ページトップへ
CLOSE
  • SUGIMOTO KEI(スギモト ケイ)| BRAND INDEX | 伊勢丹新宿店 ...
  • <杉本 圭>|大人気モデルの新作は“掛け心地”が違う!10年ぶりと ...
    2019.12.23 update

    <杉本 圭>|大人気モデルの新作は“掛け心地”が違う!10年ぶりと ...

    2019.12.26 - 2020.01.14

    エッジの効いた独創性のあるデザインに加え、掛け心地や見え方にもこだわり続ける<杉本 圭>のアイウェア。12月26日(木)から、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて開催するプロモーションでは、進化した人気モデルや待

  • 意匠を凝らした新作が登場 メガネの産地、福井県を代表するアイ ...
    2017.12.27 update

    意匠を凝らした新作が登場 メガネの産地、福井県を代表するアイ ...

    メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、世界でも支持を集め日本のメガネ一大生産地として有名な福井県発のブランド<ジーフォー>、<マスナガ>、<杉本圭>を取り上げます。2018年は各ブランドの意匠を感じるアイウエアで、スタートしてはいかがでしょうか。 イベント情報 ジャパンアイウエア プロモーション □12月26日(火)~2018年1月16日(火) □メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス ①<MASUNAGA/マスナガ> 過去のリバイバルだけでは終わらない今に通じるデザイン性 ②<G4/ジ

  • 【インタビュー】眼鏡デザイナー 杉本 圭彦|メガネ一筋44年 ...
    2017.12.27 update

    【インタビュー】眼鏡デザイナー 杉本 圭彦|メガネ一筋44年 ...

    「お客さまのリクエスト、メガネ職人の技術(クラフト)、そしてデザイン力。この三位一体が<SUGIMOTO KEI/杉本 圭>のコンセプトで、一つでも欠けたらいいものができない」と断言するのはデザイナーの杉本圭彦氏。「商品は生きもの」という杉本氏は、寝るときには必ず枕元にノートを置いてひらめきは必ずメモし、素材を徹底的に吟味し、工場も自らの足で探すそう。そうして世に出るメガネは、「テーブルの上に置いてあってもフレーム自体が語ってくれる商品」という。 イベント情報 ジャパンアイウエア プロモーション □12

  • いまどきドレスも艶コンフォート 見た目はキッチリ、でも ...
    2017.09.30 update

    いまどきドレスも艶コンフォート 見た目はキッチリ、でも ...

    クラシックの色気といまどきの快適性を両取りするのが"艶コンフォート"のキモ。こちらでは、まさにイタリアンテーラードのエレガンスを維持しながらモダンなアプローチでリラックス感を醸しているアイテムをご紹介。オヤジのキメ時を助ける、至極しなやかな仕立てがい〜んです! コート:<タリアトーレ>138,240円セーター:<クルチアーニ>43,200円パンツ:<インコテックス>36,180円シューズ:<カルミナ>92,880円サングラス:<ペルソール>38,880円バッグ<シャイノラ>20

  • キモあり素材で纏う艶コンフォート どっちを選んでもエレガント ...
    2017.10.05 update

    キモあり素材で纏う艶コンフォート どっちを選んでもエレガント ...

    素材のもつ雰囲気が変われば、当然コーディネートの見え方も変わってきますよね。そんな特性をわかったうえで、三越伊勢丹が選んだのがふたつのリッチな素材。かたやクラシック、かたやハイテクではありますが、上品で艶っぽい見え方とそれぞれの特徴である快適性は、まさに"艶コンフォート"な選びなのです。 キモあり素材1 アルカンターラ 高級車のシートなどに用いられる伊「アルカンターラ社」による人工スエード。手入れの容易さや、光沢のある独特のテクスチャーは品の良さを醸し出す選びとし

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ