ページトップへ
CLOSE
  • <graf lantz/グラフ ランツ>|自由な配色で楽しむカラーブロッキング!「JAUNT TOTE」パターンオーダー開催
    2018.09.08 update

    <graf lantz/グラフ ランツ>|自由な配色で楽しむカラーブロッキング!「JAUNT TOTE」パターンオーダー開催

    2018.09.05 - 2018.09.18

    多彩な素材の組み合わせにより生まれる、豊富なカラーブロッキングを特徴とするバッグブランド<graf lantz/グラフ ランツ>。9月5日(水)より、メンズ館地下1階=紳士鞄で開催するポップアップでは、2018年秋冬シーズンの新作をご紹介するとともに、「JAUNT TOTE」バッグのパターンオーダー会を開催します。 左から:JAUNT、JAUNT PETITE、JAUNT MINI 「JAUNT TOTE」は、ポップなカラーリングと、“ウール×レザー”のコンビネーション

  • <F.CLIO/エフクリオ>|“軽快さ”をプラスしてくれる、異素材ミックスの新作「ブロッキ」が登場
    2018.09.07 update

    <F.CLIO/エフクリオ>|“軽快さ”をプラスしてくれる、異素材ミックスの新作「ブロッキ」が登場

    2018.09.05 - 2018.09.11

    メンズ館地下1階=紳士鞄では9月5日(水)から11日(火)までの期間、イタリアのファクトリーブランド<エフクリオ>による2018年秋冬の新作コレクションが登場するポップアップを開催します。1983年、イタリアの「PELLETTERIA CLIO」社によるハンドメイドのバッグブランドとして誕生した<エフクリオ>。アルティジャーノの手による高い縫製技術で、時代の空気感やトレンドを取り入れたモードなコレクションを展開し、知的で洗練されたライフスタイルを志向する人々へ向けて、新たなクリエーションを発信し続けていま

  • <hartmann/ハートマン>|エグゼクティブからの信頼も厚い!時代を越えて愛されるラゲッジブランドがメンズ館に登場!
    2018.08.24 update

    <hartmann/ハートマン>|エグゼクティブからの信頼も厚い!時代を越えて愛されるラゲッジブランドがメンズ館に登場!

    2018.08.22 - 2018.09.18

    1877年にアメリカで創業し、アメリカ大統領やハリウッド俳優をはじめとする著名人たちに愛用されてきたラゲッジブランド<ハートマン>。9月からの常設展開を目前に控えた同ブランドが、8月22日(水)より本館地下1階=旅行鞄にて一足早くポップアップに登場している。 「7R MASTER/セブンアールマスター」 スピナー55:140,400円(55×40×24cm/4.4kg/39.8L) スピナー70:162,000円(71×48×28cm/5.9kg/75.7

  • <Cisei/シセイ>|思わず手に取る"洒落もの"バッグ──オールレザーの上質感ある仕上がりが愉しめるパターンオーダー会が開催
    2018.08.17 update

    <Cisei/シセイ>|思わず手に取る"洒落もの"バッグ──オールレザーの上質感ある仕上がりが愉しめるパターンオーダー会が開催

    2018.08.22 - 2018.09.11

    デザイナー大平智生氏によるバッグブランド<Cisei/シセイ>のパターンオーダー会がメンズ館地下1階=紳士鞄にて開催。8月22日(水)から9月11日(火)まで行われる同イベントでは、代表モデル「941(トートバッグ)」をはじめ、オンオフ問わず使えるシンプルで洗練された全5型のデザインがラインナップする。 関連記事:【インタビュー】大平智生|フィレンツェの友情が育んだ親愛なるレザーブランド<CISEI/シセイ>    <シセイ>は、2006年に日本人デザイナー大平智生によりイタリア

  • 【インタビュー】大平智生|フィレンツェの友情が育んだ親愛なるレザーブランド<Cisei/シセイ>
    2018.08.17 update

    【インタビュー】大平智生|フィレンツェの友情が育んだ親愛なるレザーブランド<Cisei/シセイ>

    デザイナー大平智生は渋カジ世代だという。学生時代、手持ちのデニムを解体して型紙をつくり革を切り出して革パンを作ったこともある。モノを作る仕事に憧れ、カーデザイナーを目指したこともあるが、就職はうまくいかなかった。留学してイタリアでプロダクトデザインを学ぼうと考えていたのだが、卒業する頃に彼の興味は建築や都市開発・ランドスケープデザインへと変わっていた。そしてイタリアへ渡った大平は、語学学校在学中にまた方向性を変えることになる。 イベント情報 <シセイ>パターンオーダー会 □8月22日(水)~9月11日(

  • <BALLY/バリー>|トレンド感満載の最新コレクションが登場──シューズ&バッグの期間限定ポップアップが同時開催
    2018.08.15 update

    <BALLY/バリー>|トレンド感満載の最新コレクションが登場──シューズ&バッグの期間限定ポップアップが同時開催

    2018.08.15 - 2018.08.21

    メンズ館地下1階が"バリーカラー"に染まる──8月15日(水)から、メンズ館地下1階=紳士靴と紳士鞄では、<BALLY/バリー>の期間限定ポップアップが同時開催。秋の装いに彩りを添える、2018年秋冬シーズンの最新コレクションのほか、往年の人気スニーカー「Galaxy」やアイコンバッグ「ZURIGO」シリーズの新作が登場する。1851年創業のスイスのラグジュアリーブランド<バリー>は、創業者であるカール・フランツ・バリーによって靴の開発をスタート。最新技術の導入や製造工程の効率化にいち早く取り組み規模を拡

  • <PELLE MORBIDA/ペッレ モルビダ>|イタリア屈指のタンナーによる特別なレザーで、自分好みのバッグをオーダー!期間限定イベントを開催
    2018.08.08 update

    <PELLE MORBIDA/ペッレ モルビダ>|イタリア屈指のタンナーによる特別なレザーで、自分好みのバッグをオーダー!期間限定イベントを開催

    2018.08.08 - 2018.08.21

    イタリアらしい色鮮やかなレザーから好みのカラーをチョイスして、バッグをオーダーできる特別な2週間──。8月8日(水)から、メンズ館地下1=紳士鞄では、<PELLE MORBIDA/ペッレ モルビダ>のパターンオーダー会を開催いたします。 上質な船旅を楽しむ大人たちにむけたレザーグッズを提案する<ペッレ モルビダ>が、今回オーダー会のために選んだバッグの顔は、タンナーの町イタリア・ピサにある「ヌォーヴァ・オーヴァーロード」社のレザー。1971年に創業された同社のレザーは、数々のメゾンブランドにも採用され、

  • <LE'SAC/レザック>|エキゾチックレザー専業ブランドが作る、アーティスティックな新作バッグが登場
    2018.08.08 update

    <LE'SAC/レザック>|エキゾチックレザー専業ブランドが作る、アーティスティックな新作バッグが登場

    2018.08.08 - 2018.08.21

    エキゾチックレザー専業ブランドとしての誇りが感じられる上質なレザーグッズを展開する<レザック>。8月8日(水)から、メンズ館地下1階=紳士鞄にて開催するプロモーションでは、独自の技術を注ぎ込んだ芸術的なバッグをご紹介いたします。 関連記事:【対談】<レ・ザック>代表取締役外山雅之×バイヤー井波亮|エキゾチックレザーのバッグをオーダーする魅力とは? トートバッグ 183,600円*一点限り 1980年に東京・日本橋にて創業し、OEMで培った感性、技術を武器に、2004年にスタートした<レザック

  • 尖った男のための<TUMI/トゥミ>が誕生
    2018.08.01 update

    尖った男のための<TUMI/トゥミ>が誕生

    ビジネスバッグの代名詞的ブランド<TUMI/トゥミ>にかつてないアバンギャルドなコレクションが登場する。 <TUMI/トゥミ>左:トートバック 83,160円(26.5×36×4.5㎝)右:バックパック 91,800円(42×30.5×20.5㎝)*9月12日(水)より展開予定 イタリアの名門が援護射撃   「イセタンメンズの15周年を記念して仕込んだ一本です。機能の<トゥミ>といわれるだけあってオーガナイザーはもはや手を加えようがないほど完成され

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ