ページトップへ
CLOSE
  • 【対談】吉川勝也(製造会社代表)× 茂木洋(オンワード樫山)|<RUBINACCI/ルビナッチ>を誂えて──世界で一着のスミズーラ「ルビナッチ・スペシャル」を着る男
    2017.04.07 update

    【対談】吉川勝也(製造会社代表)× 茂木洋(オンワード樫山)|<RUBINACCI/ルビナッチ>を誂えて──世界で一着のスミズーラ「ルビナッチ・スペシャル」を着る男

    ご本人曰く「手作りのものが好きな、着道楽」――今回登場するのは、1973年生まれの43歳、約300人の従業員のトップに立つ製造会社の代表取締役 吉川勝也氏。イセタンメンズ歴は「メンズ館になってからだから13年ぐらいですね」という吉川氏は、昨年4月にメンズ館5階=メイド トゥ メジャーで行われたイタリア・サルト界の名門<RUBINACCI/ルビナッチ>のトランクショー(http://www.imn.jp/post/108057195217)で、当初メニューになかった“フルオーダー”を

  • <RUBINACCI/ルビナッチ>|3代目当主ルカ・ルビナッチが初来店!イタリア・サルト界の最高峰<ルビナッチ>のトランクショーを開催
    2017.04.07 update

    <RUBINACCI/ルビナッチ>|3代目当主ルカ・ルビナッチが初来店!イタリア・サルト界の最高峰<ルビナッチ>のトランクショーを開催

    2017.04.22 - 2017.04.23

    メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、4月22日(土)・23日(日)の両日、ナポリに本店を構えるイタリアのサルトの名門<RUBINACCI/ルビナッチ>のトランクショーを開催。昨年に続く開催となる今回は、本国より3代目当主ルビ・ルビナッチ氏が初来店。生地のお見立てからアクセサリーのコーディネイトまで行うまたとない絶好の機会となる。 関連記事・【インタビュー】マリアーノ・ルビナッチ | イタリア服飾文化の種子・<ルビナッチ>を誂えて──世界で一着のスミズーラ「ルビナッチ・スペシャル」を着る男手による仕

  • 【オーダー会情報】<RUBINACCI/ルビナッチ>|"サルトリアテイスト"を楽しむ 名門サルトによるトランクショーを開催 マリアーノ・ルビナッチ氏も来店
    2016.10.19 update

    【オーダー会情報】<RUBINACCI/ルビナッチ>|"サルトリアテイスト"を楽しむ 名門サルトによるトランクショーを開催 マリアーノ・ルビナッチ氏も来店

    2016.10.22 - 2016.10.23

    メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、10月22日(土)・23日(日)の両日、ナポリに本店を構えるイタリアのサルトの名門<RUBINACCI/ルビナッチ>のトランクショーを開催。4月に続き、2度目となる今回も、本国より2代目当主マリアーノ・ルビナッチ氏が来店し、生地のお見立てからアクセサリーのコーディネイトまで行うまたとない絶好の機会となる。関連記事【インタビュー】マリアーノ・ルビナッチ | イタリア服飾文化の種子手による仕立て文化がいまだ残り、名サルトリア(仕立て工房)があまた存在するイタリア・ナポ

  • GENTLEMEN'S SNAP|#46 マリアーノ・ルビナッチ
    2016.10.01 update

    GENTLEMEN'S SNAP|#46 マリアーノ・ルビナッチ

    マリアーノ・ルビナッチ 関連記事・【インタビュー】<ルビナッチ>マリアーノ・ルビナッチ | イタリア服飾文化の種子 ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館5階=メイド トゥ メジャー03-3352-1111(大代表)

  • 【インタビュー】マリアーノ・ルビナッチ|イタリア服飾文化の種子
    2016.10.01 update

    【インタビュー】マリアーノ・ルビナッチ|イタリア服飾文化の種子

    ブリティッシュ・テーラリングへ敬意を払い、しかしそのままトレースすることなく、サルトリア・ナポレターナといういまやサヴィルロウと並び称されるスタイルを構築した<RUBINACCI/ルビナッチ>はさすがの大英帝国も素通りするわけにはいかなかった。 ロンドン万国博覧会の翌年、1852年にプロダクト・デザインの向上を目指し、ケンジントンで開館したヴィクトリア&アルバート博物館。その名のとおり英国王室のおしどり夫婦が礎を築いた博物館である。<ルビナッチ>はすこし前にテーラー・セクションで唯一、イタリアから

  • 【オーダー会情報】<Anna Matuozzo/アンナ・マトゥッツォ>|伝説のカミチュリアによるオーダー会を初開催!"ルビナッチ"モデルが約40年ぶりに復刻
    2016.09.27 update

    【オーダー会情報】<Anna Matuozzo/アンナ・マトゥッツォ>|伝説のカミチュリアによるオーダー会を初開催!"ルビナッチ"モデルが約40年ぶりに復刻

    2016.10.01 - 2016.10.02

    「シャツのス・ミズーラ(オーダー)で、お客さまの一番の関心はフィッティングです」――というメンズ館1階=ドレスシャツ&ネクタイ・カジュアルシャツのバイヤー、佐藤巧が自信を持って推奨する<Anna Matuozzo/アンナ・マトゥッツォ>のオーダー会が、10月1日(土)と2日(日)の2日間のみの開催が決定。9月14日(水)よりご予約を承ります。関連記事・誂える喜び -The Joy of Bespoke-|【対談】アンナ・マトゥッツオ×バイヤー佐藤巧・<アンナ・マトゥッツオ>の既製モデルがメンズ

  • <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・サルト界の名門<ルビナッチ>がトランクショーを開催 2代目当主マリアーノ氏来店
    2016.04.18 update

    <RUBINACCI/ルビナッチ>|イタリア・サルト界の名門<ルビナッチ>がトランクショーを開催 2代目当主マリアーノ氏来店

    2016.04.23 - 2016.04.24

    メンズ館5階=メイド トゥ メジャーでは、4月23日(土)・24日(日)の両日、ナポリに本店を構えるイタリアのサルトの名門<RUBINACCI/ルビナッチ>のトランクショーを開催。当日は、2代目当主マリアーノ・ルビナッチ氏が来店し、生地のお見立てからアクセサリーのコーディネイトまで行うまたとない絶好の機会となります。手による仕立て文化がいまだ残り、名サルトリア(仕立て工房)があまた存在するイタリア・ナポリの地において、その代表格である<ルビナッチ>。その源流は、1930年代にジェンナーロ・ルビナッチが開業

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!
2025.08.08 update

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!

夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ