ページトップへ
CLOSE
  • 【インタビュー】<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>吉田克幸・玲雄|吉田克幸が遺したい文化
    2016.12.12 update

    【インタビュー】<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>吉田克幸・玲雄|吉田克幸が遺したい文化

    2015年11月、全国のファンを巻き込んだ<ポータークラシック>のポップアップショップ。1年の時を経て、吉田克幸氏と玲雄氏の熱い想いが再びイセタンメンズヘ。 三越伊勢丹オンラインストアで<ポータークラシック>を見る 克幸ちょうど一年ぐらい前ですよね。始まりは大西さん(三越伊勢丹HD社長)がわざわざ現場にまでいらして「刺し子をやりましょう」と言ってくださったんです。ありがたかったですね。才能があっても発表の場に恵まれない人はたくさんいます。それなのに自分は お客さまに刺し子を見ていただくための

  • <PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|吉田玲雄親子と楽しむTシャツ作り体験イベントを開催
    2016.05.29 update

    <PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|吉田玲雄親子と楽しむTシャツ作り体験イベントを開催

    2016.06.04

    2007年、鞄職人吉田吉蔵氏の息子で、名品と呼ばれる鞄を世に送りだしてきた吉田克幸氏とその息子の玲雄氏が設立した<ポータークラシック>。「メイド・イン・ジャパン」にこだわり、「世界基準のスタンダード」をコンセプトに掲げ、伝統からアンチテーゼ、芸術文化、職人技術を取り組みながら、次世代、そして孫の代まで愛される商品を追求しています。<ポータークラシック>では父の日に先駆け6月4日(土)に、吉田玲雄親子と一緒にTシャツづくりを体験できる「WORK SHOP」を開催します。同ブランドのオリジナル無地Tシャツに、

  • GENTLEMEN'S SNAP|#17 吉田 克幸
    2015.12.24 update

    GENTLEMEN'S SNAP|#17 吉田 克幸

    吉田 克幸 関連記事・【インタビュー】<ポータークラシック>吉田克幸・玲雄|吉田克幸が遺したい文化・【インタビュー】<ポータークラシック>吉田 克幸「刺し子復活させるのは宿命だった。それをメンズ館ですべて見せます」 ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス03-3352-1111(大代表)

  • GENTLEMEN'S SNAP|#16 吉田 玲雄(ポータークラシック
    2015.12.24 update

    GENTLEMEN'S SNAP|#16 吉田 玲雄(ポータークラシック

    吉田 玲雄 関連記事・【インタビュー】<ポータークラシック>吉田克幸・玲雄|吉田克幸が遺したい文化・【インタビュー】<ポータークラシック>吉田 克幸「刺し子復活させるのは宿命だった。それをメンズ館ですべて見せます」 ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス03-3352-1111(大代表)

  • 【イベントレポート】<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|お馴染み「HAPPY HOUR」が藤原ヒロシをゲストに迎えメンズ館で開催
    2015.12.07 update

    【イベントレポート】<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|お馴染み「HAPPY HOUR」が藤原ヒロシをゲストに迎えメンズ館で開催

    「モノを大事にするって気持ちは、大事にした人にしか分からない幸せがあるんだよ。だから孫の代まで使える商品を作りたいんだ。絶対、使い捨てや流行じゃ味わえない幸福感があるから」 (ポータークラシック 2012年5月14日のTwitterより)PORTER CLASSICのWEBサイトで、「HAPPY HOUR」は、お馴染みのコンテンツだ。吉田克幸・玲雄親子がゲストを招き、グラスを傾けながら、出たとこ勝負、行き当たりばったりの愉快な対談を不定期で行っている。11月25日〜12月8日まで、吉田克幸氏が「最後のライ

  • <PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|吉田親子×藤原ヒロシのトークショー「ハッピーアワー in イセタンメンズ」を開催
    2015.11.27 update

    <PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|吉田親子×藤原ヒロシのトークショー「ハッピーアワー in イセタンメンズ」を開催

    現在、メンズ館1階=プロモーションにて開催中の<ポータークラシック>によるイベント「SASHIKO LOVE」。代表である吉田克幸氏が自身の「最後のライフワーク」として5年の歳月をかけて力を注いで完成させた刺し子。氏のキャリアの集大成ともいえるプロダクトは、日本各地から貴重な刺し子生地や古生地を集めデザインを施したミュージアムピースといえるものから、ヴィンテージの刺し子を再構築した限定アイテム「VINTAGE SASHIKO」なども登場しています。そして、明日11月28日(土)7時からは、吉田克幸

  • <PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|吉田克幸が「最後のライフワーク」と呼ぶ仕事、「刺し子」にフォーカスした限定ショップがオープン
    2015.11.14 update

    <PORTER CLASSIC/ポータークラシック>|吉田克幸が「最後のライフワーク」と呼ぶ仕事、「刺し子」にフォーカスした限定ショップがオープン

    2015.11.25 - 2015.12.08

    11月25日(水)から12月8日(火)までの期間、メンズ館1階=プロモーションにて<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>によるポップアップイベント「SASHIKO LOVE」を開催。その名の通り「SASHIKO=刺し子」にフォーカスした本イベントは<ポータークラシック>代表である吉田克幸氏が自身の「最後のライフワーク」として5年の歳月を掛け、力を注いできた仕事だ。「物を大切にする心」から生まれた「刺し子」は、重ね合わせた布に補強・保温の為に刺し縫いしたものが始まり。ほつれた部分に布を重ね刺し

  • 【インタビュー】吉田克幸|刺し子復活させるのは宿命だった。それをメンズ館ですべて見せます
    2015.11.14 update

    【インタビュー】吉田克幸|刺し子復活させるのは宿命だった。それをメンズ館ですべて見せます

    「物を大切にする心」から生まれた「刺し子」。日本が世界に誇るこの生地は時代を越え、世代をわたり、今も温かい魅力を放っています。吉田 克幸氏が「最後のライフワーク」と呼ぶ仕事、その「刺し子」への想いとは…。 吉田 克幸 1947年東京生まれ。長年に渡り、数々の名品と呼ばれる鞄を世に送り出す。その影響は鞄業界に留まらずアパレル業界をつねに牽引してきた。2007年、息子の吉田玲雄と<PORTER CLASSI/ポータークラシック>を設立。ブランドを代表する「KENDO」シリーズは、国内のみならず世界中

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2025.07.28 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート
2025.07.25 update

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられています。伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。そんな最新情報を一足早くお届けすべく、「2025年秋冬プレス展示会」に潜入してきました。 今回は、テーラードクロージングのカテゴリーをディレクションするバイヤー、稲葉智大と溝田将法の両名に取材。今季注目すべきテーマやアイテムについて、じっくりと話を伺いました。 伊勢丹新宿店 メンズ館5階テーラードクロージング2 バイヤー 稲葉 智大 1

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ