ページトップへ
CLOSE
  • <PT01/ピーティーゼロウーノ>|1920年代のコロニアルスタイルを強く打ち出した最新コレクションが登場
    2018.02.20 update

    <PT01/ピーティーゼロウーノ>|1920年代のコロニアルスタイルを強く打ち出した最新コレクションが登場

    2018.02.21 - 2018.03.06

    昨シーズンよりドメニコ・ジャンフラーテ氏をディレクターに新たに迎えた<PT01/ピーティーゼロウーノ>の2018年春夏コレクションが、メンズ館5階=ビジネスクロージングに到着。2月21日(水)から3月6日(火)までの期間は、同階にてポップアッププロモーションを開催。トラウザーズ界のトレンドセッターが洗練されたニュークラシックを提案する。<PT01>は、50年以上続くパンツ専業メーカー、コーベル社が2008年にイタリア・トリノでスタートさせたパンツ専業ブランド。ブランド名のPTは、「パンタローネトリノ(=ト

  • バイヤー山浦勇樹が「ピッティ・イマージネ・ウォモ」で発見──この春、デニム好きな大人に必要な服!
    2018.01.19 update

    バイヤー山浦勇樹が「ピッティ・イマージネ・ウォモ」で発見──この春、デニム好きな大人に必要な服!

    デニムスタイルは、男らしいし、ラフで気取っていない雰囲気がいいところ。でも、そんな気軽さこそが大きな落とし穴。大人であれば、カジュアルとはいえ、当然上質なアイテム選びにはこだわるべき。そこで今回、登場するのが三越伊勢丹のバイヤーたち。その目利きのプロである彼らが選ぶ大人にぴったりのアイテムで周りと差をつけたいところだ。 イベント情報 ピッティ・イマージネ・ウォモ 92@イセタンメンズ □1月24日(水)~2月6日(火) □メンズ館=各階 メンズ館=各階のイベント情報はこちら 前編となる今回登場するの

  • キーワードは「クラシック」、バイヤーが注目するメンズスタイルの新傾向
    2018.01.12 update

    キーワードは「クラシック」、バイヤーが注目するメンズスタイルの新傾向

    昨年は「クラシック回帰」が注目されたが、今年もメンズスタイルに新たなトレンドが生まれている。たとえばボトムスはプリーツ入りのシルエット主義からカラードパンツの時代へ。ジャケットのインナーはシャツからポロシャツへと変化しそうだ。オフィスの「脱スーツ」化に、ニットアンサンブルの提案が新鮮だ。クラシック系のメゾンやブランド、世界中のウェルドレッサーの傾向など、多様かつ独自の視点からメンズ館5階=ビジネス クロージング担当バイヤー山浦 勇樹がピックアップした最旬のキーワード&アイテムを紹介しよう。  

  • バイヤー山浦勇樹が指南するパンツ講座・秋冬編|新たな履き心地に驚きも!「フィッティング進化論」
    2017.11.08 update

    バイヤー山浦勇樹が指南するパンツ講座・秋冬編|新たな履き心地に驚きも!「フィッティング進化論」

    お客さまに大変ご好評をいただいているパンツカタログ『THE COMPLETE TROUSERS』の秋冬版の完成を記念して、イセタンメンズネットでは恒例になりつつあるバイヤー山浦勇樹の“トラウザーズ解説”。「リニューアルした5階のパンツコーナーでは、パンツ総数が増えたのと同時に、4割弱がプリーツ入りの品揃えになっています。クラシック回帰を受けて、サルトリアテイストのディテイルを取り入れたパンツのバリエーションが豊富なので、ぜひお好みのシルエットお楽しみください」と意気込みます。(【前

  • TODAY'S STYLIST|下山 弦也(三越伊勢丹 アシスタントバイヤー)&中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2017.11.01 update

    TODAY'S STYLIST|下山 弦也(三越伊勢丹 アシスタントバイヤー)&中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    左:下山 弦也 三越伊勢丹アシスタントバイヤー  右:中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ジャケット:<ザ ジジ>105,840円シャツ:<ジャンネット>32,400円パンツ:<PT01>37,800円メンズ館5階=ビジネス クロージング コート:<シカス>118,800円ニット:<ザノーネ>48,600円シャツ:<マリオムスカリエッロ>27,000円パンツ:<インコテックス>36,180円メンズ館5階=ビジネス クロージング  □メンズ館5階=

  • TODAY'S STYLIST|バーナード 玲(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2017.11.01 update

    TODAY'S STYLIST|バーナード 玲(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    バーナード 玲 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト コート:<マッキントッシュ>129,600円セーター:<ドルモア>69,120円パンツ:<PT01>37,800円メンズ館5階=ビジネス クロージング □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • TODAY'S STYLIST|中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2017.11.01 update

    TODAY'S STYLIST|中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ジャケット:<タリアトーレ>113,400円シャツ:<ヴァナコーレ>27,000円ネクタイ:<スティレ ラティーノ>18,360円パンツ:<PT01>32,400円 メンズ館5階=ビジネス クロージング □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • バイヤー山浦勇樹が指南するパンツ講座・秋冬編|ベルトレス、サイドアジャスター付きの「プリーツ進化論」
    2017.10.29 update

    バイヤー山浦勇樹が指南するパンツ講座・秋冬編|ベルトレス、サイドアジャスター付きの「プリーツ進化論」

    お客様に大変ご好評をいただいているパンツカタログ『THE COMPLETE TROUSERS』の秋冬版の完成を記念して、イセタンメンズネットでは恒例になりつつあるバイヤー山浦勇樹の“トラウザーズ解説”。「リニューアルした5階のパンツコーナーでは、パンツ総数が増えたのと同時に、4割弱がプリーツ入りの品揃えになっています。クラシック回帰を受けて、サルトリアテイストのディテイルを取り入れたパンツのバリエーションが豊富なので、ぜひお好みのシルエットお楽しみください」と意気込みます。 トラ

  • TODAY'S STYLIST|中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2017.10.25 update

    TODAY'S STYLIST|中里 正晴(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

    中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ジャケット:<スティレラティーノ>237,600円シャツ:<フィナモレ>37,800円ネクタイ:<フマガリ>12,960円パンツ:<PT01>44,280円メンズ館5階=ビジネス クロージング    □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2025.05.02 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ