FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
カリフォルニアの伝統とアイコニックなクラシックブーツで知られるグローバルライフスタイルブランド〈UGG®/アグ〉から、11月25日(水)から伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴にて〈STAMPD/スタンプド〉とのコ
11月27日(水)から12月10日(火)までの期間、メンズ館地下1階=紳士靴では、<アグ®>のポップアップを開催。2019年秋冬の新作ブーツから定番商品まで、一同に取り揃えてご紹介する。 1978年、アメリカ西
<UGG®/アグ®>の2019年春夏コレクションから新作スニーカーが登場。メンズ館地下1階=紳士靴では7月17日(水)から30日(火)までの期間限定でご紹介する。 「805 X MLT」 各23,760
今年の「WORLD SANDAL MARKET 2019(ワールドサンダルマーケット)」は16ブランド、約250種類のサンダルが一堂に集結!――世界各国のメンズサンダルを集めて5回目の開催となる名物イベントが7月17日
アイコニックなクラシックブーツで知られる、カリフォルニア発のブランド<UGG®/アグ>と<MASTERMIND WORLD/マスターマインド・ワールド>による限定カプセルコレクションが伊勢丹新宿店に登場! ►伊勢丹オンラインストアで「マスターマインド ワールド/マスターマインド ジャパン」の商品一覧を見る 「マスターマインド クラシック ミニ」各51,840円ご購入はこちら伊勢丹オンラインストアでは、12月12日(水)午前10時より販売開始 <アグ>が持つコンフォートな履き心地と
ウィンターシューズの二大ブランド、<UGG/アグ>と<THE NORTH FACE/ザ・ノース・フェイス>のポップアッププロモーションがメンズ館地下1階=紳士靴に期間限定で登場!近年、国内外の人気ブランドとのコラボレーションにより、さまざまな話題を振りまいてきた<アグ>からは、アイコニックな定番モデル「クラシック ミニ」をはじめとするブーツやスリッポンなど約40型がラインナップするほか、 <ザ・ノース・フェイス>からは毎年人気の「ヌプシブーティー」がお目見え。ソリッドで都会的なカラーリングで、防寒機能はも
真実を、ありのままに。――<sacai/サカイ>2018年秋冬メンズコレクションが内包するテーマは、ニューヨークタイムズ紙が掲げた「Truth. It’s more important now than ever.(真実はこれまで以上に重要)」。トランプ大統領就任後、「真実」の定義に揺れるアメリカで戦う同紙の「Truth」を出発点として、<サカイ>は真理、知覚、信頼性の概念を探究した。7月11日(水)より、メンズ館2階=インターナショナル クリエーターズで、2018年の新作に加え、毎回人気の「
<アグ>は“ラグジュリアス&コンフォート”をコンセプトに、上質な素材のみを使用した、比べようのない心地よさを追求し、オリジナルのシープスキンブーツにとどまらない新鮮でイノベイティブなスタイルを作り続けています。1978年、オーストラリア人のサーファーが、南カリフォルニアのビーチでUGGブランドを設立。1980年代半ばには、ゆったりとした南カリフォルニアのカルチャーの象徴として、沿岸のサーフショップで人気を集めるように。シープスキンブーツを世界に広めた先駆者的ブランドに成長していきま
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ