ページトップへ
CLOSE
  • GUCCI(グッチ)| BRAND INDEX | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式 ...
  • 【特集】話題の『THE NORTH FACE × GUCCI』コラボレーション ...
    2021.11.29 update

    【特集】話題の『THE NORTH FACE × GUCCI』コラボレーション ...

    大人気ラグジュアリーブランド<GUCCI/グッチ>と、アウトドアブランドの最高峰である <THE NORTH FACE/ザ・ノース・フェイス>とのコラボレーション『THE NORTH FACE × GUCCI』第2弾

  • <GUCCI/グッチ>|メンズ館1階にレザーグッズショップが ...
    2019.03.08 update

    <GUCCI/グッチ>|メンズ館1階にレザーグッズショップが ...

    3月16日(土)、<GUCCI/グッチ>のレザーグッズショップがメンズ館1階にオープンする。新しいショップデザインコンセプトによるコンテンポラリーでラグジュアリーな空間には、クリエイティブディレクターであるアレッサンドロ・ミケーレにより100年近くに渡る歴史の中で息づく美の伝統が再解釈された、伝統的であり革新的なレザーグッズが登場。最新コレクションよりラゲージや革小物などをバリエーション豊富にラインナップする。お問い合わせメンズ館1階=レザーグッズ03-3352-1111(大代表)

  • 男を飾る名品"The Precious ONE"|<GUCCI/グッチ>ラグジュアリー ...
    2017.01.22 update

    男を飾る名品"The Precious ONE"|<GUCCI/グッチ>ラグジュアリー ...

    2017.01.25 - 2017.02.07

    <GUCCI/グッチ>が誕生したのは1921年。創設者グッチオ・グッチは、革新的なクリエイティビティとメイド・イン・イタリーの品質に裏打ちされたアイコニックな製品を生み出してきました。1950年代には乗馬の世界からインスピレーションを得た「ホースビット」金具やグリーン・レッド・グリーンの「ウェブ ストライプ」がローファーやラゲージにあしらわれ、誰もが憧れる世界有数のラグジュアリーブランドとなったのです。<グッチ>のクリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレはこうした伝説的なモチーフやシンボルを

  • ブランドの意匠を凝らした<グッチ><サンローラン ...
    2019.08.14 update

    ブランドの意匠を凝らした<グッチ><サンローラン ...

    2019.08.07 - 2019.08.20

    この夏のサングラスは、“カラーレンズ”に注目!メンズ館1階=シーズン雑貨・帽子では、2019年サングラストレンドの一つであるカラーレンズを多数揃えた「レンズフェア」を開催中。薄いブルーやライトグレ

  • Style completed with sunglasses #6|ヴィンテージテイストを凝縮 ...
    2018.08.31 update

    Style completed with sunglasses #6|ヴィンテージテイストを凝縮 ...

    メンズ館1階=シーズン雑貨・装身具へラインナップされた『サングラス』。デザイナーズブランドから、アイウエア定番ブランドまで約15ブランドを揃え、その中から好みのデザインや掛け心地などを比較・選べるのも魅力の一つではないだろうか。この豊富なブランドバリエーションから、スタイリストおすすめのサングラスをブランドごとに、全7回に渡って紹介する。第6回目の今回は、<GUCCHI/グッチ>のサングラスをピックアップ。1921年位創立した<グッチ>だが、現デザイナーであるアレッサンドロ・ミケーレは最も<グッチ>を知り

  • <GUCCI/グッチ>| 既成概念を打ち破る新生メゾンが期間限定 ...
    2017.03.29 update

    <GUCCI/グッチ>| 既成概念を打ち破る新生メゾンが期間限定 ...

    2017.04.19 - 2017.05.02

    4月19日(水)より、メンズ館1階=プロモーションでは、クリエイティブ・ディレクター、アレッサンドロ・ミケーレによる<GUCCI/グッチ>の世界観を凝縮した特別なプロモーション「GUCCI HANA」が期間限定で開催。同イベントでは、ウェアやアクセサリーに自分だけのカスタマイズができる「DIY(Do it yourself)」サービスを実施するほか、ここでしか見ることのできないスペシャルプロダクトも登場する。 伝統と革新が織りなす華麗なる化学反応 2015年2月、それまで無名ともいえる存在であった現ク

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.30 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ
2025.04.30 update

【連載】全力で応援する「推し活」マインドこそ私の接客スタイル。メンズアテンダント 渋谷早甫子 |イセタンメンズ スタッフプロフ

伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ