FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
立夏を迎えて、半袖が着たくなると恋しくなるのがポロシャツ。これから夏に向かっていく時期に快適に着こなせるポロシャツは、カジュアルにもキレイめにも装うことができる便利なアイテムだ。素材にこだわって清涼感を求め、襟型で個性を出すことで、オンビジネスでもオフシーンでも旬の着こなしが演出できる。今回は、老舗ブランドや定番モデルが充実するポロシャツにフォーカス。素材やアイコンの刺繍などで、それぞれが発する個性を楽しもう。 ===== ポロシャツの王道素材といえば鹿の子生地。クローゼットに何枚かは入っている超
ブリティッシュトラッドをベースに、程よくトレンドをミックスしたコンテンポラリーなコレクションを展開する<ブラックレーベル・クレストブリッジ>が、今年もポロシャツのカスタムオーダーを実施!メンズ館7階=メンズオーセンティックでは、4月24日(土)から5月6日(月)まで期間、初夏から活躍するポロシャツを自分仕様にオーダーできる「メイクユアオウンポロシャツ」を開催中だ。 会期中は、全5色のボディカラーと、衿裏や前立て、カフス裏などには4色の〝クレストブリッジチェック“をご用意。シルキー加工を施した
「男としていい年齢になったら、上質なニットやカットソーを着てほしい」というメンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリーのバイヤー山浦勇樹が今回紹介するのは、80年以上の歴史に裏付けられたハイクオリティなものづくりに定評がある<FEDELI/フェデーリ>だ。1934年にサーキットで有名なモンツァで創業した同ブランドは、現在3代目が継ぐニットブランド。超長綿やカシミヤなどラグジュアリーファブリックに特化した製品作りで知られ、特にカシミヤニットはブランドのアイコン的存在で、エジプトの超長綿「ギザコットン」の
『おんな酒場放浪記』(BS-TBS)の豪快な呑みっぷりで人気の倉本康子さん。あるときは下町の“酒”都、立石で呑んだくれ、またあるときはビートたけしも通った浅草の老舗、捕鯨船で呑んだくれ……しかしてその実体は、モデルで自身のブランドももつファッション畑の人なのです。というわけで、父の日の鉄板アイテム、お酒とポロシャツについて語っていただくのが当企画の趣旨。最終回はいよいよポロシャツだ。 第1回「乾杯ビール編」はこちら第2回「日本酒編」はこちら 倉本
2018年の父の日は6月17日(日)です。毎年ギフトによく選ばれているアイテムといえば“ポロシャツ”。定番から、ちょっと変わりダネまで毎年さまざまなブランドからポロシャツが登場しています。なぜポロシャツが父の日のギフトに適しているのか?深堀すると見えてきたのは、襟が付いていて、1枚で「きちんと感」が演出できるということ。一緒に食事やショッピングに出かけた時にも、『かっこいいお父さんでいてほしい』というメッセージが込められていました。そこで、イセタンメンズネット編集部が、メンズ館の6
今年の父の日は、6月17日(日)――。今回、三越伊勢丹別注の父の日ギフトとしてポロシャツ・Tシャツ・ネクタイを、人気女性インスタグラマーが手掛けたアイテムが登場。伊勢丹オンラインストアでは5月30日(水)から、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイでは6月6日(水)から販売がスタートします。この別注アイテムのデザインしたのは、1990年生まれ東京都出身の佐藤 匠(たくみ)さん。佐藤さんは、人気女性ファッション雑誌の読者モデルで、インスタグラム(@hello_takumi)のフォロワー数約37千人を誇ります。
昨年は「クラシック回帰」が注目されたが、今年もメンズスタイルに新たなトレンドが生まれている。たとえばボトムスはプリーツ入りのシルエット主義からカラードパンツの時代へ。ジャケットのインナーはシャツからポロシャツへと変化しそうだ。オフィスの「脱スーツ」化に、ニットアンサンブルの提案が新鮮だ。クラシック系のメゾンやブランド、世界中のウェルドレッサーの傾向など、多様かつ独自の視点からメンズ館5階=ビジネス クロージング担当バイヤー山浦 勇樹がピックアップした最旬のキーワード&アイテムを紹介しよう。
「インダストリアルなにおいを一切感じさせず、"作品性"を感じられる世界唯一のシャツ」──2016年春夏シーズンに待望の日本再上陸を果たしたイタリア・ナポリ発の伝説のカミチュリア<ANNA MATUOZZO/アンナ・マトゥッツォ>のス・ミズーラ会が今年もメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにて開催。来る9月29日(金)から10月1日(日)は、アンナ・マトゥッツオ女史が来店し、お客さま一人ひとりのスタイルに合わせた一着を提案する。 シャツ オーダー仕立て上がり 91,800円から*お渡し:約4カ月後
今年のクールビズでベストセラーを記録したのが、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツで取り扱っているイタリアの名門シャツファクトリー<GUY ROVER/ギローバー>のジャージー素材ポロシャツだ。担当バイヤーの佐藤巧は、その人気の理由を、「店頭にありそうでないデザインと、クールビズの着こなしの変化」と解説。7月26日(水)に開幕する「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETAN MEN'S(ピッティ・イマージネ・ウオモ アット イセタンメンズ)」より7月31日(月)まで、“20
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ