ページトップへ
CLOSE
  • メンズボクサーパンツの正しいサイズの選び方!人気ブランドをはき比べました
    2021.11.24 update

    メンズボクサーパンツの正しいサイズの選び方!人気ブランドをはき比べました

    毎日欠かさず身に着けている下着、正しく選べていますか? はき心地の良さや、蒸れにくい・ズレにくいなどの機能性を最大限発揮するには自分の身体に合ったサイズ選びが重要です。しかし下着は、ジャケットや靴などのように試着出来ないのが難点。そこで今回は、伊勢丹のスタッフ3名が、伊勢丹新宿店メンズ館にて取扱っているメンズボクサーパンツ全10ブランドを比較して履き心地や機能性を5段階評価でレポートしてみました。ブランドによって、フィット感やサイズ感、素材や肌触りもさまざまなボクサーパンツ。自分にぴったりの一枚を見つけ

  • 【特集】タイプ別におすすめ、あなたに最適な夏肌着(インナー)をチェック!
    2019.08.08 update

    【特集】タイプ別におすすめ、あなたに最適な夏肌着(インナー)をチェック!

    真夏は極力、涼しく・快適に過ごしたいですよね。メンズ館地下1階=肌着・ナイティ・靴下には、暑い季節を乗り切るためにおすすめしたい、夏の肌着をご紹介しています。その豊富なラインナップの中から、お悩みや目的に合わせた肌着を簡単に探せるチェックシートをご用意。一部商品はオンラインストアでもご購入いただけますので、ぜひお試しください! A. 夏を爽やかに過ごしたいあなたには、涼しく快適な着心地の肌着 1. SEEK/シーク「EE1015A」 <シーク> VネックTシャツ 2,750円 (全2色

  • 紳士肌着担当者が推す!オンラインストアで買える“おしゃれ”ボクサーパンツ全4ブランド
    2018.10.13 update

    紳士肌着担当者が推す!オンラインストアで買える“おしゃれ”ボクサーパンツ全4ブランド

    常に肌に触れているアンダーウエア(パンツ)ですがよ~く見てみると、ゴムが伸びていたり、生地がヨレてしまったり…クタクタになっていませんか?衣替えの季節となれば、スーツやジャケット・コートなどは入れ替えをするのに、肌着は案外忘れがちという方も多いはず。今回は、IMn肌着特集でもお馴染み、紳士肌着担当のアシスタントバイヤー大橋が、伊勢丹オンラインストアで買える機能性・見た目重視のボクサーパンツをご提案します。肌着も気持ちも入れ替えれば、仕事のパフォーマンスも向上するかも!? 快適性に直結!機能性

  • メンズ館に並ぶパンツを履きつくした男が「履き心地」「デザイン」「ギフト」別でおすすめしたいアンダーウエアとは?
    2017.10.13 update

    メンズ館に並ぶパンツを履きつくした男が「履き心地」「デザイン」「ギフト」別でおすすめしたいアンダーウエアとは?

    国内外のブランドを豊富に取り揃え、圧巻のアンダーウエア数を誇るメンズ館地下1階=紳士肌着コーナー。素材や機能性、デザインに拘った珠玉の一品から、ギフト需要にも対応できるものまで、さまざまな種類を揃えています。 最新アンダーウエアの記事はこちら 紳士肌着担当者が推す!オンラインストアで買える“おしゃれ”ボクサーパンツ全4ブランド 今回は、店頭に並ぶ数多のアンダーウエアを履きつくし、誰よりもアンダーウエアを愛する男、アシスタントバイヤー大橋が、機能性・デザイン・ギフトのカテゴリー別に

  • 8月2日(火)は“パンツの日”|女性から男性へのプレゼントに、自分へのご褒美に、人気のボクサーパンツを調査!
    2016.07.25 update

    8月2日(火)は“パンツの日”|女性から男性へのプレゼントに、自分へのご褒美に、人気のボクサーパンツを調査!

    諸説ありますが、「パン(8)ツ(2)」の語呂合わせから、8月2日はパンツの日って皆さまご存じでしたか?何でもこの日は、女性が好きな男性にパンツをプレゼントする日とされているのだとか。メンズ館地下1階=紳士肌着・ナイトウエア・靴下では、この日に合わせて男性にプレゼントしたくなる人気のボクサーパンツを調査。数多あるボクサーパンツからトップ3に選ばれた商品を、担当スタイリスト平岡雅子がご紹介いたします。ちょっとした感謝の気持ちを込めて、話のネタにもなるような個性的・機能的なボクサーパンツが揃っていますよ!―――

  • 【クールビズだから肌着を着る②】|汗やにおいが気になる人のための"夏肌着"あります
    2016.06.27 update

    【クールビズだから肌着を着る②】|汗やにおいが気になる人のための"夏肌着"あります

    高温多湿な環境の中での外回りなど、汗と臭いは、自分が不快に感じるだけではなく、周囲の人にも不快な印象を与えてしまいがち。シャツ1枚の着こなしだからこそ、「夏だから肌着は着ない」という考え方は改めて、「夏だから肌着を着る」が新常識です。汗や体臭を吸うために開発されたアンダーシャツを上手に使って、“1枚多く着た方が快適に過ごせる”をご体感ください。ドレスシャツを大切に着るためにも、ぜひ中に1枚!体臭など臭いが気になる人には<MXP/エムエックスピー><エムエックスピー>は、JAXA(ジ

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ