イセタンメンズの“私物”を拝見!ディレクター石渡_どんな時も上品に佇む相棒|#イセタンメンズの愛用品
2月も半ばを過ぎ、あちらこちらで春物が出そろい始める今日この頃。2月の「#イセタンメンズの愛用品」は新しいシーズンの始まりを予感させてくれる「日常を彩るアイテム」テーマとし、2人のキャストが愛用品をご紹介します。
英国ブランドの上質なモノづくりに惹かれて
伊勢丹新宿店メンズ館でも春の訪れを前にさまざまなイベントが展開予定。2月26日(水)から開催される英国フェアでは、英国の美意識と個性が光るカルチャーに出会えるイベントやアイテムを各階でご紹介します。そこで2月の1人目は本メディア「ISETAN MEN'S net」ディレクターの石渡真琴が、英国にちなんだあの老舗ブランドの愛用品をご紹介。

石渡 真琴(いしわたり まこと)
ISETAN MEN’S net ディレクター
㈱伊勢丹入社後、支店や全国グループ店の商品担当を経て、メンズ館の商品担当として新規ブランド立ち上げやプロモーション企画等幅広い業務を経験。2019年よりメディア担当に着任。担当店舗や業務の内容は多岐にわたるが入社からずっとメンズファッションに携わる。未知の領域への興味やモノの本質を追求、深堀りすることが好き。特にレザーに関しては造詣が深く、コードバンを追い求めて全国のタンナー巡りやモノづくりの背景を調査したことも。
プライベートではこの春より3人の大学生の母。慌ただしい毎日の中でも自分の楽しみ、至福の瞬間を作るのが得意。
どんな時も上品に佇んでくれる私の相棒<スマイソン>の長財布
もうかれこれ7年程使い続けているスマイソンの長財布。
メンズ館で<スマイソン>を展開していた当時、担当ブランドとしてさまざまなプロモーションに携わっていました。ディテールの美しさはもちろんですが、ブランドのクラフツマンシップを知れば知るほど魅力に惹き込まれ、自分でも欲しくなり購入し現在に至っています。
シンプルでミニマルなデザインの中に英国の由緒正しい気品をまとっていて、さすがロイヤルワラントを持つ老舗ブランド。上質なクロスグレインレザーは、傷も目立ちにくいし少々大雑把な自分の性格にもピッタリ。私の横でいつも上品に佇んでいてくれます。
コンパクトウォレットが主流になりつつあるかもしれませんが、これ一つに必要なものを入れて持ち歩けるのでとにかく安心。今の私のライフスタイルには欠かせない相棒的存在です。
1月29日(水)からまたメンズ館で<スマイソン>の展開が始まったのを機に、春シーズンに向けて次は仕事の相棒を検討中。今のところ発色のいい上品なレッドのカードケースが、今の私にピッタリな感じで第一候補です。
【関連記事】
►<スマイソン>|日本限定品もお披露目!上質なレザーアイテムが揃うショップがオープン【伊勢丹新宿店】
►【イベント情報】今年も開催「英国フェア 2025」メンズ館で開催する全イベントはここでチェック!
*価格はすべて、税込です。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
お問い合わせ
伊勢丹新宿店
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら