FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
<COMME des GARCONS/コム デ ギャルソン>というと、アヴァンギャルドなデザイン、色は黒、世界のファッションシーンをリードするブランドで、とても手強い――というイメージを持っている人が多いかもしれませんが、今回ご紹介する<COMME des GARCONS HOMME/コム デ ギャルソン オム>は、「メンズクロージングの変わらない魅力」を提案し続ける老舗ブランドです。着れば着るほど身体に馴染み、オンからオフまで幅広く活躍するワードローブを<コム デ ギャルソン オム>でぜひ見つけてく
2月9日に、メンズ館2階 メンズクリエーターズに国内初のメンズショップをオープンした<JWANDERSON/ジェイダブリューアンダーソン>。最新のメンズコレクションはもちろん、今季で第3弾となるOSCAR WILDE(オスカー・ワイルド)カプセルコレクションなど、ユニークでジェンダーレスなシリーズも充実しています。ブランドヒストリーから、話題のカプセルコレクションまで、まるごと<ジェイダブリューアンダーソン>の世界をご堪能あれ! 新しいプロポーションを創り出す<ジェイダブリューアンダーソン>の発
GWも間近になり、薄着の季節にマストハブなのが、ラグジュアリーブランドの最旬Tシャツ&ポロシャツ。ジャケットインでスタイリッシュに着たり、1枚で開放的に楽しんだり、“この夏のスタイリングの顔”になるハンサムなデザインとカラーが勢揃い。メンズ館ならではのプッシュアイテムをご紹介します! 1.<アクネ ストゥディオズ> 左<Acne Studios/アクネ ストゥディオズ>フェイスロゴパッチTシャツ Nash Face 22,000円 右<Acne Studios/アクネ ストゥディオズ>ス
変わりゆくもの 決して変わらないもの 多くの物を消費し さまざまな事を経験した後 ついにたどり着く価値観 トレンドや気分次第で揺らぐ嗜好を超えて 変わりゆくもの 決して変わらないもの <ナイジェル・ケーボン> 本物を求め続ける すべての男達のために 最新入荷情報 11月3日(木) 脚からの健康を考え作られた高品質のフットウェアでありながら独特なデザインフォルムで 注目を浴びた<ヨギーフットウェア>と<ナイジェルケーボン>のコラボレーションシューズを 新しく販売致します。ファッション性も
<MARNI/マルニ>2022年春夏コレクションのタイトルは「WEAR WE ARE」。今を着る、私たちが装うことの喜びを表現したポップなカラーリングやリズミカルで大胆な柄、インパクト大のロゴなど、<マルニ>の世界観
3月23日(水)~3月29日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティックでは、<Charcoal TOKYO/チャコール トーキョー>アップサイクルイベントを開催。着られないけど捨てられない大切な思
3月9日(水)~3月22日(火)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 肌着・靴下・ナイティでは、<Hanes®/ヘインズ>プロモーションを開催。リニューアルしたヘインズ プレミアムTシャツや、新作のラウンジウェアがライ
9月20日(月・祝)に吉祥寺の新店オープンを果たし今後さらに注目度が高まる<Charcoal TOKYO/チャコール トーキョー>より、2021年秋冬の新作アイテムが三越伊勢丹オンラインストアに登場。Made in U
近年メディアでも取り上げられるなど、何かと話題の“白T”。8月11日(水)から伊勢丹新宿店 メンズ館1階 セーター・カジュアルシャツでは、アウターシャツをテーマに全く新しい“ドレスTシャツ”を提案する<STIR/スティ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入