FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
下山 弦也 イセタンサローネ メンズ 丸の内 副店長/身長:180㎝ Instagram:@isetansalone_mens ステンカラーコート 〈SEALUP/シーラップ〉 173,8
YouTube「オトナ男子LABO」で、さまざまなオトナ男子の身だしなみを発信する宮永えいとさんが、伊勢丹新宿店メンズ館で“大人の着こなし=変身”に挑戦!──「365日、全身黒で5~6年過ごしてきたので、正直、組み合わ
リモートワークが増える中で何を着たら良いのか迷う方も多いはず。ジャケットだとかっちりしすぎているけど、もうすぐポロシャツの時期も終わってしまう。立場上、あまりラフすぎる格好もできない。そんな方にピッタリなアイテムがメン
大人の男にはマストハブといってもいい「ハイゲージ」ニット。 薄くて軽いので、初秋から春先まで、長く着られて、1枚ではもちろん、気温や室温の“調節着”としても優秀。定番のクルーネックやVネック、今季
“品質が商品を語る”というモットーのもと、ハイクオリティなアイテムを世に送り出しているブランド<グランサッソ>。4月3日(水)から、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツでは、独特のシャリ感が心地よいフレッシュコットンシリーズをはじめ、2019年春夏の新作コレクションを圧巻のバリエーションでご紹介する。 フレッシュコットンニット クルーネック 31,320円・ニットポロ 32,400円 1952年、イタリア中部の小さな村で4人兄弟により設立された<グランサッソ>。
ハイクオリティなニットを追求し続けているイタリアを代表するニットメーカー<グランサッソ>が、12月26日(水)より2019年の春夏ニットプロモーションを開催。毎年、シーズンの初めから高い人気を集める同ブランドの新色を、ひと足早くご紹介する。 1952年に、イタリア中部の小さな村で4人兄弟により設立された<グランサッソ>。 “品質が商品を語る”をモットーに、ブランドを象徴するロゴやマークを施さない、クオリティに拘ったニットウエアを世に送り出している。 ©Gran Sass
グッと秋めいてきたら着たくなるのが、ソフトな肌触りと温もりを感じるニットだ。スタイリッシュに着こなせる、贅沢な素材使い、職人の手仕事を堪能できるニットなど、「今、着たいニット」をメンズ館から選りすぐり、ブランドごとにご紹介する。 【特集】今、着たいニット 関連記事はこちらから イタリア随一の景勝地の名を冠したブランド ブランドを象徴するロゴやマークを必要とせず、“品質が商品を語る”というポリシーをいまも貫くイタリアを代表するニットメーカー<GRAN SASSO/グランサッソ>。<
左:中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト 右:バーナード 玲 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ジャケット:<タリアトーレ>99,360円シャツ:<ギラルデッリ>20,520円パンツ:<インコテックス>37,800円メンズ館5階=ビジネス クロージング ジャケット:<ザ ジジ>105,840円セーター:<グランサッソ>23,760円パンツ:<ピアット>34,560円メンズ館5階
左:下山 弦也 三越伊勢丹アシスタントバイヤー 右:中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ブルゾン:<バルスター>162,000円ニット:<グランサッソ>23,760円パンツ:<GTA>34,560円メンズ館5階=ビジネス クロージング シャツ:<ボルゾネッラ>24,840円パンツ:<ジェルマーノ>24,840円メンズ館5階=ビジネス クロージング □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら *
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ