FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
2018年も伊勢丹新宿店メンズ館ならびに、ISETAN MEN'S netをお引き立ていただき、誠にありがとうございました。来る2019年も、皆さまにとって楽しくお買い物をしていただけるコンテンツを発信して参りますので、ぜひイセタンメンズにご期待ください。 新年は1月3日(木)午前10時から初売出しをいたします。メンズ館スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。皆さまどうぞ素晴らしい新年をお迎えください。 関連記事▶冬のクリアランスセールは、1月3日(木)スタート──狙うべき注目アイ
今年3年目を迎えた、東京メンズファッションの祭典「TOKYO MEN’S FES 2018@ISETAN」のメイン会場、本館7階=催物場で10月22日(月)まで開催している「THE PLACE IN ISETAN」のオープニングセレモニーにスペシャルゲストとしてEXILE TETSUYA氏とEXILE NAOTO氏が登場。伊勢丹メンズと同じく創立15周年を迎えるLDHとのコラボレーションイベントを語った。 「TOKYO MEN’S FES 2018@ISETAN」に関する記事一覧
期待を裏切らない年に一度のお祭り騒ぎ──2016年よりスタートし、毎年大掛かりな仕掛けで注目を集める「TOKYO MEN’S FES」は今年で早3年目。2018年も東京のファッションシーンを盛り上げるべく、さまざまなリテーラーやブランドが本館7階=催物場をメイン会場に、メンズ館2階、6階、7階と軒を連ねる。 関連記事:【オープンレポート】ファッション×エンターテイメントの高次元の融合を体感できる「THE PLACE IN ISETAN」 伊勢丹メンズと同じく創立15周年を迎える
東京のファッションシーンを盛り上げるべく2016年からスタートした「TOKYO MEN'S FES」。 第3回となる今回は共に15周年アニバーサリーイヤーとなるLDH apparelと協業。 本館7階=催物場で開催する「THE PLACE IN ISETAN」をメイン会場に、サブ会場となるメンズ館2階=インターナショナル クリエーターズでは<HONEST BOY VS POGGYTHEMAN/オネストボーイ ヴァ―サス ポギーザマン>と<STUDIO SEVEN/スタジオセブン>が期間限定ストアをオ
伊勢丹新宿店メンズ館が東京のファッションシーンを盛り上げるべく2016年に スタートさせた「TOKYO MEN'S FES」。3年目を迎えた今回は、2018年がともに15周年という伊勢丹新宿店メンズ館とLDHがアニバーサリーイヤーを記念してコラボレーション。10月17日(水)からは、本館7階=催物場を会場に、<24karats/24カラッツ><J.S.B./ジェイ・エス・ビー><PKCZ® GALLERY STORE/ピーケーシーズ ギャラリー ストア>の3ブランドに加えて、「AMAZI
LDHアパレルの代表・小川哲史氏が2018年秋冬シーズンからスタートするブランド<FORSOMEONE/フォーサムワン>が初となるポップアップストアをメンズ館2階=インターナショナル クリエーターズにオープン。8月15日(水)から同21日(日)までの期間中は、2018年秋冬コレクションを先行発売するほか、伊勢丹新宿店限定アイテムも登場する。 「DOCKING RIDERS JACKET」178,200円 関連記事:メッセージやストーリー性を伴って加速する、付加価値たっぷりなラグジュアリーストリート &
ストリートマインドたっぷりでありながら上質でラグジュアリーなカジュアルウエアに身を包み、セレブリティのような自由な意識と価値観を声高に主張する。そんなラグジュアリーストリートなスタイルの人気が本格化している。メンズ館2階=インターナショナルクリエーターズにラインナップされた注目ブランドの新作から、“ラグスト”の本質を探ってみたい。 ▶2018年秋冬プレス展示会速報!記事一覧はこちら <LUV/ラヴ>デニムジャケット 92,880円 支持者を増やし続ける、&ldqu
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ