FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
イタリア・ミラノ発の老舗バッグブランド<SERAPIAN/セラピアン>のなかでメンズ館でも人気が高まっているのが、立体感のある独特な表情がモダンな雰囲気をアピールするトートバッグです。これまでは、大小の2サイズで、PVC(ポリ塩化ビニル)素材のみでしたが、今回新たに「中サイズ」のトートが登場。素材もPVCと人気の高いレザーの2種類をご用意しました。スーツやジャケスラともマッチする美しいドレープの表情<セラピアン>は1923年にミラノで創業。以来、クラフトマンシップを守り続けながら、高品質なコレクションを展
<レザック>は1980 年に東京・日本橋にて創業以来、30年以上に渡り様々なOEM 製品を手掛け、広くエキゾチックレザー製品の生産に携わってきました。2004年には長年に渡るエキゾチックレザー専門メーカーとしてのノウハウを元に、オリジナルコレクションを発表。唯一無二なモノづくりに拘っています。 細部にまでしっかりと信念を貫いたモノづくり エキゾチックレザーを使用したレザーグッズやバッグが溢れ、革の希少性ばかりに注目されがちな現代において、真にその価値を提供しなければならないという固い信念のもと、理屈の詰ま
8月10日(水)から伊勢丹新宿店全館キャンペーンとしてスタートする「アート&クリエーション 2016」では、アート、ミュージック、マンガ、ゲームなど人々の娯楽として広く愛され、日々進化する「ポップカルチャー」にフォーカスします。ファッションとアート、アナログとデジタル、伝統と革新、さまざまな要素が出会い、ミックスされ創り出される新しいポップカルチャーを楽しんでください。*ケーブルタイディは別売りです。このキャンペーンに合わせてメンズ館1階=メンズアクセサリーでは、<アニヤ・ハインドマーチ>のポップアップを
5月9日(月)より、メンズ館地下1階=紳士鞄では、ジャパンメイドの<The Superior Labor/シュペリオールレイバー>のカラーオーダー会を開催。トートバッグやポーチなど人気の定番モデルから生地やボーダーのカラーをお好みでお選びいただけます。期間は24日(火)まで。「クラフトマンシップに重きを置き、出来る限り自分の手を使い、そしてもうひと手間を惜しまず。」をコンセプトに、丈夫で無駄のないプロダクトをつくり続ける<シュペリオール レイバー>は、MATERIAL(素材)、VISUAL(外観)、U
<セラピアン>は1923年にミラノで創業した老舗レザーバッグブランドで、90年以上経った今でも開発から生産まで一貫してイタリアで行っています。定番ビジネスバッグの両端に配された立体的な円形のデザインは“オレッキオ(イタリア語で耳の意)”と呼ばれ、バッグのアクセントとして、開閉のしやすさといった機能性の高さを兼ね備えます。さらに長きに渡り培われたクラフトマンシップをも象徴しています。今回はメンズ館初となるカラーオーダー会を4月13日(水)から開催。定番のビジネスバッグのほか人気のトー
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入