イセタンメンズの“私物”を拝見!編集長 関 太樹|#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

3月も半ばを過ぎ、春の訪れを感じる今日この頃。3月「#イセタンメンズの愛用品」でご紹介してくれる1人目のキャストは、本メディア「ISETAN MEN'S net」編集長の関 太樹。

ものを選ぶ際、流行に左右されないアイテムを選ぶことに加えて、最近は学生時代に愛用していたけど手放してしまったモノを再収集しているという関。コーディネートを組む時は、スポーツウエアの持つ機能性を組み込んで“いなたさ”と“新しさ”が共存できるように意識しているとのこと。

そんな関の最近のお気に入りアイテムをピックアップ!

プロフィール


関 太樹(せき たいき)
ISETAN MEN’S net 編集長
(株)三越伊勢丹にてドレスからカジュアル・スポーツのメンズ領域の現場を一通り学び、現職。
アメトラ中心に永く愛されるアイテムを好み、気に入ったアイテムは色違いで購入する偏愛型。
最近は仕事の関係で、メンズファッション以外に触れる機会が増えたため、博物館や美術館に
訪れて、勉強中。

 

  1. 絶妙なニュアンスカラーに一目ぼれ。<FRONT 11201>のスウェット
  2. その日の気分でカラーを選ぶのも楽しみの一つ。<TEKLA/テクラ>ウォッシュクロス

 

絶妙なニュアンスカラーに一目ぼれ。<FRONT 11201>のスウェット


<FRONT 11201>×<Museum of Daily>
スウェット 22,000円
*伊勢丹新宿店 メンズ館6階 メンズクリエーターズで購入
*画像は本人私物
*現在は<FRONT 11201>の展開はございません。


好きなカラーの1つである、ブラウンのスウェットをずっと探していました。昨年、メンズ館6階でポップアップを開催していた<FRONT 11201>でご紹介されていたスウェットに一目惚れ。原色ではない、絶妙なニュアンスカラーが気に入っています。後で知ったのですが、プリントされている人物は、フランク・ロイド・ライト氏でアメリカの有名な建築家。最近は彼の手掛けた建築物を見に行ったり、美術展に触れたりと今までにない場所へ行くキッカケとなった一着です。

【関連記事】
<FRONT 11201>が思い描くヴィンテージショップとは。楽天ファッション・ウィーク東京 出展の舞台裏に迫る(2024月9月11日公開)


その日の気分でカラーを選ぶのも楽しみの一つ。<TEKLA/テクラ>ウォッシュクロス

<TEKLA>
ウォッシュクロス 2,530円
□伊勢丹新宿店 本館5階 ISETAN HOME ESSENCE

商品一覧を見る


*画像は本人私物

数年前に、メンズ館でおこなっていたISETAN HOME HOTELで購入したのをキッカケに、定期的に買い替えながら愛用しています。特に気に入っているのは30㎝四方のウォッシュクロス。程良い大きさと、カラーリングが気に入っていて、その日の気分に合わせてカラーを変えて持ち歩いています。最近では、魅力をいろんな方にも体験してもらいたいと思い、プレゼントとして選ぶ機会が増えています。

【関連記事】
イセタンメンズの“私物”を拝見!バイヤー松岡歩_想いを寄せる暮らしのエッセンス|#イセタンメンズの愛用品

 

 

*本記事に掲載された情報は、2025年3月時点のものです。
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

お問い合わせ
伊勢丹新宿店
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら