FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
イタリアのラグジュアリーブランド<TOD'S/トッズ>が、2024年秋冬 メンズ コレクションをご紹介するポップアップイベント「トッズ イタリアン ストーリーズ」を8月28日(水)~10月8日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて開催。 今回のプロモーションでは、カジュアルからフォーマルまで活躍するアイコニックなバッグやシューズの他、 ワードローブに欠かせないレディ・トゥ・ウェアの定番アイテムを幅広く取り揃えてご紹介します。<トッズ>のメンズ コレクションが一同に揃うこの機会
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズでは10月4日(水)~10月17日(火)の期間、「レザーグッズメンズ館20周年スペシャルアイテム編」と題したプロモーションを開催します。会期中は、<モンブラン><カミーユ・フォルネ><ボナベンチュラ>他、人気ブランドのメンズ館20周年スペシャルアイテムにフォーカス。メンズ館の20年の歴史の中で支持されてきたベストセラーアイテムを今の時代にアップデートし、イセタンメンズのエッセンスを加えた特別な限定品をはじめ、先行販売品などが多数登場します。 ■メンズ館20
イタリアのラグジュアリーブランド〈TOD’S/トッズ〉から、今年9月に発表された「ノーコード」の新作「ノーコード X ハイトップ」を始めとする豊富なラインナップが、12月9日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳
イタリアのラグジュアリーブランド〈TOD’S/トッズ〉のメンズコレクションが、「ISETAN MITSUKOSHI LUXURY」サイトにて展開をスタート。シューズはもちろん、バッグや革小物など、定番から新作まで、幅広いアイテムを取り揃えてご紹介している。 スニーカー 72,600円 メンズシューズを見る 1979年、ソールにラバー・ぺブルを配した一枚革のハンドメイド・モカシン「ゴンミーニ」とともに誕生した〈トッズ〉。イタリアの伝統と職人技を継承し、ディティールに至るまでこだわりを貫く同ブラン
イタリアを代表するブランド〈TOD'S/トッズ〉と〈Ferrari/フェラーリ〉のコラボレーションライン「トッズ・フォー・フェラーリ」が、メンズ館地下1階=紳士靴に登場。9月26日(土)から10月13日(火)まで開催す
<TOD’S/トッズ>のアイコンシューズであるドライビングシューズ“ゴンミーニ”。メンズ館初となるカスタムオーダー会を、2月5日(水)から18日(火)まで、メンズ館地下1階=紳士靴にて
11月27日(水)~12月10日(火)まで、メンズ館地下1階=紳士靴で、「トッズ フォー フェラーリ」期間限定ポップアップを開催する。イタリアを象徴する二大ブランド<トッズ>と<フェラーリ>が誇る、クラフツマンシップと情
著名デザイナーと<トッズ>がタッグを組み新たなクリエーションを行うプロジェクト、「トッズ ファクトリー」から初のメンズラインが登場。10月16日(水)から、メンズ館地下1階=紳士靴では、アルベール・エルバスと<トッズ>に
6月5日(水)から18日(火)まで、メンズ館地下1階=紳士靴にて<TOD'S/トッズ>のプロモーションを開催。イセタンメンズ限定カラーを含む、19年春夏の新作コレクションをご紹介をいたします。 ドライビングシューズ「シテ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ