FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
ロサンゼルス発のファインジュエリー・ライフスタイルブランド<HOORSENBUHS/ホーセンブース>が、伊勢丹新宿店メンズ館では初となるショップ型の拡大プロモーションを8月28日(水)~9月17日(火)の期間限定で開催。 今回のプロモーションでは、ロサンゼルスのサンタモニカにある本国のアトリエを再現し、本国什器や内装など、ブランドの世界観を感じられる圧巻の空間となります。期間中の8月31日(土)は本国クルーの来店トランクショーを開催し、本国さながらの空間の中で、臨場感あるスペシャルアドバイスを
イタリアのラグジュアリーブランド<TOD'S/トッズ>が、2024年秋冬 メンズ コレクションをご紹介するポップアップイベント「トッズ イタリアン ストーリーズ」を8月28日(水)~10月8日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて開催。 今回のプロモーションでは、カジュアルからフォーマルまで活躍するアイコニックなバッグやシューズの他、 ワードローブに欠かせないレディ・トゥ・ウェアの定番アイテムを幅広く取り揃えてご紹介します。<トッズ>のメンズ コレクションが一同に揃うこの機会
1221年にイタリア・フィレンツェの修道院から始まった<Santa Maria Novella/サンタ・マリア・ノヴェッラ>。800年を越えるヘリテージを8つのフレグランスとともに語る「フィレンツェ1221エディション」に、このたびグラスキャンドルのコレクションが加わりました。 この発売を記念して8月28日(水)~9月17日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションに「フィレンツェ1221 ポップアップストア」がオープン。9月18日(水)の全国発売に先駆け、グラスキャンドルコレクションをポ
ジャポニズムデザインと襤褸(BORO)や刺し子など、日本古来の伝統的な素材や技法をモダンに用いたものづくりに定評がある<KUON/クオン>が、8月7日(水)〜8月27日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションを開催。 会期中は、ニューヨークコレクションでも高い評価を受けた2024年秋冬コレクションをはじめ、<クオン>と親交の深いブランドとのコラボレーションアイテムが登場します。 【2024.8.14 new】►<クオン>×<ラク>カプセルコレクションのラインナップはこちら 欧
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションでは7⽉31⽇(⽔)~8⽉27⽇(火)の期間、<GIVENCHY/ジバンシィ>ポップアップストアがオープン。会期中は、アウトドアシューズのスペシャリストである「BOGS/ボグス」社との革新的なパートナーシップによって生まれた「バルカナイズブーツ」を世界先行発売します。 今季<ジバンシィ>は、オレゴン州ポートランドを拠点とするラバーシューズメーカー「ボグス」社と提携してシューズを開発。クラシックなハイキングギアにインスパイアされたレースアップスタイルと、従
2024年7月31日(水)〜8月13日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクス・プロモーションでは、昨年好評を博し今年で3回目となる「伊勢丹理容専門店 HAIR&MAKE SHOP at ISETAN MEN'S」を開催!髪型や眉、肌の状態などによって変わる見た目の印象。“今日から始める身だしなみ習慣”のスタートをお手伝いします。 ►「身だしなみ」のおすすめ記事はこちら 「自分らしい身だしなみ習慣に出会う」をコンセプトにした本イベントでは、初心者も始めやすい基本のスキン
群馬県出身の陶芸家、田島浩司・友紀子夫妻が手がけるライフスタイルブランド<Raw Life Factory/ローライフファクトリー>が、7月24日(水)~8月6日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにて植木鉢の展示、抽選販売を行うポップアップを開催します。 【ポップアップ同時開催】 <キノコ>と<ローライフファクトリー>による植物×陶器鉢作品の展示販売を実施! 7月24日(水)~8月6日(火)の抽選販売方法はこちら 展示販売作品一覧はこちら <ローライフファクトリ
「TRUNKWARE(植物×陶器鉢)」と名付けた作品の魅力を発信する<KINOCO/キノコ>。7月24日(水)~7月28日(日)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションでは「植物と鉢の掛け合わせを文化へ」をテーマにした作品の展示・抽選販売を実施します。 <キノコ>は、主にアフリカに自生する塊根植物と陶芸家によって作陶された植木鉢を組み合わせ、「TRUNKWARE」と名付けた作品を展示イベントやSNSを通して発信しています。 今回は、群馬県出身の陶芸家、田島浩司・友紀子夫妻が手がける
今年で12回目となる香りの祭典「サロン ド パルファン 2024」が、伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて10月16日(水)よりスタート。今年も本館での開催に加え、10月16日(水)~10月29日(火)の期間はメンズ館1階 コスメティクスとプロモーションにて「サロン ド パルファン 2024 @ISETAN MEN'S」を開催します。 目次 ブランドラインナップはこちら “サロパ”ならでは、香りのイベントを開催! 商品事前予約のご案内 スペシャルアイテム・先行販売商品・プレゼント情報はこちら【10月
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入