FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
トラッドスタイルの地位を確立し、アイビールックを生み出した先駆者的ブランド<J.PRESS/J.プレス>と、デザイナー草野健一氏が1980年代以降のアメリカントラディショナルを基調としながら、世界各地のカルチャーや年代毎
オーセンティックウェアのバイヤー柴田です。やっと…、やっと私の出張出番がやって参りました。今回はLA→NYを駆け足で✈します!出張の詳細は、帰国後に随時ご報告しますのでお楽しみに!! ▶ブログ『徒然なるモノ語り』の過去記事はこちらから 今回は雪に備えてビーンブーツ登場です。シューレースについているタッセルは<TAKAFUMI ARAI/タカフミ アライ>です。お気に入り!2月19日(火)まで一つ上のフロア、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスで開催中のポップアップでお取り扱いが
一年の計は元旦にあり。オーセンティックウェアのバイヤー柴田です。今年は筆不精解消を目指すべく、目指せ週一更新!!(笑)今年もメンズ館7階=オーセンティックウェアをどうぞよろしくお願いします。 ▶過去のブログ『徒然なるモノ語り』はこちらから 自分の師匠とも言える方のお言葉「Fashion is a Passion」。やっぱり楽しまないと、何も始まらない気がして(笑) さらに2019年春夏の新作商品も随時入荷が始まりました。写真は<KENNETH FIELD/ケネスフィールド>の新作をチラ見せ
草野 健一 関連記事・【対談】デザイナー草野健一×バイヤー柴田信友「なぜ今“RRL”なのか」 ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館7階=オーセンティック カジュアル03-3352-1111(大代表)
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ