FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
モノのお手入れを大切にする方が、メンズ館地下1階 紳士靴で新しい靴を買ったらその靴を持って「リペア工房」へ行き、その靴に適したケア用品を一緒に購入するのはよく見られる光景ですが、鞄や財布などの革小物を長持ちさせるためにも同じようにケアが必要です。 本特集では、シューファクトリーやシューズブランドから厚い信頼を受けるシューケアブランド、 <M.MOWBRAY/ Mモゥブレイ>の柴崎祐一さんに、レザー×ナイロン、クロコダイル、スエード・ヌバック、タンニン鞣しの鞄の素材別のケアを解説していただきます。
梅雨時期から本格化する雨具の代表「傘」の出番。近年は環境変化により、突然の集中豪雨や台風の勢力が増し記録的な暴風雨になるということも珍しくなくなりました。そんな使用頻度の多い「傘」ですが、使った後にしっかりとケアしていますか?よく見ると、骨が錆びていたり、曲がっていたり、撥水(はっすい)力が落ちてしまったりと、傘本来の役割をしっかり果たせていないかも・・・。 そこで、前回の傘の基礎講座編に続き、今回はメンズ館1階=シーズン雑貨・装身具のスタイリストの畠中 俊輝が、日々のお手入れにフォーカスしてご紹介して
「ISETAN MEN'S CLOTHING CARE Fabric Stain Remover」は、ISETAN MEN'S と、高級クリーニング店の業務用洗剤の研究開発を行う「松井化学」が共同開発した、衣服へのダメージをできる限り軽減しながら、トラブルを解消するリムーバー(シミ抜き)です。こちらを3名の方に実際に使用していただきましたのでご紹介します。 <REVIEW1> シミ抜きの効果は?実際にお試しいただきました。 本製品のセット内容は、No.1~No.4の4本のボトルからなっており油ジミやカレ
A、専用のケアグッズでこまめにお手入れをすることが大事です。 回答者:メンズ館 紳士靴 スタイリスト 森いまや白スニーカーは、大人カジュアルスタイルのマストアイテム。ひどく汚れる前にケアをして白さをキープしましょう。今回はシューケアグッズを使用した、白のレザースニーカーの汚れを目立たなくする方法をご紹介します。写真左:ブラシ(馬毛)/ 写真右:ブラシ(豚毛)ステップ1柔らかい馬毛のブラシで、全体を優しくブラッシング。靴についたホコリやごみをはらってあげます。ステップ2汚れが気になる部分は、汚れ落とし(固形
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ