FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
2005年4月、トム・フォード氏によって創設された<トム フォード>。現在アイウエア、ビューティ、ウィメンズコレクションにいたる幅広いカテゴリーを展開するビッグメゾン。デザイナー トム・フォード氏はその肩書きにはまることなく、フィルムプロダクション会社 FADE TO BLACK を設立し、映画監督をこなすなど多岐に渡る活躍をしています。今回メンズ館3階<トム フォード>では本格的なテーラードスーツに同ブランドらしい大胆なエッセンスを融合させ、唯一無二のメンズスタイルのメイド・トゥ・メジャーを開催します。
独自のさまざまな生地を自在に操る卓越した職人技術で、細部まで最高品質を追求する<キートン>。来る9月12日(土)・13日(日)の両日は、同ブランド"ナンバーワン・サルト"のパオロ・パルンボ氏が来店。お客さまのライフスタイルやパーソナリティに合わせ、生地選びのアドバイスから採寸までを行い、ご要望に応じた一着をお仕立てする、オーダー会を開催いたします。クラシコイタリアの中でも、特にインターナショナル色が強く、世界で最も美しい服を仕立てるといわれる<キートン>。芯地と服地の相性やアイロンによる慣らし工程、袖や肩
ビジネスマンのファッションの自由化が叫ばれる中で、"ジャケパン"スタイルの浸透に伴い、スーツ一辺倒だった彼らにとって、自分を表現できるスタイルの幅が広がってきました。"ジャケパン"は文字通り、ジャケット+パンツの略。スーツと違い、コーディネートの幅が広がるため、ビジネスマンの間でも一般化していて、お洒落な男性の着こなしの定番となっています。例えば、ネイビージャケット×グレーパンツといった王道のスタイルをはじめ、イタリアンテイストたっぷりのアンコンジャケットにホワイトのコットンのパンツを合わせた
<GFB(ジャンフランコ・ボメザドリ)>のエリンコ・メッザドリ氏とイタリア・リミニの名店「LACERBA」のショップオーナー、ヴィンツェンツォ・レッジャーニ氏が、遊びの効いたジャケットを作ろうとはじめた<ernesto(エルネスト)>。メンズ館5階=ビジネスクロージング「トレンドセレクション」では、9月21日(月・祝)にスペシャルオーダー会を開催。ディレクターであるエンリコ氏も来店する当日は、今シーズンのコレクションに加え、彼自身が過去のアーカイブから厳選した生地の中からオーダーが出来る絶好の機会となりま
日本初上陸!パリで注目を浴び続ける新鋭テーラー<HUSBANDS(ハズバンズ)>とは?フランス・パリ9区ピガール地区マヌエル通りに小さなブティックを構える<HUSBANDS(ハズバンズ)>。創業者でありデザイナーでもあるニコラ・ガバール氏は、弁護士から転身し2年間イタリア・ナポリのサルトリアで修行、研究を重ね、その後2年間マーケティングを勉強した後、同ブランドを立ち上げました。フランス人デザイナーであるニコラ氏が英国製生地を使い、伝統的なブリティッシュトラッドの仕様でイタリア・ナポリのサルトリアにて仕立て
「本質と伝統」を基軸に、普遍でいつまでも愛されるブランドやアイテムが世界中から選りすぐる男の憧れを体現するメンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリー。モノの本質を突き詰めたブランドやライフスタイルをの彩るアイテムの数々。ここでは、紳士とは何か、真の価値あるスタイルを最旬の情報で提案します。本日ご紹介するのは、今シーズンよりシャツに加えジャケットの展開をスタートした1957年イタリア・ナポリで創業の<LUIGI BORRELLI / ルイジ ボレッリ>。世界最高のシャツと称され、ナポリシャ
「PITTI COLOR」と題し、6月17日〜20日にかけてイタリア・フィレンツェで開催された世界有数の紳士服見本市「第88回 PITTI IMAGINE UOMO(ピッティ・イマージネ・ウオモ)」。世界約30カ国から1000を超えるブランドが参加し、各国から約3万人のバイヤー、プレス関係者が来場。連日溢れる熱気と共に賑わいを見せました。“カラーはファッションにおいて重要なファクターであると同時に一番エモーショナルに感じるものである”そう主催者側が今回のテーマについて語っ
6月17日〜20日にかけてイタリア・フィレンツェで開催されている世界有数の紳士服見本市「第88回 PITTI IMAGINE UOMO(ピッティ・イマージネ・ウオモ)」。小雨がぱらつく中スタートした2日目。雨はすぐに上がり、心地よい暑さの中行われました。初日に比べると圧倒的な来場者数で、会場内は熱気に溢れています。今回の「PITTI」を見ていると、テーマであるカラーをポイントに置きながらも、やはり16年春夏もマリンカラーのネイビー×ホワイトは鉄板の組み合わせ。また、この数年の傾向とし
半袖でも気持ちのいい陽気が続くようになってきましたね。袖の長さだけでなく、素材や柄にも変化を取り入れて、より季節の移り変わりを楽しむコーディネートにしてみませんか?そこで今回はアーティスティック・アースと題しまして、世界各国の民族柄と大地や海や空、動植物などあらゆるものをモチーフとしたネイチャープリントを施したアイテムによる、エキゾチックなリゾートスタイルをご提案していきます。今回は、メンズ館5階=ビジネスクロージング編。ジャケットは一見ウールに見えるが、綿100%で着心地は抜群! チェック柄のジャケット
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ