FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
国内外の一流アルチザンたちによるオーダー会も大充実! はるばるイタリアや英国からも職人が来店し、直接フィッティングなどを受けられる。オーダーメイドファン垂涎の顔ぶれだ。 Tailored Clothing ■9月22日(金)~9月24日(日)開催 <AMBROSI/アンブロージ> イベント情報 <アンブロージ>オーダー会 開催期間:9月22日(金)・23(土・祝) 各日10:30~19:00 サルヴァトーレ・アンブロージ氏 来店予定 オーダー詳細 価格:スラックス 198,
9月27日(火)から始まる三越伊勢丹全館キャンペーン「イタリアウィーク」。日伊国交150周年の記念すべき年、メンズ館では「イタリアウィーク チェルッティ シネマ企画」と題し、さまざまな名作映画の衣装から着想を得たアイテムが競演します。メンズ館1階=プロモーションでは、イタリアから届いたチェルッティ社のアーカイブの展示やイタリア人スタッフによる販売など、映画への衣装提供を積極的におこなったことでも知られる<CERRUTI/チェルッティ>の世界観を体感いただけるプロモーションを開催します。 左/<チェルッティ
2月3日(水)より伊勢丹新宿店本館7階の催物場で開催される「伊勢丹130周年 ISETAN×ルパン三世LUPINISSIMO IN ISETAN 2016」世代を超えても、クールに映る彼ら。ハードボイルド、ダンディ、時には茶目っ気…これらは伊達男には欠かせない要素。ファッション・ライフスタイルに留まらず、“生き方”そのものが、私たちが考える、「伊達男」を体現していると考えました。そんな彼らのファッション・ライフスタイルを伊勢丹で表現すべく、クロージングは日
木曽川流域の豊かな自然環境に恵まれた尾州(愛知県尾張西部地域から岐阜県西濃地域)は、麻、絹、綿、ウールと時代に合わせて変遷しながら、繊維の一大産地に発展してきました。そんな尾州産業の強みは、糸から織物になるまでの数多くの工程を、同じ地域の中で分業、協業していることです。紡績、撚糸、染色、製織、整理まで、工程ごとに幅広い企業から成り立ち、それぞれに技術が培われています。この地域で国内生産量の約8割の毛織物が生産されています。 一口に語ることが出来ない尾州の魅力 糸に始まり、織物、編み物、仕上げ
<テーラー&カッター>の有田一成氏は、91年に渡英し名門<ギーブス&ホークス>で修業を積み、2004年に独立を果たしました。彼の作り出すスーツは、ロープトショルダー、前裾のカッタウェイ、フレアになった裾口が特徴。“スーツ=ビジネス”の概念を覆し、着る行為そのものが楽しめる感度の高いスーツです。9月6日(日)は、有田氏人による採寸会を開催いたします。この機会にぜひご来店くださいませ。 <テーラー&カッター>採寸会 場所:メンズ館5階=メイド トゥ メジャー日時:9月6日(日) 11
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。今回はメンズアテンダントの一期生であり、スマートカジュアルを得意とする渋谷早甫子をご紹介します。 「人を応援することが大好き!」という彼女はお客さまを接客する際、「同じ接客はふたつとない」というのが信条。日々接客スキルのブラッシュアップを続けています。そんな彼女を支えているのが日々の“推し活”。毎日の通勤時は、SPEED(スピード)(*1)を聴きながら。休日は横浜DeNAベ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ