FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
正反対の美意識を持つといわれるイタリアと英国だが、<マッキントッシュ ロンドン>とイタリアの最高級テキスタイルブランド、ロロ・ピアーナ社の相性の良さは、服づくりに対する真摯な哲学が共通するからだろう。現在、「ビジネスウエアに最も優れた生地」の一つといわれるロロ・ピアーナ社のストームシステムを採用した<マッキントッシュ ロンドン>の秀逸コートが登場した。 <マッキントッシュ ロンドン>の連載ページ一覧はこちら 英国生まれの奇をてらわないラグジュアリーな存在感を美しく彩るのは、イ
フランネルを纏うことは男の憧れであり、成熟した大人の証――<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>が展開する「フォックスブラザーズ コレクション」は、“キング・オブ・フランネル”の異名を持つ名門、1772年創業の英国・フォックスブラザーズの綾織りのフランネル生地を特別にオーダー。コートに程よい軽さと英国らしい重厚感を与え、着こむほどに味わいが増す「500g/m」のフランネルの魅力がたっぷり味わえる。 <マッキントッシュ ロンドン>の連載ページ一覧はこちら
<マッキントッシュ ロンドン>から新しいカモフラージュのかたち――ブランドを代表する柄「アンドリュー パターン」を英国軍のカモフラージュの色彩でデフォルメした「アンドリュー カモ」は、今季さまざまなアイテムで登場。担当バイヤーの山浦勇樹は、「ダークトーンで柄が悪目立ちすることなく、シックな印象を与えるので、これまで柄物を敬遠してきた方にもお薦めです」と、大人のミリタリーコートの魅力を語る。関連記事・連載③英国生まれの本物を纏う歓び──「ラバーライズドコート」という名品・連載②ブランド哲学が凝縮したスーツ「
海外では「マッキントッシュ」は名詞ではなく、“マッキントッシュ=ステンカラーの形、あるいはレインコートの代名詞”になっているのはご存知だろうか?――担当バイヤーの山浦勇樹は、「レインコートといえばラバーライズド(ゴム引き)コートが代表的ですが、19世紀に開発されたラバーボンディングのマッキントッシュクロスを特殊な接着剤で組み合わせて作る防水性のあるコートが、英国・産業革命時代(約200年前)から変わらぬ製法で現在も残っていることが奇跡。世界中の人に本物として支持されてきた証しです」
関連記事・連載④大人の男にこそ似合うカモフラージュ「アンドリュー カモ」が爆誕・連載③英国生まれの本物を纏う歓び──「ラバーライズドコート」という名品・連載①2017年秋冬注目の新素材「ギャバジン330」を纏った新作コート誕生──名品「ダンケルド」など3モデルが登場<マッキントッシュ ロンドン>連載1回目で紹介したシグネチャーモデルのコート「ダンケルド」のDNAを正統に受け継いだスーツ&ジャケットが「NEW BRIDGE(ニュー ブリッジ)」。担当バイヤーの山浦勇樹は、「ダンケルドのシンプルを極限に追求し
「誰でも知っているのに、誰も見たことのない唯一無二のギャバジン」生地を開発したのが、英国を代表するアウターウェアブランド<マッキントッシュ>のオーセンティックなトータルコレクションを展開する<マッキントッシュ ロンドン>。メンズ館5階で展開している同ブランドのさまざまなアイテムにフォーカスする連載1回目は、新素材「GABARDINE330(ギャバジンサンサンゼロ)」を使ったコートをご紹介する。関連記事・連載④大人の男にこそ似合うカモフラージュ「アンドリュー カモ」が爆誕・連載③英国生まれの本物を纏う歓び─
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
8月20日(水)~9月2日(火)に伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション/コスメティクスにて、「MEN’S GROOMING ROUTINE -肌から始まる、新しい身だしなみ-」 のイベントを開催! 清潔感を高め、ONもOFFも好印象が手に入り、身だしなみを整えるためのアイテムが一堂に集結し男性はもちろん、ジェンダー問わず楽しめるイベントとなります。 会期に先立ち、メンズ館1階 コスメティクス バイヤーの増田が注目アイテムをセレクト。男性のスキンケアが当たり前のものとなった今、より高機能さが求
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ