ページトップへ
CLOSE
  • 筆記具界を牽引する<パーカー>と<ウォーターマン>、2大ブランドの注目筆記具をご紹介!
    2020.07.31 update

    筆記具界を牽引する<パーカー>と<ウォーターマン>、2大ブランドの注目筆記具をご紹介!

    2020.07.29 - 2020.08.18

    7月29日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、100年以上もの歴史を持つ2つの筆記具ブランドに焦点を当てる。<パーカー>と<ウォーターマン>、長い歴史の中でこの両者が支持され続ける理由は、伝統を守り

  • <WARTERMAN/ウォーターマン>|ビジネスシーンにおすすめの一本!人気の「エキスパート」から待望の新色が誕生!
    2019.09.27 update

    <WARTERMAN/ウォーターマン>|ビジネスシーンにおすすめの一本!人気の「エキスパート」から待望の新色が誕生!

    2019.10.02 - 2019.10.29

    流れるような滑らかな書き心地と、パリのエスプリが香る美しいデザインから、“ライティング・ジュエリー(宝石のような筆記具)”と称される<ウォーターマン>。このたび、ブランドの定番であり人気シリーズの

  • <WARTERMAN/ウォーターマン>|手元を彩る“宝石のような筆記具”にクローズアップ!作家・滝川真由美氏によるアート作品も登場
    2019.03.06 update

    <WARTERMAN/ウォーターマン>|手元を彩る“宝石のような筆記具”にクローズアップ!作家・滝川真由美氏によるアート作品も登場

    2019.03.06 - 2019.03.19

    “ライティング・ジュエリー(宝石のような筆記具)”と称される、洗練された造形と優れた機能を持つ美しい筆記具が魅力の<ウォーターマン>が、3月6日(水)よりメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催。会期中は、新生活ご準備の1本に、また大切な方への贈り物におすすめの筆記具が多数ラインナップ。さらに、花もようアートの作家・滝川真由美氏による、同ブランドのインクを使用した作品を期間限定でご紹介します。 「メトロポリタン デラックス」上から:マーブルCT万年筆 21,

  • 思わず一目惚れ、婦人服バイヤーが見つけた"胸キュン"ギフト
    2017.12.08 update

    思わず一目惚れ、婦人服バイヤーが見つけた"胸キュン"ギフト

    心躍るフェスティブシーズン、メンズ館にギフト選びに来たのは、入社5年目で、本館3階=リ・スタイル プラスなどを担当する婦人インターナショナルクリエーターズ アシスタントバイヤーの鵜澤。「弟が洋服が大好きで、メンズ館に一緒についてきてほしいと言われ、メンズ館2階などによく来ます」という彼女が、館内を巡って、お目当てのギフトを選ぶ。 友人とのギフト交換から想いを込めた逸品まで ►メンズ館1階へ 唯一無二の隠れた逸品は”ギフトの拠点”で ►メンズ館8階へ 彼女が自分へのご褒美と

  • <WARTERMAN/ウォーターマン>|繊細で美しい彫刻をほどこした新コレクションを中心としたプロモーションを開催
    2016.11.30 update

    <WARTERMAN/ウォーターマン>|繊細で美しい彫刻をほどこした新コレクションを中心としたプロモーションを開催

    2016.11.30 - 2016.12.20

    <WARTERMAN/ウォーターマン>繊細な輝きを放つ彫刻と、独創的なデザイン、造形バランスは“ライティング・ジュエリー(宝石のような筆記具)”と称され、魅せるペンとして世界で確固たる地位を確立しました。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスではポップアップを、11月30日(水)から3週間に渡り開催。今秋お目見えしたばかりのメトロポリタン「プライベート コレクション」を中心にご紹介いたします。 ジュエリーのように繊細な彫刻が美しい、新コレクション 同ブランドの約130年に渡る技術

  • 【2016年の春に新調したいペンPart.1】社会人になって最初に持つべきペン|仕事と自分の価値を高めるファーストチョイス
    2016.04.08 update

    【2016年の春に新調したいペンPart.1】社会人になって最初に持つべきペン|仕事と自分の価値を高めるファーストチョイス

    社会人の自覚を感じさせる名刺入れや筆記具は、意外と人から見られているものです。初顔合わせやミーティングが多い春、社会人になって最初に持つべきペンをチョイスしました。お気に入りを選べば、必ず使うし、使えば使うほど手になじんで、自分なりに育っていくのがペン。手書きは脳の活性化にもつながるのだとか。社会キャリアの“書き出し”にふさわしい3本今回セレクトしたのは、「筆記具ブランドの中の王道で、1万円台から購入できる」もの。フレッシュマンに間違いのないボールペンです。また、ギフトで選ぶのにも

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ