ページトップへ
CLOSE
  • ダイバーズウオッチフェア|全6ブランドから機能×ファッション性に優れたダイバーズウオッチをラインナップ
    2017.07.26 update

    ダイバーズウオッチフェア|全6ブランドから機能×ファッション性に優れたダイバーズウオッチをラインナップ

    2017.07.19 - 2017.08.08

    夏のシーンにかかせない『ダイバーズウオッチ』。機能だけではなく、ファッションアイテムとして合わせやすいモデルを、各ブランドからピックアップしてご紹介いたします。ハイスペックで選んでも良し!見た目で選んでも良し!ぜひこの機会にご覧ください。 <ベル&ロス>の代名詞“角型”モデルから本格派の一本が登場 鮮やかなカラーリングが目を引く<ノモス グラスヒュッテ> 日本限定500本!<ロンジン>のダイバーズウオッチとは? 高機能でプロフェッショナルを魅了する<ブレモン>の一本現代のファッショ

  • ワールドタイムウオッチフェア|異なるタイムゾーンを表示できる機能を搭載したモデルを各ブランドからピックアップ
    2017.06.08 update

    ワールドタイムウオッチフェア|異なるタイムゾーンを表示できる機能を搭載したモデルを各ブランドからピックアップ

    2017.05.31 - 2017.06.20

    一つの時計に異なるタイムゾーンを表示することの出来る機能、「ワールドタイム」「GMT」「デュアルタイム」を搭載したモデルを、各ブランドからご紹介いたします。海外出張や旅行先でも頼りになる1本をこの機会に、見つけてください。 ▷ワールドタイマー 地球を時差別に24分割し、主要都市名をダイヤル外周やベゼルに記載。これを回転操作することでその現地時刻を知ることが出来る機能を搭載したモデル。1回の操作で世界各国(24主要都市)の現在時間が同時に分かるのが特徴で、昼夜のべつを示すため昼=白、夜=黒などに色分けされた

  • ウオッチコレクターズウイーク|年に一度の時計の祭典 時計職人による実演や日本初上陸の時計メーカーによるトランクショーも
    2016.06.15 update

    ウオッチコレクターズウイーク|年に一度の時計の祭典 時計職人による実演や日本初上陸の時計メーカーによるトランクショーも

    2016.06.22 - 2016.07.19

    伊勢丹新宿店にて年に一度開催される時計の祭典「ウオッチコレクターズウイーク」。本年は「Art of Luxury Watch Making」をテーマに、新作をはじめ多彩なコレクションを展開しています。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、個性豊かなこだわりのブランドから発表された話題の新作や人気のコレクションをご紹介いたします。――独立時計師が生み出すマスターピースの限定モデルIWCやA.ランゲ&ゾーネで技術顧問を務めたリチャード・ハブリングが夫婦で設立したオーストリアのブランド、<ハブリング2>

  • トラベラーズウィーク|~時計づくりの国々を旅して~さまざまな国から集まったタイムピースを一堂に揃えたウオッチフェアを開催
    2016.04.21 update

    トラベラーズウィーク|~時計づくりの国々を旅して~さまざまな国から集まったタイムピースを一堂に揃えたウオッチフェアを開催

    2016.04.20 - 2016.05.08

    機械式時計というとスイスを思い浮かべる方も多いと思いますが、実はさまざまな国でたくさんの時計が作られているのをご存知でしょうか?メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、スイスはもちろん、ドイツ、イギリス、フランス、イタリアをはじめ、チェコ、オーストリアなどの希少な時計や、日本で作られるこだわりのブランドなど、他にはない個性豊かなコレクションを取り揃えています。今回は「世界を旅する」をテーマに、さまざまな国から集まったタイムピースをご紹介いたします。ドイツ時計業界を牽引する存在<WEMPE/ヴェンペ>

  • マスターピースコレクション|機械式時計100年の歴史を、さまざまなブランドの時計と共に辿るプロモーションを開催。
    2016.01.13 update

    マスターピースコレクション|機械式時計100年の歴史を、さまざまなブランドの時計と共に辿るプロモーションを開催。

    2016.01.20 - 2016.02.01

    機械式時計が誕生しておよそ100年。懐中時計から始まるその歴史は、腕時計へと変化し、今もなお日々進化し続けています。1900年代初頭の黎明期から最盛期となる1950~60年代へのあゆみ、クオーツショックを経て新たな時代を築いてきた時計や、独立時計師による作品など、機械式時計の歴史をその時代を代表するマスターピースとともにご紹介いたします。【1910年代】ー懐中時計から腕時計へー19世紀において、携帯用の時計と言えば懐中時計が主流でしたが、1900年代初頭から徐々に腕時計が普及し始めます。<アエロウォッチ>

  • <Bell & Ross/ベル&ロス>|バイクファン必見!コンセプトバイクの世界観を落とし込んだ1本がお目見え!
    2015.11.21 update

    <Bell & Ross/ベル&ロス>|バイクファン必見!コンセプトバイクの世界観を落とし込んだ1本がお目見え!

    2015.11.11 - 2015.12.01

    2015年、BRシリーズが10周年を迎えたウオッチブランド<Bell & Ross/ベル&ロス>。<ベル&ロス>と言えばすぐに思いつくのがこのBRシリーズで もはや代名詞ともいえる一本です。その<ベル&ロス>が1年以上の時間をかけオートバイメーカー<ハーレーダビッドソン>の協力の元、コンセプトバイク「B-ROCKET」が誕生しました。 「B-ROCKET」は、1960年代のエクストリーム・モダニティとアメリカ初期のジェット機を思わせる流線形のパワフルなデザインで、バイクを超えひとつの伝説となるよう

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月18日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入