ページトップへ
CLOSE
  • 「ビスポーク&クラフトマンシップフェア」|独立時計師たちの独創性と卓越した技術によって作られる芸術品と呼ぶにふさわしい時計たち
    2016.08.02 update

    「ビスポーク&クラフトマンシップフェア」|独立時計師たちの独創性と卓越した技術によって作られる芸術品と呼ぶにふさわしい時計たち

    2016.08.10 - 2016.08.22

    「独立時計師」とは大手ウオッチメーカーに属さず、昔ながらの伝統的な手法により、時計作りを行う職人達のことです。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、「ビスポーク & クラフトマンシップフェア」と題して、少量生産が故になかなか目にする機会のない彼らの作品をご紹介いたします。<JEAN DANIEL NICOLAS/ジャン・ダニエル・ニコラ>機械式時計復興の黎明期、世界に名前を轟かせた独立時計師がいます。彼の名前は「ダニエル・ロート」。彼は自らの名を冠したブランドを持つほどの成功を収めましたが

  • スケルトンウオッチコレクション|時計のメカニカルな美しさを味わえる、選りすぐりのスケルトンウオッチをご紹介
    2016.03.30 update

    スケルトンウオッチコレクション|時計のメカニカルな美しさを味わえる、選りすぐりのスケルトンウオッチをご紹介

    2016.04.06 - 2016.04.19

    文字盤からムーブメントを覗くことが出来るスケルトンウオッチ。様々なエングレービングが施されたそのデザインは、ラグジュアリーな雰囲気を感じさせるとともに、機械式時計を手にする楽しみ、喜びを与えてくれます。メンズ館8階=メンズウオッチに揃うこだわりのコレクションから、身に着ける人にさりげなく個性をプラスしてくれる、選りすぐりのスケルトンウオッチをご紹介いたします。モダンなデザインが印象的なネオ・スケルトン<モーリス・ラクロア>「マスターピース・スケルトン」 669,600円手巻(自社製)、SS、ケース径43m

  • 独立系ブランド<HABRING2/ハブリング2>と<KUDOKE/クドケ>が作る、それぞれのセクターダイヤルモデル
    2016.03.12 update

    独立系ブランド<HABRING2/ハブリング2>と<KUDOKE/クドケ>が作る、それぞれのセクターダイヤルモデル

    1930年代の短い期間に製造された、円周と放射状のラインによるリズミカルな意匠…そのデザインは“セクターダイヤル”と名付けられ、美しさと稀少性から今もなお世界的に高い評価を得ています。そうした過去の名品を現代に甦らせるべく立ち上がったのは、二人の独立時計師。普遍的なデザインと特殊機構の時計作りを得意とする、オーストリアの本格機械式時計ブランド、<ハブリング2>のリチャード・ハブリング氏。そしてもう一人は、ドイツの時計師であり彫金師でもある、<クドケ>のステファン・クド

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.05.07 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ