ページトップへ
CLOSE
  • <BRIEFING/ブリーフィング>|“ミリタリズム”を追求したバッグに新色「コヨーテブラウン」が登場!
    2016.03.09 update

    <BRIEFING/ブリーフィング>|“ミリタリズム”を追求したバッグに新色「コヨーテブラウン」が登場!

    主な素材に耐久性に優れたバリスティックナイロンを使用し、ミル・スペックに準拠した機能を備えたバッグを展開する<ブリーフィング>から、明るいカラーの新色「コヨーテブラウン」がメンズ館地下1階=鞄に登場いたしました。全29型のうち13型を順次入荷予定。現在展開しているブラック、ネイビーに続き、同ブランドのバリスティックナイロン素材として初めて採用する「コヨーテブラウン」は、明るいカラーリングで軽快なスタイルにマッチ。カラーの特性上、カジュアルなモデルでの展開が多いですが、ビジネスシーンで人気の定番モデルも揃い

  • Q、セミフォーマルスタイル・カジュアルスタイルに合うポケットチーフの差し方が分かりません。
    2015.01.25 update

    Q、セミフォーマルスタイル・カジュアルスタイルに合うポケットチーフの差し方が分かりません。

    A、セミフォーマルスタイルには「クラッシュドスタイル」。カジュアルスタイルには「パッフドスタイル」をマスターしましょう。 どちらもチーフの真ん中をつまんで挿すだけなのでコツをつかめば大丈夫です。「クラッシュドスタイル」には白または色物のチーフでもお使いいただけますが、必ず無地のチーフを使用しましょう。「パッフドスタイル」には白チーフや、柄物のチーフなどその時々に合わせてお好きなチーフを使用しましょう。回答者:メンズ館 青木「クラッシュドスタイル」ステップ1チーフをテーブルに広げ、真ん中をつまんで持ち上げま

  • ミッドウィンターキャンペーンPart4
    2014.12.31 update

    ミッドウィンターキャンペーンPart4

    2014.12.26 - 2014.01.13

    おすすめのブランドをピックアップしご紹介しています。 今回はメンズ館6階コンテンポラリーカジュアルフロア<ジョゼフ オム>のおすすめアイテムご紹介します。<ジョゼフ オム>店長 古川氏のおすすめは…メランジニットジャケット私のおすすめはメランジ感をざっくりと編んで表現した、総裏仕様のニットジャケットです。 糸にはコンパクトコットンという、毛羽立ちが少なく光沢のある綿素材を使用している為、ニットジャケットでもカジュアルになりすぎません。またニットで伸縮性もあるので細身でも着やすいのもポイントで

  • ミッドウィンターキャンペーンPart2
    2014.12.28 update

    ミッドウィンターキャンペーンPart2

    2014.12.26 - 2014.01.13

    前回に引き続きメンズ館からおすすめブランドをピックアップしそのブランドの店長おすすめアイテムをご紹介します。<ピータージョンストン>店長 松本氏のおすすめは…ネイビーカラーのスーツ私のおすすめは春を意識したネイビーのスーツです。 明るすぎず暗すぎないちょうど良い明るさで年代問わすお召いただけます。生地は柔らかく軽やかなウール生地で着心地抜群です。撮影したモデルはブリティッシュモデルですが、パターンオーダーが可能ですので3つのモデルの中からお好きな形をお選びいただけます。スーツだけでなくジャケ

  • 寒いけどこれさえあれば!季節を楽しむ冬小物特集
    2014.12.04 update

    寒いけどこれさえあれば!季節を楽しむ冬小物特集

    寒さも増して冬本番!いつものコーディネートに小物をプラスして更に冬のコーディネートを楽しみませんか?素材にこだわったものから、指し色に使えるものまでご紹介します。<モンテコーレ>ジャケット 118,800円(税込) <フェデッリ>セーター 63,720円(税込) <インコテックス>パンツ 33,480円(税込)上記全てメンズ館4階=インターナショナルラグジュアリー<メローラ>グローブ柔らかな肌触りのペッカリーを使用したグローブは手元にも気を抜かない男性にオススメ。<メローラ>グローブ 38,880円(税込

  • チェスターフィールドコートをクローズアップ
    2014.11.18 update

    チェスターフィールドコートをクローズアップ

    オンオフ兼用で使えるチェスターフィールドコート。今年は定番ブランドからデザイナーブランドまで豊富に揃っています。その中からおすすめの4着をご紹介します。正統派チェスターフィールドと言えば<カルーゾ>モノ作りへの誠実さやこだわりに定評があり、名だたるショップやメゾンのOEMを請け負っている<カルーゾ>。洗練されたシルエットと上質な素材はまさに“大人のチェスターフィールドコート”の名にふさわしい1着です。グレンチェックのストールを合わせてとことん落ち着いた印象に。今年らしさをプラスする

  • 白スニーカーをクローズアップ
    2014.11.05 update

    白スニーカーをクローズアップ

    クリーンで爽やかな印象を与えてくれる白スニーカー。 人気のアイテムをイセタンメンズで見つけてみませんか?厳選し今回はオススメ6足をご紹介します!その人気はワールドワイド!<オニツカタイガー>国内外問わず海外でも人気のJAPAN MADEの<オニツカタイガー>。 海外ストリートスナップでもおなじみですよね。 柔らかい革を使用しているので、履きやすく馴染みやすいのが特徴です。 カラーバリエーションが豊富なところも人気の1つですが、こちらは白オンリー! “オニツカ”をあえて白で履くという

  • <サーフ&リラックス>メンズ館6階リモデルオープン!
    2014.09.03 update

    <サーフ&リラックス>メンズ館6階リモデルオープン!

    <サーフ&リラックス>メンズ館6階リニューアルオープン!8月27日(水)に6階コンテンポラリーカジュアル ジーンズコーナーが、<サーフ&リラックス>をテーマにリニューアルオープン!アメリカ西海岸にてリラックスウェア・カジュアルシャツを展開するブランドや雑貨を中心に、見た目だけでなく、着心地や上質さを追求したコンフォートなライフスタイルをご提案します。リラックスウェアとして取扱いを開始する<V;;Room Navy/ブイルーム ネイビー>は三越伊勢丹限定販売。その他<フランク&アイリーン><セーブカ

  • 秋はすぐそこ!心も身体もファッションも、秋の準備をスタートしよう!
    2014.08.24 update

    秋はすぐそこ!心も身体もファッションも、秋の準備をスタートしよう!

    まだまだ暑い日が続きますが、秋のコーディネートをもう考えているかたもいらっしゃるのでは?そこで今回は秋を先取り☆スポーツMIXコーディネートのご紹介!秋が訪れる前に、心も身体もファッションも、一足早く迎え入れてみませんか♪まずは、季節を感じさせるネルシャツは、<ニードルス>。ポケットの機能性と、さらっと羽織れる着心地の良さは、実用性抜群☆<ニードルス> 21,600円(税込)メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズ次に、裾のリブ使いがアクセントの、<メイプル>のスウェットパンツ。今やスポーティアイ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ