FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
英国発のガジェットアクセサリーブランド〈NATIVE UNION/ネイティブユニオン〉が、8月19日(水)から9月1日(火)までの期間、メンズ館1階=レザーグッズにてプロモーションを開催。イヤホンケースやスマートフォン
ライフスタイルやワークスタイルが多様化していく中で、デジタルガジェットの発達により現代人の持ち物はいま大きく様変わりしている。例えば、ノートPCが小型タブレットになり、スマホひとつでなんでもできるペーパーレス時代、バッグ
英国発のガジェットアクセサリーブランド<NATIVE UNION/ネイティブ ユニオン>が、6月26日(水)から7月9日(火)までの期間、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催中。会期中限定でメ
2018年のクリスマスシーンを盛り上げるイセタンメンズネットのクリスマス企画「2018 ISETAN MEN'S Presents "Our X'mas Stories"」。各界で活躍する6名の女性たちによるそれぞれの”クリスマスストーリー”を紹介していく。 リカックス|Licaxxx DJ 1991年生まれ、慶応義塾大学総合政策学部卒。DJを軸に、ビートメーカー・エディター・ライター・ラジオパーソナリティーなど音楽にまつわる様々な活動を行う新世代のマルチアーティスト。
11月27日(火)までメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにて開催中のプロモーションでは、スマートフォンアクセサリーブランドの<NATIVE UNION/ネイティブ ユニオン>をご紹介中。iPhoneXs,XS MAX用のiPhoneケースが新たに登場した他、縦型式のワイヤレスドッグ(充電器)や、インテリアブランド<Tom Dixon/トム ディクソン>とのコラボ商品も登場し、豊富なラインナップでご紹介しています。 <ネイティブ ユニオン>スマートフォンアクセサリープロモーション □11月14日(水
ガジェットアクセサリーブランド、<NATIVE UNION/ネイティブユニオン>が10月25日(水)より、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてポップアッププロモーションを開催。31日(火)までの会期中は、シンプルで機能的、そしてデザイン性に優れた人気のプロダクトが並ぶ。 2009年に、インテリアデザイナーのイゴール・ドゥクとプロダクトデザイナーのジョン・ブルーナーの2人によってイギリスで創業した<ネイティブユニオン>は、優れたデザインと品質の高いプロダクトへの情熱から誕生。大衆向けに生産されたプラ
ブランド名の<NATIVE UNION/ネイティブ ユニオン>の意味を尋ねると、「NATIVEはオリジナル、UNIONは結ぶ。人と人、モノと人を結びつけるプロダクトを作り出したい」と答えるのは、デザイン部門長のファビエン・ナロイ(以下ファビエン)。コマーシャルディレクターのジョン・ボルゲッティ(以下・ジョン)は、「私たちにはユーザーの声がとても重要です。ガジェットアクセサリーは使ってはじめて使い心地がわかるので、ユーザーから『LOVE!』と言われるのが一番うれしい」と笑顔で語った。 <ネイティブ ユニオン
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ