ページトップへ
CLOSE
  • 繊細な彫金フレームが見る者を魅了する<MATSUDA/マツダ>の新作アイウエアが登場!
    2019.10.29 update

    繊細な彫金フレームが見る者を魅了する<MATSUDA/マツダ>の新作アイウエアが登場!

    2019.10.23 - 2019.11.26

    海外のメガネ愛好家から圧倒的な支持を受けるアイウエアブランド<MATSUDA/マツダ>が、11月26日(火)まで、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催中。2019年秋冬シーズンの新作を中心に、

  • <MATSUDA/マツダ>|夏をラグジュアリーに乗り切る一本におすすめ!アイウェア新作も登場
    2019.06.24 update

    <MATSUDA/マツダ>|夏をラグジュアリーに乗り切る一本におすすめ!アイウェア新作も登場

    2019.06.12 - 2019.07.02

    メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、DCブランド<NICOLE/ニコル>の創設者である伝説的デザイナー松田光弘氏が生んだアイウエアブランド<マツダ>を、6月12日(水)から7月2日(火)までクローズアップしてご

  • 夏に向けて今年の一本を!最新サングラスから定番まで豊富なラインナップをご紹介
    2019.05.13 update

    夏に向けて今年の一本を!最新サングラスから定番まで豊富なラインナップをご紹介

    2019.04.24 - 2019.05.28

    今年もいよいよレジャーシーズンが到来! 日差しが強くなるこの季節といえば、外出に欠かせないのがサングラス。昨今、シーズンを問わずファッションピースの一つとして人気のサングラスだが、これからの時期なら夏の日差しから目を守るのはもちろん、好きなデザインやさりげなくトレンドを取り入れて夏のスタイルを楽しむのがお勧めだ。メンズ館8階では5月28日(火)までの期間、サングラスのバリエーションを拡大させ豊富なデザインをご紹介中。今回はその中から、<増永眼鏡><マツダ><アイヴァン7285>の日本を代表する3ブランドに

  • 【特集】カラーレンズで愉しむ「春のサングラス」5選
    2019.04.16 update

    【特集】カラーレンズで愉しむ「春のサングラス」5選

    毎シーズン、新しいモデルが続々と登場するサングラス。ファッション以上にトレンドの移り変わりが激しいサングラスだが、今春は、ファッションアイテムとして楽しめる「カラーレンズ×メタルフレーム」のコンビネーションが新鮮だ。陽射しが徐々に強くなる季節に、実用性も高いカラーレンズは一本持っていたいもの。メンズ館でピックアップした最旬サングラスを掛けて、令和元年のアウトドアを楽しもう。 適度な"ヌケ感"を演出する薄いカラーレンズに注目   サングラスのトレンドは、昨年に引き続き、プラスチック製の

  • 海外のメガネ愛好家から圧倒的な支持を受けるアイウエアブランド<MATSUDA/マツダ>
    2018.11.16 update

    海外のメガネ愛好家から圧倒的な支持を受けるアイウエアブランド<MATSUDA/マツダ>

    2018.10.31 - 2018.11.27

    メガネの聖地、福井県鯖江市で一貫して生産される<マツダ>のアイウエア。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、11月27日(火)まで、新作モデルも含め、バリエーション豊富に紹介中だ。アイウエアの歴史上最も影響力のあった伝説的なデザイナーの一人である松田光弘が生んだアイウエアブランド<マツダ>は、海外向けのアイウエアとして1967年に誕生。80~90年代に一世を風靡し、その後アメリカのデザインチームによって2011年に再生を果たした。繊細な彫刻模様とパーツの複雑さで海外から高い評価を得る同ブランドは、

  • <MATSUDA/マツダ>|細密な調金技術で国内から高い評価を得るアイウエアブランドのサングラスプロモーションを開催
    2018.06.14 update

    <MATSUDA/マツダ>|細密な調金技術で国内から高い評価を得るアイウエアブランドのサングラスプロモーションを開催

    2018.06.13 - 2018.07.03

    2011年、アメリカで復活を遂げた伝説的アイウエアブランド<マツダ>が6月13日(水)からメンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催。日本の職人の丁寧な手仕事による細密な彫金で、海外でも高い評価を得る同ブランドのサングラスにスポットを当ててご紹介する。 関連記事 <MATSUDA/マツダ>|複雑なパーツと繊細な彫金が“普遍的な美”を描き出す<マツダ>のサングラス 「M1019/SG」70,740円 黒と白のコントラストが綺麗なセルフレームサングラス。今シー

  • アイウエアを芸術品の域に 押し上げた伝説的ブランド
    2017.05.15 update

    アイウエアを芸術品の域に 押し上げた伝説的ブランド

    アイウエア、シューズにネクタイ…。 紳士の着こなしやライフスタイルの勘所だ。 つくり手の思いや息づかいが伝わってきそうな 自分のためだけに、大切にしまっておきたい余白。 時代が変わっても、そんなこだわりは捨てたくない。 <MATSUDA/マツダ> アイウエア 各59,400円■メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンス 日本の伝説的なデザイナーのひとりである松田 光弘が1967年に設立したニコルは、ファッショ ン界だけでなく、アイウエアの歴史のなかにも大きな足 跡を残している。それが82年に

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ