ページトップへ
CLOSE
  • <PRISTINE Gents/プリスティン ジェンツ>|暑い季節を素材の力で快適に!ブランド初の春夏アイテムが登場
    2017.05.18 update

    <PRISTINE Gents/プリスティン ジェンツ>|暑い季節を素材の力で快適に!ブランド初の春夏アイテムが登場

    2017.05.15 - 2017.05.30

    三越伊勢丹グループでは、5月15日(水)より「人と自然の心地よい関係性」を創造するために、未来に持続可能な社会実現のためのモノ・コトを提案する「グローバル・グリーン キャンペーン」を開催。社会貢献・環境配慮、自然共生、サスティナブルの4つのキーワードでモノ・コト・暮らし方をご提案していきます。メンズ館地下1階=肌着・ナイトウエア・靴下ではオーガニックコットンに注目し、農薬を極力使わず綿花を栽培し、環境に配慮したものづくりを行う<プリスティンジェンツ>を取り上げてご紹介いたします。 着ていることを忘れるほど

  • <LACOSTE/ラコステ>|ブランドの定番ポロシャツがイメージをそのままにアンダーウエアになって登場
    2017.04.11 update

    <LACOSTE/ラコステ>|ブランドの定番ポロシャツがイメージをそのままにアンダーウエアになって登場

    2017.04.12 - 2017.04.18

    1933年にフランスのテニスプレイヤー、ルネ・ラコステにより設立されたプレミアム・カジュアルブランド<LACOSTE/ラコステ>。伊勢丹新宿店全館キャンペーン「フランスウィーク」に合わせて、メンズ館地下1階=紳士肌着・ナイトウエア・靴下では、アンダーウエアを中心としたプロモーションを開催いたします。世界初のポロシャツ「L.12.12」をつくったブランドであり、通気性のよい鹿の子織りのコットン地を開発し、瞬く間に世界中へその名が知れ渡りました。スポーティーさと着心地のよさが現代的なデザインと融合し、エレガン

  • <PRISTINE Gents/プリスティン ジェンツ>|オーガニックコットンのパイオニアが手掛ける、メンズアンダーウエア&パジャマがデビュー
    2016.09.12 update

    <PRISTINE Gents/プリスティン ジェンツ>|オーガニックコットンのパイオニアが手掛ける、メンズアンダーウエア&パジャマがデビュー

    オーガニックコットンの先駆者<アバンティ>が手掛けるナチュラルな肌着ブランド。環境に優しいエシカルな方法を使い、全ての工程を一貫してメイドインジャパンにこだわった顔の見えるモノづくりを行っています。気持ちのいい毎日のために、手をかけ過ぎず、手を抜かない。人々の暮らしに優しく寄り添うような、オーガニックコットンブランドです。ブランド20周年を記念してメンズライン<プリスティンジェンツ>シリーズが2016年秋冬からスタート。イセタンメンズでの取り扱いをスタートしました。「今の時代を生きる男性たちへ。着ているこ

  • 【できる男のONとOFF】肌着(アンダーウエア)|できる男は、トランクスとボクサーを上手に穿き分ける
    2016.09.04 update

    【できる男のONとOFF】肌着(アンダーウエア)|できる男は、トランクスとボクサーを上手に穿き分ける

    男同士で旅行へ行ったり、ゴルフの上がりの入浴時に、「おっ、おまえはトランクス派なんだ」という会話はごく自然なこと。男のパンツ論争は、最近はボクサーパンツが優勢で、トランクスはやや押され気味です。 この【できる男のONとOFF】では、どちらかではなく、どちらも上手に使いこなそうというのがテーマ。ボクサーとトランクスの穿きこなしを語るのは、メンズ館地下1階=肌着のマネージャーを2年、バイヤーを2年経験し、「実にさまざまなパンツを穿いてきました」と豪語するメンズ館計画担当マネージャーの岡田洋一です。

  • 【インタビュー】<SIDO/シドー>|ボタニカル柄を纏ったオシャレな「包帯パンツ」新登場!
    2016.07.27 update

    【インタビュー】<SIDO/シドー>|ボタニカル柄を纏ったオシャレな「包帯パンツ」新登場!

    「ネクタイをしない日はありますが、パンツをはかない日はありません。」 締め付け感なし・通気性良し・フィット感抜群の「包帯パンツ」を考案し、ヒットさせた<SIDO/シドー>代表の野木 志郎(のぎ しろう)さんの話を聞くと、そんな当たり前のことがとても大切に感じます。世界初の包帯生地「HOHTAI®」を使用している包帯パンツから、ブランド初の“デートにはいていける包帯パンツ”となるボタニカル柄のショートボクサー(前閉じ)3色がメンズ館地下1階=紳士肌着・ナイトウエア・靴下で先行

  • 【インタビュー】デザイナー品川出亜(イデア)|<TOOT/トゥート>のパンツを穿いた人がリピーターになる理由
    2016.07.10 update

    【インタビュー】デザイナー品川出亜(イデア)|<TOOT/トゥート>のパンツを穿いた人がリピーターになる理由

    ただのローライズパンツではない――メンズアンダーウエアブランド<TOOT/トゥート>のパンツを初めてはいた人が鏡の前で思わず漏らす感想です。フロント部分の立体裁断によるカップにすっきり収まった心地良さと、見た目に自信がつく魅力的な膨らみ、そして股下から持ち上げられてしっかりホールドするフィット感は、どれも今まで体験したことのない新感覚。今回は、<トゥート>のパンツについて、デザイナーの品川出亜(イデア)さんにお話を伺いました。 <トゥート>「マリンボーダーnano」 3,996円 はいて納得、思わずニヤリ

  • 【ABOUT/アバウト】|リトアニア発の革新的なテキスタイルを用いたアンダーウエアがポップアップで登場
    2016.05.06 update

    【ABOUT/アバウト】|リトアニア発の革新的なテキスタイルを用いたアンダーウエアがポップアップで登場

    独自開発のテキスタイルが世界的に注目される、リトアニア生まれの革新的なアンダーウエアブランド<ABOUT/アバウト>がイセタンメンズに登場。5月9日(月)より、メンズ館地下1階=肌着・ナイトウェア・靴下と、三越銀座店5階=紳士インティメイトにてポップアップを開催します。シンプルで洗練されたデザインのアンダーウエアとして注目される<アバウト>。<アバウト>を運営するUtenos trikotazas社はリトアニアのウテナ市を拠点に、アンダーウエアを45 年以上生産してきた歴史を有し、同社の製品は、Oeko‐

  • 【春のイセタンサローネ メンズ(丸の内)】|「定番で良いモノがほしい、贈りたい」という声に応える肌着やフレグランスあります
    2016.04.23 update

    【春のイセタンサローネ メンズ(丸の内)】|「定番で良いモノがほしい、贈りたい」という声に応える肌着やフレグランスあります

    「ウイークデーは丸の内界隈のビジネスマンの来店が多いですが、皆さん、この街がとてもお好きですね。ふとした会話から街への想いが伝わってきます。また、土日になるとガラッと客層が変わるのも面白いですね」というスタイリストの感想が印象的な「ISETAN SALONE MEN’S/イセタンサローネ メンズ」。ギフトで人気のアンダーウエアやフレグランスをお教えします。メンズ館で人気の<包帯パンツ>、入荷しました「2月のバレンタインのときは、“チョコプラスワン”のギフトとして、ハンカ

  • レビュー企画第3弾|<SEEK(シーク)>CUT OFF PREMIUM(UネックTシャツ)を試していただきました
    2015.07.13 update

    レビュー企画第3弾|<SEEK(シーク)>CUT OFF PREMIUM(UネックTシャツ)を試していただきました

      SEEK(シーク) CUT OFF PREMIUMは<シーク>のカットオフシリーズの上級ラインで、上質な着心地と綿のやさしさと風合いにこだわった一枚です。今回はこちらを3名の方に実際に着用していただきましたのでご紹介します。   <REVIEW1> 気になる着心地は?実際にお試しいただきました 日常的にSEEKを着ている方から、今回が初めての方まで、本製品を着用してもらい、着心地や機能性、着用後の見た目などをレビューしていただきました。 肌に触れる場所も滑らかで、擦れる

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ