イセタンメンズの“私物”を拝見!メンズアテンダント口元勇輝|#イセタンメンズの愛用品
2月は新しいシーズンの始まりを予感させてくれる「日常を彩るアイテム」がテーマ。
2人目はメンズアテンダント口元 勇輝がご紹介。

口元 勇輝(くちもと ゆうき)
伊勢丹新宿店 紳士シニアカテゴリースペシャリスト
伊勢丹新宿店メンズ館や日本橋三越本店にてドレスクロージングの販売やアシスタントバイヤーを経て、メンズ館横断アテンダントに着任。バイイングを担当した際に培った、豊富な知識と抜群のトーク力を活かし、Instagram三越伊勢丹公式アカウントのインスタライブ出演や講演会などでも多数活躍中。
@yuki_kuchimoto
今までの経験や多くの買い物を通して学びを得た口元は、良いものを永く大切に着ること、そしてモノを選ぶ時もトレンドよりも今の気分や自分らしさを大事にしているという。
そんな口元がピックアップした、愛用品とは?「らしさ」を感じる2つのトピックスをご紹介します。
ウオータークリーニングの美しさに大満足。<アルフォンソ・シリカ>リネンのオーダースーツ。
<Alfonso Sirica/アルフォンソ・シリカ>のリネンスーツは約5年前のオーダー品で春夏シーズンをメインに着用しています。とても好きな色で夏を肌で感じられる素材感がとても気にいって着用しています。確か<アルフォンソ・シリカ>では3着目のオーダー品でとても大切に着ているのですが、お手入れは伊勢丹新宿店メンズ館8階のウォータークリーニングに出しています。
夏物は特に、スーツのお手入れが気になるところではないでしょうか。このスーツもリネンなので勿論しわになるし、匂いや汚れも気になるところ。お客さまにもご満足頂いておりますがウォータークリーニングの出来上がりはとても美しくいつも大満足しています。僕は行っていませんがスーツは補色なども行っていますので安心して出せますのでおススメです。
【関連記事】
►衣替えシーズンに必見!技術力・復元力が光る<ウォータークリーニング>
一枚一枚毎年集めていきたい<アスティエ・ド・ヴィラット>
引っ越しをしてから特に家具やリビングアイテムにもこだわりを持つようになりました。自身でも意外ですが、いま器(ウツワ)を集めています。日本各地の焼き物や作家のモノを少しづつ見つけて集めています。
好きな和食器が増えて来た中で、次は洋のモノで何かないかと思いひらめいて年末に伊勢丹新宿店の本館2階で初めて購入したのがこの<ASTIER de VILLATTE/アスティエ・ド・ヴィラット>のプレートです。
昔から変わらず、僕はPOPなモノが好きですし、昨年はフランスオリンピックもあったのでそれもあって分かりやすいモノを買いました。とても薄くて風合いも自分好み。毎年1枚ずつ集めて行きたいと思っています。同じ白なのに一枚一枚の表情が全く異なる所も気に入っています。
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
お問い合わせ
伊勢丹新宿店
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら