FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
左から、クラシック半袖ニットポロ、ハイネック半袖ニット、織りボーダー半袖ニット<ジョンスメドレー>は古くから英国御用達ブランドとして知られる1784年創業の老舗ニットブランド。高級綿素材ジョンスメドレーズ・シーアイランドコットンを使用し、仕上げに至る最終工程を手作業で行うなど、素材・技術ともに世界中から高い評価を受けています。そんな同ブランドの上質な最新コレクションをいち早くご覧いただける、2016年春夏コレクションの先行予約会がスタート。2月17日(水)~22日(月)まで、メンズ館1階=セーター・カジュ
イタリアからのニューカマーに注目!メンズ館5階=ビジネスクロージングに初登場の<FORTELA/フォルテラ>は、ファッショニスタとして名高いアレッサンドロ・スクアルツィ氏がプロデュースするブランド。古き良きアメリカ=開拓時代のゴールドラッシュを彷彿とさせるヴィンテージライクな素材使いが特徴です。また、<FRADI/フラディ>は、伊・プーリアに拠点を置く兄弟が切り盛りするニューカマーで、実際のピッティ・ウオモ会場ではポップアップ展開されていた注目ブランド。新宿店メンズ館ではピッティ展と同じ会期でポップアップ
1957年にイタリア・ナポリで創業した<イザイア>。数々のメゾンブランドが信頼を寄せるファクトリーブランドとして成長を遂げながら、近年は伝統的なナポリのテーラード技術をベースに、革新的なコーディネートで“コンテンポラリートラディション”をトータルで提案しています。<イザイア>の服が醸し出す独特の世界観は、世界最大のメンズファッションの総合展・PITTIでも国内外から高い評価を得ています。1月3日(日)よりメンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリーでは、いち早く2016年春夏コ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ