FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
新社会人の皆さん、初任給の使い道は決まっていますか? ご両親やお世話になった方へのギフトも大切ですが、頑張った自分へ労いの気持ちを込めて、ご褒美をプレゼントするのはいかがでしょうか。かっこいいビジネスマンになれそうな上質な革小物や、オフの日にお洒落を楽しむアクセサリーなど5万円台以内で買える初任給の記念になるアイテムをご紹介します。 ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る
24時間365日、どんなシーンにもふさわしいワードローブを提案するブランド<BOSS/ボス>が、4月16日(水)~4月22日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージにて、機能性を備えた「パフォーマンス素材」にフォーカスした商品をご紹介するポップアップストアを開催します。 アクティブなライフスタイルにフィットした洗練されたデザイン。そしてデザイン性と高い機能性を兼ね備えたスタイルは、あらゆるシーンに対応します。 なお、期間中の4月19日(土)と4月20日(日)は、メンズ館1階 ザ・ス
<Yohji Yamamoto POUR HOMME/ヨウジヤマモト プール オム>は、2025年春夏コレクションより、クリエイティブ・ユニット<M/M(Paris)/エムエムパリス>とのコラボレーションによるポップアップストアを、4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージにて開催します。 今回のイベントでは、パリを拠点に活動するMathias Augustyniak(マティアス・オグスティニアック)とMichaël Amzalag(ミカエル・アムザラグ
国内外のメガネ愛好家から圧倒的な支持を受けるアイウェアブランド<MATSUDA/マツダ>が、4月9日(水)~4月29日(火・祝)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館8階 イセタンメンズ レジデンスにてプロモーションを開催。会期中は、バラエティに富んだアイウェアコレクションをラインナップしご紹介します。 <マツダ>は、パリコレクションでの活躍や東京ファッションウィークの創設者としても知られる伝説的デザイナー、故松田光弘氏によって海外向けのオリジナルアイウェアブランドとして1989年に誕生しました。 日
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージでは4月9日(水)~4月15日(火)の期間、デニムを多方面から見つめ発信するアートイベント「SETO INLAND LINK(セト インランド リンク)」と<New Manual/ニューマニュアル>によるポップアップを開催します。 世界のデニム産業の中心地である岡山県の南に位置する倉敷市児島。「セト インランド リンク」はデニム産業の価値を高め、地域活性化させたいという思いによりデニムアートイベントを2023年に開催しました。今回は、そのイベントを<ニューマニ
イタリアンカジュアルの先駆者とも評されるマッシモ・オスティ創業のイタリアブランド<C.P. Company/シーピーカンパニー>が4月2日(水)~から4月9日(水)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズにてポップアップストアをオープン。今回のポップアップでは、岩手県大槌町で発足したプロジェクト<サシコギャルズ>とのコラボレーションアイテムが登場します。 <サシコギャルズ>は日本の伝統的な刺繍技法である刺し子をファッションに落とし込むことで、一点物のオリジナルアイテムを生み出し続
ハワイのノースショアやポルトガル・ナザレのサーフカルチャーにインスパイアされた、サマービーチショップをテーマにした<POLO RALPH LAUREN/ポロ ラルフ ローレン>2025 サマーコレクション「Surf Club Collection」が、4月2日(水)~4月8日(火)まで、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージに登場します。 遊び心のあるカラーパレット、プリントやグラフィックなど、<ポロ ラルフ ローレン>を象徴するエッセンスが散りばめられている「Surf Club Collect
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションでは、4月2日(水)~4月22日(火)の期間、現代のライフスタイルに寄り添ったバッグや革小物など、こだわりと独自の感性を掛け合わせたクリエーションにフォーカスしたイベントを開催。期間中は「EDIT by ISETAN MEN'S」と題し、新しい時代を牽引する気鋭の作り手・デザイナーが手掛けるアクセサリーブランドが一挙集結します。 ■関連記事 ・コモノを纏い、バッグで着飾る。機能美とデザイン性を兼ね備えたアイテムをご紹介 |EDIT by ISETAN MEN
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
春の恒例、伊勢丹新宿店の人気イベント<J.M. WESTON/ジェイエムウエストン>のポップアップストアが今年もやってくる! 本記事ではイベントの開催に伴い、いま<ジェイエムウエストン>が気になっているという3人のファッション賢者に取材を実施。 2人目は豊富な<ジェイエムウエストン>コレクションを持つ、デザイナーの尾崎雄飛さん。それは靴そして装いに対する探求の軌跡といえるでしょう。未だ靴への情熱が冷めやらない尾崎さんに、今回登場するモデルと、<ジェイエムウエストン>とご自身の装いについて、お話を伺いま
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入