FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
創業100年を超えるフランスの老舗シューズブランド<Paraboot/パラブーツ>がメンズ館地下1階=紳士靴にて11月6日(水)より同13日(火)までの1週間限定でオーダー会を開催する。 日本でも長らく愛されている「
休日に履きたくなるのは、「スニーカー以上、ドレスシューズ未満」の見た目と快適な履き心地を約束してくれる間違いのない足元。そんな時に選ばれるのが、創業100年を越えるフランスの老舗シューズブランド<PARABOOT/パラ
ISETAN靴博のために特別に用意された、希少なエキゾチックレザーを使った靴たち。それぞれの革が持つ強烈な個性が、男性の足元に華やかさと野性味をもたらす。 Gaziano & Girling/ガジアーノ&ガーリン
快適な履き心地と高い防水性、革靴でありながら重厚にならない丸みのあるフォルム。他にはない独自の存在感は、<Paraboot/パラブーツ>の独自の製法と素材づくりによって成り立っている。メンズ館地下1階=紳士靴では、10月17日(水)より同23日(火)まで、このフランス発のシューズブランドによるパターンオーダー会を期間限定で開催。日本国内ではメンズ館のみでしか行われない特別な機会となる今回は、オーダー会初登場のモデルや素材など、デザイン14型&5種20色の素材を用意。ウエルトやソールまでも豊富なバリエーショ
初めてのクルーズ体験で、「夜はセミフォーマルかフォーマル」とドレスコードが決められているとき、それ以外の時間はどんな装いで過ごしますか?――「船旅は、日常から離れて、おしゃれを愉しむ場。洋服は脇役ではありません」と言うのはメンズ館フロアアテンダントの髙野。「ルールがあるフォーマルと対照的なスマートカジュアルは、朝食からリラックスタイム、デッキでの時間までを過ごすプライベートな装いです。いつもよりドレスアップしたカジュアルをメンズ館4階、5階からセレクトしました」と、高野の腕の見せ所です。 スマートカジュア
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入