ページトップへ
CLOSE
  • 2024年夏 おすすめのメンズアクセサリー。おしゃれのワンポイントに!【三越伊勢丹オンラインストア】
    2024.07.05 update

    2024年夏 おすすめのメンズアクセサリー。おしゃれのワンポイントに!【三越伊勢丹オンラインストア】

    着こなしのアクセントとなるメンズジュエリー・アクセサリー。伊勢丹新宿店メンズ館より、大人の男性におすすめのジュエリー・アクセサリーを多数ご紹介いたします。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る

  • <TATEOSSIAN/タテオシアン>から、エルトン・ジョンの名作を掛け合わせたスペシャルアイテムが登場!
    2019.09.20 update

    <TATEOSSIAN/タテオシアン>から、エルトン・ジョンの名作を掛け合わせたスペシャルアイテムが登場!

    独創的なデザインと高いクオリティから「KING OF CUFFLINKS」と称されているブランド<タテオシアン>。イギリスを代表するミュージシャン・シンガーであるエルトン・ジョンも、<タテオシアン>のカフリンクスを愛用し

  • カフリンクスの今日的な楽しみ方
    2019.04.05 update

    カフリンクスの今日的な楽しみ方

    TODAY'S BELOVEED ITEMS Cuff links カフリンクス【cuff links】ドレスシャツの袖口にあしらう飾りボタンの総称。主に金属や宝石でつくられたボタンに、金属製の留め具を付けたもので、チェーンやゴムでつないだものもある。現在は、片端についた棒を90度に回転させて固定する「Tバー」構造が主流。 ▶【Q&A】袖を飾るカフリンクス(カフスボタン)の上手な身に着け方とお手入れ シンプルかつベーシックなものでカフリンクスに馴れてきたら、ちょっと別の世界も覗いてみましょう。何

  • カフリンクスが誕生した歴史を辿って
    2019.03.29 update

    カフリンクスが誕生した歴史を辿って

    TODAY'S BELOVEED ITEMS Cuff links カフリンクス【cuff links】ドレスシャツの袖口にあしらう飾りボタンの総称。主に金属や宝石でつくられたボタンに、金属製の留め具を付けたもので、チェーンやゴムでつないだものもある。現在は、片端についた棒を90度に回転させて固定する「Tバー」構造が主流。 ▶【Q&A】袖を飾るカフリンクス(カフスボタン)の上手な身に着け方とお手入れ 皆さんは、シャツの袖を飾る“カフリンクス”の起源をご存知でしょうか?その

  • 袖を飾るカフリンクス(カフスボタン)の上手な身に着け方とお手入れ
    2019.03.29 update

    袖を飾るカフリンクス(カフスボタン)の上手な身に着け方とお手入れ

    その構造から日本ではカフスボタンとも呼ばれるカフリンクスですが、興味はあるものの正しい選び方や身に着け方が分かりにくいというのも事実。でも、要領さえ掴めればあなたの個性をさりげなく演出してくれるアイテムでもあります。今回はそんなカフリンクスにまつわる身に着け方やシーンに応じた選び方、保管方法などについて、服飾評論家の飯野 高広氏に伺いました。 「カフリンクス」のご購入は伊勢丹オンラインストアで   *画像は参考商品です。 カフリンクス進化のカギは、締まりの良

  • <Louis FAGLIN/ルイ ファグラン>|ラグジュアリーな「ルビーライン」がメンズ館でプレデビュー!パーソナルオーダーができる2日間
    2018.09.01 update

    <Louis FAGLIN/ルイ ファグラン>|ラグジュアリーな「ルビーライン」がメンズ館でプレデビュー!パーソナルオーダーができる2日間

    2018.09.15 - 2018.09.16

    100年以上続くフランスのメンズアクセサリーブランド<Louis FAGLIN/ルイ ファグラン>。同ブランドのラグジュアリーラインとなる「ルビーライン」が、2019年春夏の本格デビューに先駆けメンズ館に登場。9月15日(土)、16日(日)の2日間は「ルビーライン」のカスタムが可能なパーソナルオーダー会を開催します。同ブランドが、日本でカスタムオーダー会を行うのは初めての試みとなり、ブランドの歴史やモノづくり、貴重な資材に直接触れていただきながらオーダーが出来る機会は、ジェントルマンにとって見逃せない機会

  • <TATEOSSIAN/タテオシアン>|今の気分を身につける!話題の新作イニシャルカスタマイズ「ラッキーミー」がメンズ館に登場
    2018.01.22 update

    <TATEOSSIAN/タテオシアン>|今の気分を身につける!話題の新作イニシャルカスタマイズ「ラッキーミー」がメンズ館に登場

    2018.01.24 - 2018.01.29

    洗練されたデザインのカフリンクスを揃える、1990年創業の英国を代表するメンズアクセサリーブランド<タテオシアン>。1月24日(水)から開催するポップアッププロモーションでは、昨年6月に行われた「ピッティ・イマージネ・ウォモ 92」で話題となった新作イニシャルカスタマイズ「ラッキーミー」をはじめ、人気のブレスレットやカフリンクスなどバリエーション豊富にご紹介いたします。 関連記事 【インタビュー】ロバート・タテオシアン|男の人生を豊かにしてくれるもの 創業者のロバート・タテオシアン氏は、ウォートンスクール

  • 【インタビュー】ロバート・タテオシアン|男の人生を豊かにしてくれるもの
    2016.02.27 update

    【インタビュー】ロバート・タテオシアン|男の人生を豊かにしてくれるもの

    バンカーの職を辞し、タテオシアンを立ち上げて25年が経った。現在は70人のスタッフを抱え、お膝元のロンドンに5つ、故郷のアルメニアにも1つ、店をかまえる。「バンカー時代の同僚に比べれば収入は少ないけれど、薄毛に悩まされずにすんでいるし(笑)、人生はハッピーだよ」 ロバート・タテオシアン クウェート生まれ。ウォートン・スクールを卒業後、投資銀行で働いていたが、1990年11月に宝飾デザイナーに転身。自身の名を冠したブランド「タテオシアン」を立ち上げた。 創業当初はカフリンクス専門ブランドだったが、後にブレス

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ