FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
ボヌールは「幸せ」や「喜び」を意味するフランス語で、ニュイは「夜」――新年に発売される「ボヌール ニュイ」は、夜を連想するシックなマットブラックで登場。さらに1920~30年代の歴史ある「ティアドロップ」クリップをリバイバルし、革新的オートクチュールが台頭し始めた20世紀初頭頃の華やかさをプラス。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでご覧ください。 21世紀に生き生きと輝く女性の手にフィットする筆記具 「ボヌール」は、ポール・ポワレやココ・シャネルらによってもたらされた20世紀初頭のファッション革命に
20世紀の歴史に名を刻み、文化、政治、科学、音楽、芸術の新たなスタンダードを築いた偉大な人物への<モンブラン>の敬意が込められている人気シリーズ「グレートキャラクターズエディション」に、ついにザ・ビートルズが登場!――12月1日(金)から25日(月)まで、今年のクリスマスギフトにぴったりなアイテムを展開するメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス/ステーショナリーコーナーにて、限定品「ザ・ビートルズ スペシャルエディション」をはじめ、<モンブラン>初のスマートウオッチもご紹介します。 <モンブラン>「ザ・
あなただけのオリジナルサインを、プロのカリグラファーがデザイン 11月25日(土)・26日(日)の2日間は、高級筆記具ブランド<モンブラン>による世界でたったひとつのサインをお作りいただけるイベントを開催。プロのカリグラファーとの対話を通じて、筆記体を美しく書くコツからはじめて、シグネチャーデザインを膨らませ、完成へと導いていきます。また当日、筆記具をお求めのお客さまには、筆記具へシグネチャーの無料名入れをサービスいたします。ほんの一瞬のサインでもその人のパーソナルを映すとも言われているサイン。メールで済
8月23日(水)から9月5日(火)まで、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで開催される<MONTBLANC/モンブラン>ペン プロモーションに、一人の作家の功績を讃えたハンドクラフト仕上げの筆記具「作家シリーズ(Writers Edition)」の27作目が登場。モンブラン作家シリーズ2017は、世界で最も多くの言語に翻訳されている作品の一つ『星の王子さま』の作者、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリにスポットを当てます。 左:万年筆(ペン先:M)“リミテッドエディション 1931&rd
フロアアテンダントの岩見が、「旅」をキーワードにメンズ館で扱う商品を紹介する【ショッピングQ&A】の7回目は、「ご主人の昇進のお祝いや、父の日のギフトにお薦めしています」という<モンブラン>のトラベルアクセサリーからパスポートホルダーをご紹介します。 お客さまのリクエスト「キズが目立たない上質なパスポートケースがほしい」 「お客さまの接客をしていたとき、“旅先にはお気に入りの万年筆を必ず持っていって、現地で手紙を書いて送る”というお話を聞いたとき、そんな素敵
メンズ館8階=イセタンメンズレジデンスにて展開している高級筆記具の<モンブラン>が、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関Unicefとコラボレーション。特別な筆記具、マスターシュテック「Writing is a gift.Pass it on.(書く喜びを贈ろう)」が発売となりました。書くことへの愛を根底に設立された<モンブラン>は、2004年からユニセフとのパートナーシップを締結。世界中の子どもたちに初等教育及び識字率向上プログラムをの維持を共通の目標に、これまでにも数多くのプログラ
「bonheur(ボヌール)」とは、フランス語で「幸せ・よろこび・幸運」という意味。創業当時から淑女にふさわしい筆記具を提案してきた<MONTBLANC/モンブラン>から、20世紀初頭の女性たちの前向きで生き生きとした毎日を、モダンデザインで再現したコレクション「ボヌール」が新発売。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでぜひご覧ください。万年筆のペン先にラッキーアイコンの“流れ星”を刻印20世紀初頭、女性のウエストを縛り付けていたコルセットのないスカートを生み出したポール・ポワ
「I’ve changed the course of music five or six times.(僕は5、6回、音楽の歴史を変えた)」(マイルス・デイヴィス)――20世紀の歴史に名を刻み、文化や芸術などの分野で新たなスタンダードを築いた偉大な人物へ<モンブラン>が敬意を込めた「グレートキャラクターズ」エディション。2016年は、亡くなって四半世紀を経た今も、ジャズ史上最高のアーティストの一人として愛され続けるジャズトランペット奏者のマイルス・デイヴィスが登場。メンズ館8階=イセタンメン
今年もあと一か月でクリスマス――そろそろ大切な方へのギフト選びを始める頃ですが、今年は一年間頑張った”自分へのご褒美”も選んでみてはいかがでしょうか。自分を労い、明日からの活力につなげる”自分に贈るギフト”。今回ご紹介するのは、いちどは手にしたい歴史に名を残す品々。先人たちの知恵と努力によって生まれた『名品』と呼ばれるものには、目には見えないところにも隠された魅力が存在します。今の時代でも愛され、これから先も受け継ぎたい『名品』のストーリーをご紹介します。
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ