ページトップへ
CLOSE
  • 緻密に組み立てられたインダストリアルなジュエリーは必見!<E-NO'S/イーノス>プロモーションを開催。
    2019.10.11 update

    緻密に組み立てられたインダストリアルなジュエリーは必見!<E-NO'S/イーノス>プロモーションを開催。

    2019.10.16 - 2019.10.29

    懐かしい未来造形“レトロモダン”をテーマに、インダストリアルなデザインでジュエリーを表現するブランド<E-NO'S/イーノス>が、10月16日(水)から29日(火)まで、メンズ館1階=ジュエリーに

  • <E-NO'S/イーノス>|オブジェの様な完成度と緻密なギミックデザインが魅力──人気作品が揃うポップアップを開催
    2018.08.07 update

    <E-NO'S/イーノス>|オブジェの様な完成度と緻密なギミックデザインが魅力──人気作品が揃うポップアップを開催

    2018.08.08 - 2018.08.21

    レトロモダンをテーマに、誰も見たことのないジュエリーを創りたいという想いからインダストリアルなデザインでジュエリーを表現するブランド<イーノス>。8月8日(水)から、メンズ館1階=メンズアクセサリーにて開催するポップアップでは、ギミックに凝った作品を始め、新作を含めた同ブランドの代表作をご紹介いたします。 中世のゴシック文様の透かしを施したメタルのペンダントトップと、クロスの透かしからブラックダイヤモンドが見える立体構造のリング。 2001年に設立された日本のジュエリーブランド<イーノス>。すべてのコレク

  • <E-NO'S/イーノス>|ギミックに凝った、ユーモア満載のジュエリーがラインナップ──期間限定ポップアップを開催!
    2018.01.30 update

    <E-NO'S/イーノス>|ギミックに凝った、ユーモア満載のジュエリーがラインナップ──期間限定ポップアップを開催!

    2018.01.31 - 2018.02.13

    "レトロモダン"をテーマに、世代や性別を超えて高感度な大人へ向けたジュエリーを提案する<イーノス>。昨年9月に開催され好評のうちに幕を閉じたポップアップにつづく今回も、ギミックに凝った作品の数々を期間限定でご用意。1月31日(水)から、メンズ館1階=メンズアクセサリーにてご紹介いたします。 上段左から時計回りに:ペンダントトップ32,400円・ペンダントトップ86,400円・ピンズ19,440円・ピンズ16,200円・ピンズ19,440円(全てシルバー) デザイナーの八重樫氏、クラフトマンの神原氏、マネー

  • <E-NO'S/イーノス>|身に着ける人の感性を刺激するジュエリーを提案、<イーノス>が期間限定ポップアップを開催
    2017.09.15 update

    <E-NO'S/イーノス>|身に着ける人の感性を刺激するジュエリーを提案、<イーノス>が期間限定ポップアップを開催

    2017.09.13 - 2017.09.25

    革新的なデザインで男性のみならず女性も魅了させるメンズジュエリーブランド<イーノス>。9月13日(水)から25日(月)の期間限定で、メンズ館1階=メンズアクセサリーでは<イーノス>のポップアップを開催します。デザイナー八重樫氏、クラフトマンの神原氏、マネージャーの榎本氏によって設立した<イーノス>。レトロモダンをテーマに、世代や性別を超えて高感度な大人にジュエリーを提案しています。すべてのコレクションは、一点一点、一人一人にモノづくりをするため生産本数に限りがあり、ジュエリーが本来持つ“希少性

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ