宝する巻物は、大人のエレガンスやツヤ感を簡単に演出できるのが魅力。今回はこの春、伊勢丹メンズ館が注目するストールを“キーワード”とともに全3回に渡って紹介する。ストール特集の初回は「素材」に注目。アイテム自体のデザインはシンプルだが、素材そのものの良さを引き出した「大人の必需

  • <ROBERT FRASER/ロバート フレイザー>|初心者も挑戦したい小物づかい!今季注目の“ロサンジュ”をピックアップ
    2019.02.13 update

    <ROBERT FRASER/ロバート フレイザー>|初心者も挑戦したい小物づかい!今季注目の“ロサンジュ”をピックアップ

    2019.02.13 - 2019.02.19

    メイドインジャパンにこだわった上質なネクタイを提案する<ロバート フレイザー>が、2月13日(水)よりメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにてプロモーションを開催。今季、メンズファッションの注目アイテムの1つであるロサンジュにフォーカスし、首回りを華やかに彩る豊富なバリエーションをラインナップする。 関連記事►【2019年春夏速報⑬】春の衿元はネッカチーフ使いでノータイスタイルの格を上げる►1回巻くとクセになる! 素敵なスカーフを上手に巻いて、オシャレ度アップ ロサンジュ 9,720円から 厳選された生

  • 【第8回】<loomer/ルーマー>|古きよき製法で織られた、巻き物に宿るぬくもりを
    2018.10.29 update

    【第8回】<loomer/ルーマー>|古きよき製法で織られた、巻き物に宿るぬくもりを

    生産時に生じる素材の無駄を見直そうと、立ち上がったのは、尾州の機屋と東京のクリエイティブディレクター。残糸のもつ色を巧みにデザインに取り入れることで、温かみあふれるモダンな一品へと新生。 棚橋英樹タッカ 代表取締役社長 たなはし・ひでき●大手織物会社の営業やテキスタイルの企画会社を経て、2004年にタッカを立ち上げる。分業制をとる尾州のものづくりをいかし、「工場の垣根を越えて、よいものづくりをしたい」と語る。 「旧車好きが、手のかかる古いクルマに乗るのと同じ。織機への愛情こそ、すべて」 <lo

  • <ikA.K/イッカク>|大切な想いを描く世界に一つだけのスカーフオーダー会を2日間限定で開催!常設展開もスタート
    2018.03.08 update

    <ikA.K/イッカク>|大切な想いを描く世界に一つだけのスカーフオーダー会を2日間限定で開催!常設展開もスタート

    単なるモノではなく、心の琴線に触れるもの。短期間で消費されるモノではなく、長きに渡って愛されるもの。──そんな思いから始まった、スカーフブランド<ikA.K/イッカク>。 メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、3月7日(水)から同ブランドの展開をスタート。これを記念し、3月10日(土)18日(日)の2日間はデザイナーの木村氏が来店するオーダー会も開催いたします。   <イッカク>デザイナー木村亜希日本人のアーティスト、スカーフブランド<ikA.K/イッカク>のデザイナー。 200

  • 【2016年の春を感じるストール】男の首元を鮮やかに印象づける巻きもの|今年は、プリント柄・大判・カシミヤがトレンドです
    2016.04.10 update

    【2016年の春を感じるストール】男の首元を鮮やかに印象づける巻きもの|今年は、プリント柄・大判・カシミヤがトレンドです

    「お昼の日差しはとても気持ちいいけれど、夕方~夜には肌寒くて……」という方がこぞって注目されるのが春の巻きもの=ストール。メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具には、今春のトレンドを押さえたバリエーション豊富な巻きものが揃っています。特にオススメなのが、「オンリーエムアイ」で登場した鮮やかなプリント柄。素材では“フワッと感”が出せるカシミヤ混や、きりっと上品なイメージが作れるシルク100%が人気。さまざまな巻きものを上手に使って、カジュアルからダンディまでの

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ